フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

リーシッソン テネシータフィー追加

2008-04-23 19:09:27 | クランクベイト
4月16日の琵琶湖釣行で好調だったリーシッソンのテネシータフィーとスリムウィリーをMSオンラインに追加しました。
フラットサイドクランクの明滅効果を味わいたい方はぜひどうぞ!
この時期はグラスロッドを使うのがコツのような気がします。
コメント

イマカツさん、大阪にて

2008-04-23 17:35:13 | フィッシング
珍しく営業活動に来ていたイマカツさん。
特に新製品の受注は受けていませんでした。
バクラトストンに期待が集まっていますね~
コメント

4月22日の火曜日、少しだけ矢作川

2008-04-23 17:16:05 | 矢作川・三河湖
夕方のひと時、ハドルトラウト動きを見るために水源へ行ってきました。
が、先週の大雨でかなりの増水があったらしく、普段より1メートル上に大量のゴミが引っかかっていました。
その影響か、魚の姿は全くなくハドルトラウトの絶妙な動きを鑑賞したのみでした。


チームダイワの最大の欠点が判明したので大改造を決意しました。
コメント

4月15日火曜日

2008-04-22 02:29:36 | 矢作川・三河湖
翌日の水曜日に琵琶湖釣行があるためたっぷり残った仕事をこなしつつ、ちょっとだけ矢作川の水源公園の様子をチェック。

護岸工事が終わりすっかりきれいに整備されてしまった。釣りはし易いが釣り味は悪くなった。
苦労してこそつりの楽しみは大きいのだ。


コメント

暖かい日の夜は

2008-04-21 16:15:14 | フィッシング
近所のポイントでナマズも絶好調の様子。
ジッターバグ、ジッタースティック、トーピードなどで好ヒット中。
53PICK UPなどの「良き行い」が「良き釣果」を呼ぶんですよ。

それにしてもどちらもでかいですなぁ・・・
コメント

そうだ、ベアリングに交換しよう! 

2008-04-21 15:09:31 | リール
10年来使っている逆輸入版のカルカッタ250にオイルを差していたところ、「センターシャフトについているブッシュをベアリングに変えれば、さらに長く使えるんじゃないか?」と思いつき、店長関口にベアリング交換を依頼しました。

カルカッタ250は古い上にマイナー機種なのでABUレボ用の治具を強引に使ってセンターシャフトからピンを抜きます。


これが抜いたところ


これがプラスチックのブッシュ。同サイズのベアリングを入れれば完成なのですが・・・


内径外形は適合するベアリングがあったのですが、厚みが合わない!
ナント3ミリ厚のベアリングが必要でした。
ということで元の形に戻りましたとさ。

反省:始める前にサイズを確認しましょう


ABU、ダイワに関しては通常の作業(工賃¥2000・ベアリング代別)で問題無くやっております。
フィーリングや飛びっぷりに違いが出るので興味がある人は店長関口までお尋ね下さい。
コメント

お勧めハドルトラウト改造

2008-04-20 14:25:10 | ビッグベイト・スイムベイト
この前の展示会でハドルトラウトをリアルに見せる方法が紹介されていました。
ダイソーなどで売っているモールを利用します。
そろそろ入荷し始めたので手に入れたらぜひトライしてください。
コメント

スイミングジグ用ラバージグ 関口ハイパー

2008-04-19 14:58:22 | スカート・ジグ
琵琶湖でデカバスがボコボコ釣れているスイミングジグへの注目度がにわかに上がっているので(すでに使い込んでいる人にとっては“もう遅いよ”らしいですが、まだまだ釣れます)
フットボールタイプのシェーキーヘッドでフックがガマカツでサイズが4/0の物を探し出して、店長関口にスイミングジグ用ラバージグを作ってもらってます。
昨日、頑張って10個ぐらい作ったのですが、夕方から夜にかけて即完売。
来週までにはまた製作できると思うので興味のある方は聞いてみてください。
御希望のカラーがあればスペシャルオーダーでも作れます。




コメント

次の新製品 バガボンドのデカイペンシル

2008-04-18 21:53:12 | トップ
ただいま開発中の超ど級ペンシル。バガボンドさんより

この辺はナマズにもいいですね。


デカバス狙いの大型ミノーも間もなく発売です。
コメント

昨日の釣果速報

2008-04-17 13:30:24 | クランクベイト
ストライクキング クランク5でリアフック一本掛かり!

