午前中父がお嫁に持たせてくれた帯を解いた。
一番お気に入りのウルシの帯だ。
おそらくもう一生着る事のない着物をこれからは解いて形を変えて
残そうと思う。
これを一閑張りの上部に持って来た。
巾着は帯しんを柿渋で染めた。
明るい色が嫌いな私・・・・
チョット間違ったかな~~と凹む。
この上からまた柿渋を塗ってみよう・・と
夫に見せたら「お!良いじゃないか。そんなんも変わってて、いいよ」
目が点・・・・・
なんとお優しいお言葉。
初めて聞いたかもよ。
弟よ、君も60を過ぎたら少しは丸くなったな(*^。^*)
(一回は言ってみたかったよ~~~)
早めにお昼にして絵手紙に。
楽しい・・・・楽しい。
でも、ドット疲れる。
線を書いてる時
「早い、速い。ゆっくり。ゆっくり・・・」と先生。
イラではしかいいわたし・・・・
このゆっくりが苦手。
60過ぎての性格矯正は無理。
でも・・・・このゆっくりが良いんだろうな~~~
そろそろ、ゆっくりゆっくり亀で行きたいな・・・・
ねずみ年だから、チョロチョロは仕方ないのかもね。
昼ね無しで今日はグッタリです。
あいに癒されています。皆さんもどうぞ・・・・
一番お気に入りのウルシの帯だ。
おそらくもう一生着る事のない着物をこれからは解いて形を変えて
残そうと思う。
これを一閑張りの上部に持って来た。
巾着は帯しんを柿渋で染めた。
明るい色が嫌いな私・・・・
チョット間違ったかな~~と凹む。
この上からまた柿渋を塗ってみよう・・と
夫に見せたら「お!良いじゃないか。そんなんも変わってて、いいよ」
目が点・・・・・
なんとお優しいお言葉。
初めて聞いたかもよ。
弟よ、君も60を過ぎたら少しは丸くなったな(*^。^*)
(一回は言ってみたかったよ~~~)
早めにお昼にして絵手紙に。
楽しい・・・・楽しい。
でも、ドット疲れる。
線を書いてる時
「早い、速い。ゆっくり。ゆっくり・・・」と先生。
イラではしかいいわたし・・・・
このゆっくりが苦手。
60過ぎての性格矯正は無理。
でも・・・・このゆっくりが良いんだろうな~~~
そろそろ、ゆっくりゆっくり亀で行きたいな・・・・
ねずみ年だから、チョロチョロは仕方ないのかもね。
昼ね無しで今日はグッタリです。
あいに癒されています。皆さんもどうぞ・・・・