朝4時半起き出してカーテンを開けると
霞んで見えない市内。
今日は梅雨の晴れ間だと言うのに
本当に残念
黄砂とPM2.5がすごいみたい。
自然には人間の力は全く微力?
イヤ、無力
成す術はない。
これからの梅雨、台風の季節
災害が無い事を祈る。
「祈る」・・・しかない。
一人、一人の努力ではどうにも成らない処に
来ている。
温暖化は地球規模で進んでいる。
私個人の努力は何度も聞き込んで
そして吹くの繰り返し
その結果
やっと自分のモノになった。
(と、思う)
「いのちの歌」「モルダウ」が
出来るようになったのだ
「自分はダメだから止めてしまおう」
とは思わなかった。
フルーティストの方のYouTubeで見た
「1万時間の法則」
という事があるとの事。
一日3時間練習して10年。
プロになる人はそれ位努力をしている。
そんな事書いてあった。
何もない所から老後のたしなみに始めたのに
要は・・・・
楽しければいいハズなのに
少しは高みを目指したいと欲が出て来た。
それは、それで良い事。
努力は報われるんだと
分かっただけでもいい
自分の道を進もう
今日はオカリナだ。
5月一杯はどこの施設も閉鎖だけど
私達は少人数だからお休みではない。
今日でグループレッスンも終わり。
寂しくなる。