リーシッソン テネシータフィーもリアフック一本掛かり!
春はグラスロッド

片付けなければならない事が多すぎるのでとりあえず速報のみで!
コメント

ネットサーフィン(死語?)で見つけた変なルアー

2008-04-16 22:34:51 | 商品
本日、今年の初琵琶湖へ行ってきました。
昼過ぎからの出撃になりましたが、クランク投げまくりで50・30・30の3匹。
何もわかっていない状態からなので上出来ではないでしょうか。
詳しくは時間が出来次第アップします。
店長関口も平谷湖で爆釣でした。
10投連続ヒットの激釣れルアーも開発したので、秘密にして頂ける方のみ販売いたします。
***あまりに釣れるので禁止になる恐れが有るため、お互いの信頼関係を大事にする方。ルアーを公開しない方のみお願いします***
正直に言ってモノはたいした事の無い物ですそのアイデアが凄すぎる!



深夜「面白い商品は無いかなあ」と電脳世界をブラブラしていたら、ピキーンとハートに響くルアーを見つけてしまいました。
Storike Pro社Flex Phantomです。
リアルさを追求しているようで無機質なロボット感。22世紀にはこんな魚を釣っているかもしれない、まるで空山基が描いたようなサイバーフィッシュ。
アノ問屋さんなら仕入れてくれるかもしれないなあ。


コメント

急いで新入荷紹介 PLANO/プラノ1612

2008-04-15 20:13:02 | タックルボックス
人気のPLANO/プラノ1612が4色入荷しました。
カラーはブラック・カモフラージュ・オレンジ・ホワイト
またすぐに売切れてしまうと思いますので、欲しい人はお早めに!
ゴールデンウィークに間に合います。

MSオンラインで購入できます。
コメント

琵琶湖釣行の準備

2008-04-15 13:37:47 | 琵琶湖
昨年、10年近く愛用していたクロナークが2台も相次いで故障したため、今年から新しいリール1台と昔使っていたリール1台を投入します。
まずビッグベイトとヘビーカバーテキサス用にチームダイワS-103Hiの新品(笑
何年前の物か覚えていませんがとにかく新品です。

次はバイブレーション・ミノー用にABUの4600C。
こいつは15年以上前に使っていた物。


ちなみにロッドはブローニングのデビッドフリッツスペシャル。
べろんべろんのグラスロッド。


どちらとも長く使われていなかったので非常に不安。
あとで矢作川の水源公園あたりでキャストのテストをしてきます。
コメント

昨日の入荷はヤバイ!

2008-04-15 13:26:15 | 新入荷
春になって頭のねじが少し緩んだみたいで、今回の仕入れはかなり変な物が多くなってしまいました。
特に危ない感じなのがコレ、バスマジック5.5と3.5
後々しっかり説明しますが、近頃琵琶湖でデカバスに効いているスイミングジグに使った時、物凄い破壊力を発揮しそうです。
とりあえず、水曜日の釣行で投げまくってきます。
フロリダの60アップが来てしまいそうな予感がガンガンします。

その他には、57グラムのテールスピンスイムベイトとか
(強力アピールでボトム攻略できる??)


カエルの頭が付いたフローティングバズベイトとか


ラブラドールの頭とか、変な物がたっぷり入荷してしまいました。

コメント

次の新製品 ザップのフロッグ

2008-04-14 23:57:07 | フロッグ
おぉこれはこれは、去年ガイドでお世話になった秦さんじゃないですか。
今年もガッツンガッツン活躍してくださいね。

発売間近のザップ ゲロック
タングステンラトルによるヘビーなサウンドで強烈アピール。
ウェイトは樹脂タングステンで飛距離抜群。
ソフトなマテリアルでフッキング良好。
コメント