北野天満宮の鳥居のすぐそばの
おうどん屋さん”四恩(しおん)”さん
場所がら、”合格うどん”のメニュー
行くつもりのお店のランチに間に合わず
急遽、寄せてもろた
お店に入って思い出したけど
2、3年前に来たことあったわ
前に来た時は夏、カキ氷を食べた気がする
白壁と焼き杉板かな、落ち着いた感じ
それに餅花が、かいらしいな
逆光で見え難いけど
”ハイカラごぼうそば”を注文
揚げ玉、おネギ、かまぼこ、ごぼう
ごぼうは
片栗粉をつけて唐揚げし
自家製のタレで味付けしてあるそう
甘辛くて美味しい
お蕎麦は細めで
普通に美味しい
オリジナルっぽい七味唐辛子2種
一粒一粒が細かくマイルドな七味
店内も焼き杉板がふんだんに使ってある
店内も焼き杉板がふんだんに使ってある
ここはトイレ
この前に
自家製麺所があり
ガラス越しに製麺されてるとこが見えてた
天神さんの横のお店やし
天神さんの横のお店やし
やっぱり”牛”
それに”梅”
それに”梅”
このすだれの奥は
カウンター席でいい雰囲気やった
2軒続きで白壁の蔵
手前が”四恩”さん
向こう側の蔵は
ポルトガル菓子の”パウロ”さん
何年も前から行こと思てるんやけど
いつも行列で断念してる
京都の人って結構”イラチ”やし
並んでまでイヤ、よそ行くわ
って人が多い
帰りにちょっと寄った天神さん
帰りにちょっと寄った天神さん
駐車場にある札
天神さんといえば”梅”やけど
むかし昔は
桜がたくさん植えられていたそう
近くの”平野神社”にもそう書いてあったな
豊臣秀吉の大茶会はこの地で行われた
天神さんの駐車場にたってる石碑
石碑のすぐ近くに井戸がある
”太閤井戸”
ここも駐車場の中
今日も青空
動きのある雲たち
お天気すぎて暑いわぁ