昔から絵本が好きで子供の為と言いながら
絵本を買いあさった。
なのに引っ越しの時に主人に捨てられて・・・・
その後ボチボチ集めた絵本は50冊くらいになっていたのに
これまた
断舎離ブームに乗せられてブックオフ行きになったりで・・・
まことに付和雷同的な筋の通らない生き方
孫の誕生を機にまた絵本に目がいき出した
こうして今十数冊
集めている
私の宝物

今は絵手紙の本を買うので絵本を買う事も無くなったけど・・・
絵手紙のお友達が読み聞かせをしてると言うので行ってみた。

原画展だ。
この「おかあさんになったノラ」は山口県の方が書かれた絵本だと
知っていて興味があってけど縁が無かったのか購入には至らなかった
まさか・・・
この本の絵を書かれたのが今日お会いする事になった本田哲也さんだとは
知るよしもない。
北海道在住の絵本作家さん。

サインをして頂く。
垣根のない素朴な人柄に好感が持てた
北海道の生活をお話しされた。
息子が北海道にいるので興味津々。
欲しい絵本が沢山あった。
いかん、いかん
また・・・・ハマりそう。
しかし
断舎離。
「捨てるのが美徳」なんて勝手に理解して
これまで捨てて来たけど、宝物は捨ててはいけない。
今更ながら・・・・そう思う。
「ターシャーチューダー」の書籍、絵手紙の「日々帖」等は
子供に引き継いでもらおう。
絵本もね
絵本を買いあさった。
なのに引っ越しの時に主人に捨てられて・・・・
その後ボチボチ集めた絵本は50冊くらいになっていたのに
これまた
断舎離ブームに乗せられてブックオフ行きになったりで・・・
まことに付和雷同的な筋の通らない生き方

孫の誕生を機にまた絵本に目がいき出した
こうして今十数冊
集めている
私の宝物

今は絵手紙の本を買うので絵本を買う事も無くなったけど・・・
絵手紙のお友達が読み聞かせをしてると言うので行ってみた。

原画展だ。
この「おかあさんになったノラ」は山口県の方が書かれた絵本だと
知っていて興味があってけど縁が無かったのか購入には至らなかった
まさか・・・
この本の絵を書かれたのが今日お会いする事になった本田哲也さんだとは
知るよしもない。
北海道在住の絵本作家さん。

サインをして頂く。
垣根のない素朴な人柄に好感が持てた
北海道の生活をお話しされた。
息子が北海道にいるので興味津々。
欲しい絵本が沢山あった。
いかん、いかん
また・・・・ハマりそう。
しかし
断舎離。
「捨てるのが美徳」なんて勝手に理解して
これまで捨てて来たけど、宝物は捨ててはいけない。
今更ながら・・・・そう思う。
「ターシャーチューダー」の書籍、絵手紙の「日々帖」等は
子供に引き継いでもらおう。
絵本もね