ボージョレヌーボーが解禁した・・・・と
巷には大きな看板が出てワインコーナが設けられている
一年は早い・・・・・
全く飲めない私は
少しくらい飲めたらどんなにいいだろうと
横目で見て通る。
ワイン飲める女性に憧れた時期があった。
無理して恰好から入ったが・・・・・
「ゲロ」の味しかしない
(本当に申し訳ない表現
)
高いのを飲んだらそんな事ないよ~~の言葉に
結構なお値段のを飲んでみても喉の奥には
吐いた後のあの感じ・・・・

こんなにまずいのに
あんなに美味しそうに何故飲める
「私には飲む資格無し」で諦めた。
思い起こすと・・・・・
昔は「ボジョレーヌーボ」と言っていた。
アナウンサーも皆さんそう言っていた。
何時
「ボージョレ」になった?
まぁね
外国語を翻訳すると違ってくるのは分かるとして・・・・
「茶道」(さどう)
これを
今は皆さん
「ちゃどう」と言う
昔は「ちゃどう」と言うと笑われた時代があったのに・・・・
これだけは
いまだに納得出来ない。
私に許可なく何時から変更なったのか・・・・・
「助教授」が「准教授」に
「看護婦」が「看護師」に
まだまだ沢山ありそうだけど
脳の覚めていない朝これ位しか思い浮かばない。
時代と共に
変化する事についていけなくなっている・・・・
巷には大きな看板が出てワインコーナが設けられている
一年は早い・・・・・
全く飲めない私は
少しくらい飲めたらどんなにいいだろうと
横目で見て通る。
ワイン飲める女性に憧れた時期があった。
無理して恰好から入ったが・・・・・
「ゲロ」の味しかしない
(本当に申し訳ない表現

高いのを飲んだらそんな事ないよ~~の言葉に
結構なお値段のを飲んでみても喉の奥には
吐いた後のあの感じ・・・・


こんなにまずいのに
あんなに美味しそうに何故飲める

「私には飲む資格無し」で諦めた。
思い起こすと・・・・・
昔は「ボジョレーヌーボ」と言っていた。
アナウンサーも皆さんそう言っていた。
何時
「ボージョレ」になった?
まぁね
外国語を翻訳すると違ってくるのは分かるとして・・・・
「茶道」(さどう)
これを
今は皆さん
「ちゃどう」と言う
昔は「ちゃどう」と言うと笑われた時代があったのに・・・・
これだけは
いまだに納得出来ない。
私に許可なく何時から変更なったのか・・・・・

「助教授」が「准教授」に
「看護婦」が「看護師」に
まだまだ沢山ありそうだけど
脳の覚めていない朝これ位しか思い浮かばない。
時代と共に
変化する事についていけなくなっている・・・・