一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

訳分からん(ー_ー)!!

2015年11月07日 06時39分29秒 | 絵手紙
久しぶりの雨模様の朝。
気温は高め。
これじゃ~
綺麗な紅葉にはならないだろうな~

昨日税務署から「e-Tax」の研修会の案内が来た

26年度分の所得税の確定申告を税務署の申告会場で作成した人に
送っているという。

昨年
主人から相当の金額が帰って来るから「何か好きなもの買えば?」
に魅かれ確定申告した。

なんと・・・・
たった7000円しか帰って来なかったんだけどね~~
その際

「年金生活者は申告されなくていいですよ。来年もされますか?」と
言うから
「しません」と答えた。

なら・・・・
年金生活者にはこんなモノ送るなよ~~

訳分からん(ー_ー)!!

もう一つ。
「マイナンバーの書留を手渡しせずにポストへ入れた」
のニュース

そんなの初めから分かってただろうに・・・・
年賀状も届かなくて何度も郵便局へ電話した事があるけど
謝りもしない。

書留じゃないからニュースにならんのか(*_*)

民営化にしたのなら
切手だって葉書だって他の業者が作ってもいいじゃない。
年賀はがきしかり
早くそんな時代来ないかな~~

郵便局のバイクで走って配達してくれる人達は好きだ
安いパート代金で危険な道を雨の日も雪の日も配ってくれてるんだから。

何でも言えるけど
上のモノが気に入らん。

何かあるとがん首3つくらい揃えて「すみませんでした」と
頭下げれば済む?
道理が分からん

頭下げて済むんなら警察なんかいらんだろう
↑・・・昔学校の先生から聞いた覚えがある。

郵便局には言いたい文句一杯経験して来たけど
ここでは割愛。

胸が煮えくり出した
年賀状も昔は並んで買ってた時代があったんだ。

年賀状離れしたらしいけど・・・・
本当はいいキミだ

私は年賀状出すけど、絵手紙だから年賀はがきは買わない。
だけど切手は仕方なし。

他の業者が売れば絶対そこのを買う。

あ~~~
朝から気分悪くなった。
読んで下さった方申し訳なし<m(__)m>