でも花粉が
朝早くから我が家は賑やか。
一番うるさいのがコヤツ、ちぃ
「ちぃちぃちぃ・・・」うるさい
「メシくれ~~~」と言っているのか、どうかは定かではないが
餌を入れてやると落ち着く
その横に居る「オヤニラミ」の「ちゃぼ」がこちらを凝視
乾燥小エビを見せると両ひれをパタパタさせて嬉しがる
これを水槽から手で入れるとパクッと召し上がる。
食べたらお隠れに。
なので写真は無い


その続きで外のメダカと金魚にご飯
その前にはこの子達にご飯を済ませている
ぴ~(pipi)
ぷ~(pupu)
あい
外ではうぐいすが鳴き始め・・・・「今日も良き日でありますように」
それにしても
やる事が山積み・・・・
なのにまた何かを始めたい3月
そのあげく・・・・又身体を壊してしまうのかな~~
今のハマりもの
キヨミ。
あまたある柑橘類の中で一番好物
デコポン、ポンカンは当たり外れがあるけどこれは無いように思う
勿忘草
金魚草
水仙(わずか10センチ位)
こぼれダネからのネモフィラ
これもこぼれダネからの姫金魚草
梅の古木(焦点が後ろの空に・・ピンボケで申し訳ないです)
この木にはメジロがよく来てます
たしか・・・・
梅にうぐいすなんて言いませんでしたかね(*^_^*)