このエントリーを書いた夜はヴァーシャーリ演奏ロンドン交響楽団アーロノヴィチ指揮でラフマニノフピアノ協奏曲第2番を聴きながらの深夜作業。追加したのは次の3色。
BWブルーギル・・・なぜかアメリカでもスモークとブラックとブルーラメの組み合わせはブルーギルと呼ばれます。
できる限り実際の色に即した表現方法で名前をつけたいのですがコイツの場合はいい名前が思いつきません。
微妙な色合いなのでやはりブルーギルと呼ぶしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/9d53861679ded3970ffab57c8d907470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/4080d4fe798efb0547e5cea43e7d33d5.jpg)
ブラックベースにめっき系シルバーが眩しいFSブラックメタルシルバースケール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/059f636d2bbe541d2387120355f1de34.jpg)
パンプキンベースに“ジェリー”と呼ばれるパープル系ラメをブレンド 仕上げにパープル系のゴーストをふりかけてあります。よく見ないとわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/99c7c1e969659bbfc37efab4ee10ae96.jpg)
BWブルーギル・・・なぜかアメリカでもスモークとブラックとブルーラメの組み合わせはブルーギルと呼ばれます。
できる限り実際の色に即した表現方法で名前をつけたいのですがコイツの場合はいい名前が思いつきません。
微妙な色合いなのでやはりブルーギルと呼ぶしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/9d53861679ded3970ffab57c8d907470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/4080d4fe798efb0547e5cea43e7d33d5.jpg)
ブラックベースにめっき系シルバーが眩しいFSブラックメタルシルバースケール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/059f636d2bbe541d2387120355f1de34.jpg)
パンプキンベースに“ジェリー”と呼ばれるパープル系ラメをブレンド 仕上げにパープル系のゴーストをふりかけてあります。よく見ないとわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/99c7c1e969659bbfc37efab4ee10ae96.jpg)