一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

何時の頃からか?

2015年11月21日 05時51分51秒 | 絵手紙&つぶやき
ボージョレヌーボーが解禁した・・・・と
巷には大きな看板が出てワインコーナが設けられている

一年は早い・・・・・

全く飲めない私は
少しくらい飲めたらどんなにいいだろうと
横目で見て通る。

ワイン飲める女性に憧れた時期があった。
無理して恰好から入ったが・・・・・

「ゲロ」の味しかしない
(本当に申し訳ない表現

高いのを飲んだらそんな事ないよ~~の言葉に
結構なお値段のを飲んでみても喉の奥には
吐いた後のあの感じ・・・・

こんなにまずいのに
あんなに美味しそうに何故飲める

「私には飲む資格無し」で諦めた。

思い起こすと・・・・・
昔は「ボジョレーヌーボ」と言っていた。
アナウンサーも皆さんそう言っていた。

何時
「ボージョレ」になった?
まぁね
外国語を翻訳すると違ってくるのは分かるとして・・・・

「茶道」(さどう)
これを
今は皆さん
「ちゃどう」と言う

昔は「ちゃどう」と言うと笑われた時代があったのに・・・・

これだけは
いまだに納得出来ない。

私に許可なく何時から変更なったのか・・・・・
「助教授」が「准教授」に
「看護婦」が「看護師」に

まだまだ沢山ありそうだけど
脳の覚めていない朝これ位しか思い浮かばない。
時代と共に
変化する事についていけなくなっている・・・・

随筆調に(*^。^*)

2015年11月20日 08時44分25秒 | 絵手紙&つぶやき
「ある一日」を随筆調に書いてみた
笑ってやって下さい・・・


没になったと思った随筆
25日に読まれます
1000円のクオカード送って来ました。

唯一のお小遣い稼ぎ

単純なわたくし・・・・
そんな訳で随筆調に書いてみたんですが・・・
ブログサーフィンしてて
何時も覗いてるブログの感じになる事ありませんか?

私は電話で話している口調で
「今のは○○さんじゃろ?」と100%当てられます。

その位、自分と言うものがありません。
本当は一本芯が通ってると思われるんですが・・・

人間、そんなもんです。
右に左に前に後ろに・・・・揺れながら成長して?
この年で?

もうそろそろ自分のカラーが出ないといけませんよね~~
このマンマ・・・・
人生終えるまで
このマンマなのかな~~~

「3人のボーフレンド」と題した随筆は
82才から93歳までの男性のお友達の事を書いたモノ。
お二人とはお目に掛かった事ないけど時々手紙で交流しています。
私はもちろん絵手紙ですが(*^。^*)

ある一日

2015年11月20日 06時34分15秒 | つぶやき
食事処やお店の定休日は水曜日が多い。
水商売だからだろうか?

その日
私は長門峡辺りに紅葉を見に走っていたが


道の駅の定休日に始まり行くお店すべてお休みという
不運な状況にあった。
探しあぐねて最後のお店に。
私が行きたかった洋食ランチが食べられるようなお店はやはり
お休みでその横にあったうどん屋さんへ。


もう腹ペコで、何処でも良かったのだけど
そのお店に入った途端その汚さに(笑)
出ようと向きを変えたら
おじいちゃんがお水のコップを持って後ろにいたのだ。

仕方なく座ったそのおうどんの味は
考えられないような・・・・
信じられないような・・・・
美味しかった。
田舎のお店にかかわらず次から次に人が来る


手打ちうどんですごく長いのが売り。
生わさびを擦っててんこ盛りに出て来る。

この時期になると食べたくなる。
昨日行くとやはりオボンではなく手にコップを持っておじいちゃんが
迎えてくれた。

店内には渡辺兼の大きな写真等があるけど
本当に来たのだろうか?

このお店の先には県内唯一のスキー場があるから
かなり賑わうらしい。

いろいろ考えてみたけど・・・こんなお店他にはないな~



毒を吐いたので(^_^メ)

2015年11月19日 07時52分44秒 | 絵手紙&つぶやき
朝から毒を吐いて気分悪し。。。。(*^。^*)
(初めの更新が)

先日
主人が数独をしていたのでテレビも見られず
ベットでウツラウツラ
ラジオを掛けて・・・・

心地よい音楽が聞こえて来ました
「いい声だな~~。昔はこれ位のテンポの曲が流行ったんだよね」
なんて思いながら聞き入ってしまいました



懐かしい曲です
でも
男性が唄っているのでてっきり男の人の気持ちを
唄ってると思っていました

聞き終わって
居間に行くと主人も同じラジヲを聞いていました。

「この曲なつかしいやろう~~」と言うので
「手紙はいけんやろ~~。女々しいよ~
 キッパリ忘れんと」と言いました

すると
「男はみんなナルシストやからね」とおっしゃる

へ~~~
彼方様もナルシスト?
そうは思えんけどな~~

そしてブログにアップするんでよくよく聞いてみると
女性の気持ちを唄っておりました。

しかし・・・・
もう手紙を出すのは止めましょうね。
お互い違う道を歩いているのですから・・・・・

あ~~~
私も初恋の人と結婚せんで良かった~~~(ーー;)
(幼稚園の頃ですが・・・初恋は)

毎日書く


ブレーキどころかアクセル踏んでいます(いや~~~ね)

生きていると・・・

2015年11月19日 05時53分15秒 | つぶやき
いろいろな事が起こる。
好まざる事だって容赦はない。

それらをすべて受け入れて人間は生きている。
「受け入れなさい。そうすれば楽になれます」とは
人生相談の加藤諦三さんが何時も言われていますが・・・・

はたして
楽になるのかな?

今世間を騒がしている欠陥マンションや戸建ての持ち主。
受け入れる事なんか出来ない。

同じ土俵に上げてはいけないだろうけど
私が歩きに行く公園。
街の中心地にある。
大きなテニス場と併設されている

周りにはおそらくテニス場より先に建っていただろう民家やマンション
そして、様々な会社の独身寮

最初は何も思わなかったテニスのボールを打つ音そして
「ファイト~」や「ドンマイ」等歓声。
そりゃ~~もうやかましい。

苦情は届いているらしい。
住宅に近いコートには夜間照明は付いていない。
だけど・・・それだけじゃ~~ね

大きな大会のある時は市長が「西日本一のテニスコート」と
自慢げにおっしゃる

先日もネンリンピックでわんさか、ワンサカ日本中から押し寄せた
車や人。。。。
夜遅くまでワイワイガヤガヤ。
来られた人達が悪いのではありません

何もしない市や体育協会が悪いのです。

時々独身寮から「うるさ~~い!!」とか罵声が飛ぶらしい
そして公園トイレには嫌がらせがあるらしい。

たまらなくなって事件を起こすと手が後ろに回ります
こんな事件よく報じられていますね

最初は気持ちよく歩けていたこの場所も
最近は心がざわつく。

撃つ人は代われどコートはそこにあり毎日「ぽ~ん。ぽ~ん」と
音がするのです
「すみません。すみません」と謝るのみの○○

納得出来る訳がない・・・・・