一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

クラシック、大好き。

2017年05月06日 10時34分47秒 | 吹き矢&徒然



時々聞きたくなるこの曲。
これはフォーレの曲だけど



バッハの曲で同じ題名。

どちらも大好きだ。

特別クラシックが分かる訳でもない。
楽器が弾ける訳でもない。
クラリネットを高校生の時ひと月だけ(笑)

だけど・・・クラシックは好き。
<チェロ組曲 -->

バッハ、無伴奏チェロ組曲


因縁?

2017年05月06日 05時28分56秒 | 日々徒然
「因縁」宗教的に言うとものすごく難しいらしい。
単に縁がある・・・・そんな簡単な事しか私には分からない。

昔は・・・宗教的な事をことごとく排除しようとした時があった

最近になり「因縁」ってある・・・と思うようになって来た。
これも年齢のナセル技か(*^。^*)

孫、二人が来た。
孫の長男の方は私の小さい頃にそっくり。

せんが細くて食べない。

この年齢の子供って何か食べ物を欲しがる・・・・そんなイメージしかない
私は3人の子供を育てたが食べなくて困ったことが無い位
よく食べていたので食べない子供は想像外・・・

だけど。

私自身の子供の頃を思い出した。
孫と同じように食べなくて親を困らせていたようだ。
丁度孫と同じ小学校の1年性の時のこの季節。
秋芳洞に遊びに両親と行ってしんどくて歩けないでいた

おかしいと思った親が病院へ連れて行くと肺浸潤と言われ
半年間パスやストマイの注射に通った。

今では結核かどうか?の境界線のようだけど
午後から微熱が出ていたし・・・・
血沈検査でもやはり小児結核だったのだろうと思う。

半年学校に行かなかったので一年下げようとの話もあったけど
そのまま2年生になった。

それからの両親は栄養のあるものを食べさせようと必死だったが
私が人より丈夫になったのは大人になってからか?
結婚して子供を産んでからか?
定かではないけど・・・・

今では「焼いても煮ても食えん」と言われるほど頑丈で強くなった。

だから・・・・
孫も因縁でそんな感じの人生を歩むのかなぁ~~と思ったりする。


孫二人と作ったデコレーションケーキ(*^。^*)

グシャグシャだけどお味は最高ヽ(^。^)ノ

私の誕生日にとお花をプレゼント

日本サクラソウ・・・・・
これは育てるの難しい。

果たして・・・私に育てられるかな(*^。^*)