一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

めでたさも 中くらいなり おらが春。

2018年01月03日 05時36分52秒 | 吹き矢&徒然
一茶が59歳の時の句だとの事。
中くらいは上中下の中ではなく「あやふや、いい加減」と言う事らしい。

お正月だからと特別な事をする訳でもなく阿弥陀如来に任せて
ただ淡々と生きる。

それも良いかもしれないが心だけはあらたまって
仕切り直しで生きたい、そう思います。

鼻水は一日だけのモノでした(*^。^*)
どんな意味があるんだろう?
わたし・・・・鼻や喉が過敏で少しのほこりや気温の変化でも
咳や鼻水がでます。
空気が汚かったのかもしれません。

吹き矢の初吹きをしました。
なんで・・・・こんなもの始めたのだろう?

成績が悪ければ凹むしで一喜一憂するのが少々しんどくなってきた。
毎日の努力が実るとは限らないし・・・

健康のテレビ番組でアルプスホルンが良いとやっていた。
呼吸法が良いらしい。
ならば吹き矢もいいのだろうけど・・・実感はない(*^。^*)


ブログ書いていたらラジオから流れて来た。
懐かしくて思わず聞き入った・・・・はて?
なんという曲?
思い出せなかった。
病院で何時も聞いていた曲なのに・・・
もう30年前の曲らしい。