また
たった12年の人生を(人生と言うには悲し過ぎる)
自ら終えた・・・・・
そんなニュースが飛び込んで来た。
わたし・・・・
こんなニュースには耐えられない。
学校なんて行かなくていい!!
でも
そう思えるのはこの年だから。
長男が高校を一日行って止めた時には
「学校だけには行って」と思ったモノだ
いじめで止めたのではないけれど・・・・
楽しそうに学校に通う子らを見ると
本当に胸が締め付けられた
紆余曲折あった長男も仕事に家庭にと
自分の人生を歩いている。
そして・・・・
子供達の人生を見てて
私も高校時代
多感なゆえに登校拒否をして親を泣かせたことが
あったのを思い出す
因果応報・・・・・
そんな言い伝え等は否定して生きて来たけど
これは受け入れて反省しなくてはと思っている
「if」
もし・・・・
違った道を歩んでいたらと
こんな人生ではなかった?と思った時もあったが
選択肢があっても
その人生しか生きられないんじゃないか・・・
最近はそう思う。
その道を選ぶように定められていると。
迫りくる列車の前で
「あ・・・止めよう」と思えなかった男の子
君にはそれしか出来なかったんだよね
他の選択肢を選ぶには若すぎた・・・・
少しは楽になれたかな・・・・
たった12年の人生を(人生と言うには悲し過ぎる)
自ら終えた・・・・・
そんなニュースが飛び込んで来た。
わたし・・・・
こんなニュースには耐えられない。
学校なんて行かなくていい!!
でも
そう思えるのはこの年だから。
長男が高校を一日行って止めた時には
「学校だけには行って」と思ったモノだ
いじめで止めたのではないけれど・・・・
楽しそうに学校に通う子らを見ると
本当に胸が締め付けられた
紆余曲折あった長男も仕事に家庭にと
自分の人生を歩いている。
そして・・・・
子供達の人生を見てて
私も高校時代
多感なゆえに登校拒否をして親を泣かせたことが
あったのを思い出す
因果応報・・・・・
そんな言い伝え等は否定して生きて来たけど
これは受け入れて反省しなくてはと思っている
「if」
もし・・・・
違った道を歩んでいたらと
こんな人生ではなかった?と思った時もあったが
選択肢があっても
その人生しか生きられないんじゃないか・・・
最近はそう思う。
その道を選ぶように定められていると。
迫りくる列車の前で
「あ・・・止めよう」と思えなかった男の子
君にはそれしか出来なかったんだよね
他の選択肢を選ぶには若すぎた・・・・
少しは楽になれたかな・・・・