フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

ウォーイーグル3/4特価¥980の在庫カラー

2011-09-24 14:05:43 | ウォーイーグル
残りはこちらの3色になります

ブラックヘッド/ニッケルブレード 在庫3


ゴールドヘッド/ゴールドブレード 在庫1


ホワイトヘッド/ニッケルブレード=ご注文済み 残り在庫1
コメント

ハンドサムのトップウォータープラグ

2011-09-24 10:14:35 | トップ
長い付き合いのプラグビルダー、ハンドサムの在庫分をアップしました。
ルアーはサイレントスナイパー ポップスター ワイルドワーカーオリジナル
画像を撮る時に改めて眺めましたが、このクオリティを越えるトップウォータープラグは他に見ないですね~
これまで当店を通過していったプラグたちの画像を残してあるので
興味があったらハンドサムコーナーをチェックしてみてください。
ハンドサムの歴史(笑 を全てではないけれど垣間見ることが出来ます。
タイゾーさんとは損得抜きのお付き合いをして頂いてます。(少しは利益を頂きますが)




コメント

矢作川がどえらいことになっとるがや 続き

2011-09-23 16:56:54 | 矢作川・三河湖
水源公園の沖も川が怒り狂っております。



コメント

パワーミノー3インチがちょいお得

2011-09-23 14:25:50 | バークレイ
BERKLEY/バークレーに根強い人気を誇るバークレーのパワーミノー3インチをちょっとお得に見つけてきました。
パワーミノー3 パールウォーターメロンシャッド15本
パワーミノー3 パンプキンシードスケール15本
パワーミノー3 ピンクスケールBulkPack10本
関東方面のリザーバーでよく使われているのですが、アメリカでは小さ過ぎるのか
置いてある取引先が少なく、たまにポロッと数色だけ特価で現れたりします。
そういったヤツをしっかり入手することが肝心なんですね~
  *商売のコツをばらしてどうするんだ?

今回はやや多めに用意できたので“これだ!”ピンときたならガツンと
買っちゃってください。

コメント

アメリカンB級オールドルアー始めました

2011-09-23 10:37:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
ちょい古 バグリー ダイビングキラーB2


レーベル、コーデル?名称不明


マンズ レロイブラウン


ちょい古 バグリー


ボーマー ウォータードッグ?
コメント

矢作川がどえらいことになっとるがや 続き

2011-09-22 17:59:26 | 矢作川・三河湖
高所恐怖症なのでかなり怖かったが水源橋の上にも行って撮りました。




水源公園側へ戻っていつもの釣り場へ。
仕切り堤防もほぼ水没。


歩きやすい足場も水の中
コメント

矢作川がどえらいことになっとるがや 続き

2011-09-22 17:44:29 | 矢作川・三河湖
逆巻く水の迫力に押されて水辺へは近づけないのでズームを活用して撮影。
   「川を見に行くと言い残した釣具店オーナーが行方不明」
なんて笑い話にもなりゃせんわ~








コメント

アメリカンB級オールドルアー始めました

2011-09-22 10:37:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
ビリーバーではありません。しかも小さいサイズのスイムフィズ


ファッツォーではありません。ストーム ショートワート。小さい方


コメント

矢作川がどえらいことになっとるがや 続き

2011-09-21 18:41:11 | 矢作川・三河湖
水源ダムは全開放。それでも水量はあふれる一歩手前。







コメント

矢作川がどえらいことになっとるがや

2011-09-21 17:32:48 | 矢作川・三河湖
台風が通過したので郵便出しついでに矢作川と巴川の様子を見に行きました。
数年前の東海豪雨の時ほどではありませんがその時の2割引ぐらいの水量となっとります。

人気釣り場“頭首口跡”も流れの中


この当たりは流れが渦巻くので流れ着いた木やゴミが大量に沈むから
根がかりが多いんですよ。


頭首口よりやや下流


水源公園側のほうが流れに迫力あり。

コメント

台風直撃中!?

2011-09-21 13:21:42 | フィッシング
台風15号がかなり接近中らしいが豊田はわりと静かな様子。
風は強めなものの雨はそれほど降って無いんだな~
お客さんが少ないのでサクサク仕事が進んで嬉しいやら悲しいやら・・・
明日かあさってはあそこの竹薮が爆発するかな?
コメント

アメリカンB級オールドルアー始めました

2011-09-21 10:37:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
マンズのフォトプリントシリーズ

名称不明のクランクベイト



ポゴシャッド

コメント

アメリカンB級オールドルアー始めました

2011-09-20 10:37:15 | オールド・ビンテージ・デッドストック
バスオレノ 中サイズ


ビッグジムの大きい方、プレートインサートモデル


ビッグジムビッグオー


プレートインサート別カラー





コメント

シリーバニーの旧タイプ

2011-09-19 10:37:15 | ワーム
超が付くほどレアなのがコレ!シリーバニーの旧タイプです。
ほぼ知っていたり気にしたりする人はいないでしょうけど・・・
テール部にくぼみが付けられているのでテールの動きが細かくナチュラル。
見つけたら買いですね。当店では即売り切れです。
  *また発掘されたので少し追加出来ました。

コメント

Dゾーンフライ1/4ダブルウィローとリトルマックス1/4

2011-09-19 10:17:58 | エバーグリーン
エバーグリーン.6にDゾーンフライ1/4ダブルウィローとリトルマックス1/4をアップしました。
アメ物・キワ物専門ショップのように思われているようですが
普通の国産ルアーも普通に売ってます。

でもね、事細かに説明し尽くされたルアーを使って釣るより、
やっぱり未知の領域にあるルアーを使うほうが楽しいんです。
「あの山の向こうには何があるんだろうな~」
と遠くの景色を見ながらまだ見ぬ場所を夢見ているようなイメージ。
情報がほとんど無いルアーで想像したように釣れた時の嬉しさ。
ルアーの意外な一面を発見して爆釣したときの満足感。
この楽しさがわかるといいな。






コメント