フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

北西暴風

2007-10-10 19:08:38 | フィッシング
西北西4 北西6 北西5 北西6 北西6 北西6 北西6

最近ツキの無いオーナーです。
さて上の数字がなんだかわかりますか?・・・朝の6時から昼までの北湖の風速です。
北湖では3mの北風が2時間吹き続けるとウネリが大きく成長しはじめ、3時間吹いたら相当きつく危険な航行になります。
昨日は夜中からずっと3mの風が吹き続けた上に上の風速。
湖面にはウサギが飛びまくってウネリがガンガン。出船するまでもなく現地で中止決定でした。
給油・ボートの簡単な整備・ローランスの付け直しなどをした後、関が原から桑名へ抜け湾岸線で午前中に帰ってきました。
東名高速が集中工事の影響で混雑するのが予想されたからです。
今週と来週の東名は工事の影響で平日の方が混雑します。気をつけましょう。

当日5投だけした堀切の画像。普段は静かなベタナギのエリアです。


コメント (2)

秦ガイドサービスで大満足

2007-10-07 15:44:14 | フィッシング

行ってきました、秦ガイドサービス!!
高気圧・ターンオーバー・水温低下と三重苦に見舞われて釣果の方は思わしくなかったですが、秦プロが一生懸命に取り組んでくれたので二人とも大満足です。
11月のガイドは既に予約済みとなってしまっているので
「また12月にお願いしよう♪」とSさんはリベンジに燃えていました。
決してガイド代は高くないですよ~


南湖の南部北部、色々と走り回ってデカバスの狙い方を教えてくれましたが、
ガイドの支障になるといけないので、今回は釣行記は書きません。
* デカバスラッシュの凄いキモを教えてもらいましたがとても難しい釣りでした。
コメント

明日の土曜日は琵琶湖です♪

2007-10-05 15:52:48 | 琵琶湖
お客さんに招待されて明日は琵琶湖でガイドサービスを受けられることになりました!
しかも超人気ガイドの秦ガイドサービス!!
こんなに遊んでいて良いのでしょうか?いえいえいいんです。
楽しむ時は思いっきり楽しもう!

今週はあまり良い週ではなかったのでラストにたっぷり楽しんできます。
コメント

10月2日の火曜日、ちょっと釣り

2007-10-04 15:36:37 | 矢作川・三河湖
この前の火曜日、暇だったので夕方1時間ほど近くのロックエリアに釣りに行きました。
15年物のラミグラスとクロナークに5インチグラブでまずはサーチ。


流れのヨレや岩の裏や横をチェック


ウェーディングで徐々に上流に移動しますがアタリ無し。


アユがポツポツ見られるのでプレデターのシルバーを投入。


3投目に「ゴゴン!」「グイーーーーーン」と謎のモンスターがヒット!!
ゴンゴン潜られてなす術がありません。その間ラミグラスはバットから曲がり続けている。
やがてフッと軽くなって終了。
モンスターは姿さえ見られませんでした。
これだからリバーフィッシングは面白い。


その後、20㎝くらいのコバスを釣って終了。秋は日の暮れるのが早いです。


コメント

三河湖情報アップ

2007-10-03 20:03:31 | 矢作川・三河湖
今日、常連のKAN君が三河湖へおかっぱりに行ったついでに、色々な情報をくれました。この週末に釣行を予定している人は、当店のHP「三河湖情報」をチェックしてみてください。
「役に立っているのかなあ?」とKAN君が気にしていたので、ウチの情報を参考にして釣れた方は、釣りの帰りに立ち寄って買い物と報告を忘れずに!

画像は10年以上経ても相変わらず釣れるワーム、スラッゴーのちょっとした改造です。
表層引きで使っていても「もう少し潜って欲しいな」「ここで飛び出して欲しくないな」「ミノーみたいに引きたい」って時ありますね。
そんなには、スラッゴーのヘッド部を少しだけ斜めにカットします。


こうするといつもの使い方よりほんの少しだけ深めに潜って飛び出し難いスラッゴーになってくれます。
久しぶりにスラッゴーを使いたくなった方は、当店のMS ONLINEで購入可能です。
コメント