フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

悲しきバクラトスイマー

2008-04-13 16:52:21 | ワーム シャッド系
昨日、KAN君が通販で入手してきたバクラトスイマーにアイを付けました。
それを持って、日曜日の朝から三河湖へ釣りに行き投げまくっていたところ痛恨のロスト!
傷心のまま釣りは続行してリップライザー、ワスプ、スティールベイトなどで6バイト、ノーフィッシュ・・・・
やはり入手困難なルアーをロストした痛手は大きかったようです。
*三河湖はかなり調子が上向きな感じ。詳しくは店頭で。

プラスチックアイの取り付け例


コメント

次の新製品 エフテック

2008-04-13 13:05:36 | トップ
ジッターバグの独壇場ともいえるナマズ系ノイジー市場に新たな刺客が投じられる!
エフテック ケロッガー
サイズは14gで背中にケミホタルが刺せるようになっている。
ラトルにも工夫があって「ケロケロ」音がするのです!
これには店長関口も納得。かなり高い評価を下していました。

先行注文はしましたが、いつ入荷になるかは全くもって不明です。
もうナマズは釣れているので早めに欲しいんですが・・・


コメント

次の新製品 スパイキー

2008-04-12 17:32:36 | デプス
「ウーン、微妙だなぁ」と思ってしまったイボーク3と5
申し訳ありませんが注文は見送りさせていただきました。
「もし爆発的に釣れてしまったら・・・」って考えちゃいます。
コメント

次の新製品 エバーグリーン

2008-04-12 17:26:27 | エバーグリーン
エバーグリーンの菊本さんも大阪での受注会に来ていました。
店長関口がばったりトイレの前で出会ったので、写真を一緒に撮らせてもらいました。
そこに展示してあったのがロイヤルフラッシュ


この日に注文は受けていたのでそろそろ(ゴールデンウィークまでには?)発送してもらえるのではないか・・・と期待しています。
コメント

次の新製品 シグナル

2008-04-11 16:56:58 | ビッグベイト・スイムベイト
夜の帝王、錦三の回遊魚ロボ奥田氏率いるシグナルの次の一手は・・・・
手に持っているワームは開発中のプロトワーム。その昔一瞬だけ販売された、ポップRとザラパピーのワームを思い出させる形状です。(誰も知らないか・・・)

コチラは入荷後即売切れてしまったウギーの拡大版「マグナムウギー」


こちらはデュラゴンライトの新色


どちらも先日発注しましたが、シグナルさんは発注してからが長い!
いつ入荷するかは全くもって不明です。
コメント

微波動系スイムベイト

2008-04-10 16:28:12 | ビッグベイト・スイムベイト
世間ではフィッシュアローのハドルトラウトが猛威をふるっていますが生産が間に合わず、入荷数は思うように行きません。
それなら他のメーカーで似たようなルアーはないか?と店長関口が大阪の問屋さんで見つけてきました。

ジェリー・ラゴ ラプター (ジェネリックトラウトを作った人です)
テールはハドルストン系の微波動テール。長さは6インチ。重さは80グラム。
動きは・・・・動きがみたかったのでジェリー・ラゴのホームページを探してみましたが作成中で観られませんでした。
コメント

次の新製品 スコーンジグ

2008-04-10 16:10:39 | ハイドアップ
ハイドアップから発売されるスコーンジグ。
このまえ発注書が来たので入荷はもうすぐと思われます。

こっちは開発中のワーム。名前はまだ無い。


頑張ってプロモーション活動してください、秀雄さん!!
コメント

次の新製品 ジークラック

2008-04-09 21:17:39 | 新入荷
極上の天気でしたが、思ったよりもボートの整備に時間がかかり釣りは無しのオーナーです。

いろんな物に刺したくなるネイルヘアー
もうすぐ入荷です。
もっと気になったのがソフトタングステンチューブシンカー
これは使える!バルキーなワームをウィードにそっと乗せる時に使いたい!

コメント

ティムコ ライディングペッパー ボーン素材

2008-04-08 13:21:57 | ティムコ
明日こそ琵琶湖へ行く予定にしているオーナーです。



この人が


強力にプッシュしていたのがボーン素材のライディングペッパー。
前回仕入れたとき売れ行きがイマイチだったのでウーンって感じです。
釣果は凄かったんですが、うちではあまり売れませんでした・・・


頑張って活躍してくれるなら仕入れましょうか・・・
コメント

次の新製品 PD ピーディーチョッパー

2008-04-07 12:25:09 | スカート・ジグ
置いても良し、泳がせても良しのPD/ピーディーチョッパー
そろそろ入荷する頃ではないですか?琵琶湖のデカバスが待ってます!
オーダー多数で発送するまでの数量が確保できてないのでしょうか?
早く使って見たいですね~
今ロッドについているのがロッドストレーナージグだから、早く代わりが欲しいです(笑

コチラはパッケージに入った姿
コメント

次の新製品 オスプレイ

2008-04-07 00:22:40 | ビッグベイト・スイムベイト
オスプレイからもハドルテール系の新製品が発売されます。
トーナメントタロン ディンクウィンガー
これも爆発的に釣れちゃうんでしょうか?泳ぎは良かったですよ~

コメント

ミッションフィッシュはお買い得

2008-04-06 14:20:24 | ワーム シャッド系
この前の売り出しで店長関口がビッグルアー社のミッションフィッシュ5インチをお安くゲットしてきました。
マイルストーンオンラインにもアップしたので御利用下さい。
コメント

次の新製品 グレイズ社

2008-04-06 14:09:12 | 商品
とんがったルアーを創り続けるグレイズ社の新製品ゾディアック
ウェイキング用のミノーらしい。


コチラは発泡素材のシャロークランクデリック
表層系でかなり激しい動きをするらしい・・・・
コメント

本日の新製品

2008-04-05 17:36:46 | 商品
ソルト入りなのにハイフロート!!
フィッシュアローとガイド森田のコラボレーションワーム、エアークラッシュ6.6が早々に入荷しました!
ボトムでユラユラ垂直立ちしてテールがデカバスを誘います。
アシの中に放り込んでじっくり誘うのもアリ。
この時期のバスは沢山の釣り人から攻められてナーバスになっているので、ワームの自発的なアクションが効果的な場合が多いです。


MSオンラインにもアップしました。
コメント

どこで何を投げたらいいですか?

2008-04-05 16:41:59 | フィッシング
ある日電話で問い合わせを頂きました。
「三好池って釣れてますか?」
  -確率は低いですが大きいサイズのバスが釣れてますよ。
「ルアーは何を投げたらいいですか?」
  -攻める方法や場所によりますがミノーが一般的です。
「大きいバスを釣った人は何を投げてますか?」
  -それはコチラも聞かないのでわかりません。
  -釣った人も秘密にしたいのではないでしょうか
「どの辺りへ行けばイイですか?」
  -春はスポーニングの時期ですからそれを意識した場所です

「具体的にはどこで何を投げて釣ったらいいですか?」
 - 僕らはそれを考えるのも釣りの一部だと考えています。
   釣れるルアーを見つけたり、釣れる場所を探したり。
   バスの動きを考えながら釣りをしないと楽しめません。
   具体的にルアーや場所を教える事は簡単ですが、
   それはバスフィッシングの楽しみを奪うことにもなるので
   教える事は出来ません。


わかってくれるかなあ?
けっして不親切で言っている訳ではありませんから・・・ 



 
コメント