五月晴れが続く。
孫達が我が家の芝刈り体験をしに来る。
「気持ちがいいねぇ~」と一言

それ程気持ちのいい一日。
丁度来た時に塩バンが焼きあがっていて
(今回はマフィン型で丸く焼いた)
写真撮る間もなくお腹の中へ

その後主人と庭の芝刈りを楽しそうに
していた。
目一杯遊んだゴールデンウィークも終了
皆さん、お疲れ様

私は「縊死」と言う言葉を知らなかった。
渡辺裕之さんが亡くなった。
事務所の発表が「縊死」
私的には知らなくていい言葉では
あったのだけど・・・・
今の報道の仕方は違って来たのか?
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
なんて言葉習った事思い出した。
今は聞かなくても調べる事が出来る。
ある意味では良い時代になった

だけれど・・・
人間関係はそれ程希薄になったと
言う事か

夕方オカリナの友が電話して来た。
起こっている事を
「受け入れる」
「受け流す」
これらの事が年と共に難しくなって来て
生きにくくしている。
これも・・・
老化が一因か

「考えてもどうにもならない事は
考えない」
「なる様にしかならない」のだから。
この選択が難しい



これをしている時が一番幸せかも


孫が帰ってフロランタンを焼く。


これは本当に美味しいお菓子だ



さて・・・・どなたのお口に

オカリナのレッスンがあるのに
全く気が入らず

私にしては一度も吹かない日もあったりする。