一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

逆差別。

2019年06月24日 06時42分41秒 | 日々徒然
この世の中被害者より加害者の方が守られる。
不思議な世の中だ。

人間の半分は異常者。
何処をもって正常?異常?とするか分からないが・・

境界線は分からないが
先人から聞いた言葉に
「目開き1000人目くら1000人」とか
もっと差別用語が飛び交う言葉などを聞いている。

おかしな人は沢山いて・・・・
それを言うと「差別」と言う言葉でとんでもない事になる。

私はまさに逆差別だと思う。

正常な人は守られないのだ。
犠牲になっても異常者の方を国は守るのだ。

泣き寝入りしかない。
これって異常だと思うのだけど。


寒い朝。

2019年06月23日 05時33分12秒 | 日々徒然
朝が寒い・・・
室温20℃。
半袖では寒い位。

まだ梅雨入りしていない。
晴天続きの山口県。
「さわやか」と言えば【さわやか」なんだけど・・・・

piの呼吸も治まりつつあり
私の腹痛ももう出ていない。

街を走っていて・・・・フト思った。
最近方向指示器を出さない人が多い。

何故だ?
今に始まった事ではないけど
運転マナーが非常に悪い。

苛立っていると・・・・
サッと入れてくれる車があったりして・・・
「まんざら捨てたもんでもないなぁ~~」と
思ったりもする。

昔はよく利用していた(?)ホットモット

おばちゃんが3~4人で喧嘩(?)しながら作っていた。

もうその人たちはいない。

途端に味が落ちた。
マニュアル通り作っているだろうし
ほとんどが送られて来るものだろうに
何故?
こんなに味が違う?

今はほとんどが若い人たちになった。
客あしらいも上手くない。

昔から何かしらこんな経験したことがある。

チェーン店なのに美味しい所とそうでない所があった。
ある程度の年齢は必要なのかもしれない・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お花屋さんを覗いたら
シンゴニュームがあった。

しかもミニ。
昔からシンゴニュームが大好き。
何度も買う、枯らすを繰り返したもの(笑)


「シンゴニューム・マッキー」と言うらしい。

それとジャスミンの「ホワイトピリンセス」


お花を写そうとしたら枯れていたので蕾を。
大きいお花だ。
これは・・・失敗かも
はごろもジャスミンがあるのに買ってしまった

親指が痛くなってきてるのにおバカさん。

メダカの産卵用に昔作って材料が余っていたので
作ってみた。


全く産卵していない。
ホテイアオイの方がいいみたい。
すべて大きくなって欲しいが・・・




こんな日もある。

2019年06月22日 05時46分36秒 | 日々徒然
ペットクリニックで処方された薬・・・・
全く効かず一晩中興奮状態で呼吸荒い。

側で私はなんの手だても出来ずさすっているだけ。

「ごめんね、苦しい目にさせて・・・
あのやぶが・・」と
先生に矛先を向ける。

その内・・・・

あれ~

私が何だか変。

左肋骨の下当たりにコンスタントに鈍い痛みが来る。

「なんじゃ~~これ」

以前癒着で来た痛みとは違い我慢できないほどではない。

が・・・・・

一睡も出来ないうえに

pipiの苦しい呼吸とこに痛みにさいなまれることになる。

救急車をお願いした時の為にバックに診察券やお薬手帳等々入れ
ベットの側に置いておく。

生憎、主人は仕事でいない。

過去二回救急車呼んでもどうにもならなかった事は分かっている。

どうか・・・・このままの状態で朝が来ますように。

そう願った。

pipiは幸い3時頃より落ち着いて寝息をたてだした。

こんな時、何を考えるか?

「死」である。
「自分の死期が来たか!
覚悟をせねば!」


スマフォに想いを綴る。
死が訪れてもいい年になっている。

昨日も中学時代の親友に
「あの出会いから今までよく生きてこられたね。
共に母親の年齢を超しました・・・・云々」
とハガキを出したばかりだ。

朝方まで痛みは続き
掛かり付けに見てもらう頃には1時間に一回程度になっていた。

痛みの原因は3つ考えられるとの事。
一番怖いのは心臓からの痛みだ。
心電図には正常の波形。
一安心。

後は・・・・慢性胃炎もありで
胃痛。
ストレス掛かったからなぁ~~~

強い強い人間だったんだけど・・・・
モノ言えぬ動物に関してはまるで弱い・・・・

病院を出る頃にはまったく痛みは消えていた。

年と共に・・・・
こんな日もある。

そして・・・・
「死」も必ずやって来る。

そんな時あたふたせず受け入れる心の準備は
必要なのかもしれない。



ホタルブクロ。
白が欲しい。


ペットクリニック。。。免許書返納は何時?

2019年06月20日 06時31分24秒 | 日々徒然
本当なら朝一(8時半)にクリニックに着いていて
9時から診療開始。
それで4~5番目。
それが一番ベストな感じ。

午前は吹き矢だったから
お昼から行く事にする。
4時半頃着いて6時前に終わる。
ここのネックは待ち時間。

5人先生がいるがとにかく待ち時間が長く
具合の悪い動物にはどうなのだろう?

思うところあり近所に出来たクリニックに行こうと
考えたが・・・・
5匹の犬が20年にわたりお世話になっている。
先生には覚えてもらえてはないだろうけど( 一一)

これだけ患者の多いペットクリニックも珍しい。

決して愛想の良い院長ではない。
それどころか
怖い印象すらする。

下手な事言うと怒られそう・・・・

なのになんでこんなに多い?

待ち時間お花を眺めるのが私の仕事。
奥さんがお花をきれいに咲かせておられる。

写真に撮るのを忘れたが。

我が家のお花で勘弁m(__)m


オレガノケントビューティー

次男が独身だった15年位前
とにかくいろいろな所へ連れて行ってくれた。
主人がどこにも連れて行かないのでこれ見よがしに
連れ出てくれたものだ。

その時美祢のヤマネと言うお店にあったのがこれ。
欲しくてたまらなかったモノ。

お花・・・一つ一つに思いであり(#^.^#)


ホタルブクロ
我が家のはヒンソで可愛そう。
今年は植え替えてあげようね。

絵手紙の画材で買い求めたものが多い。
その割に・・・書かないな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同級生の友達から電話があり。
最近多忙で会う事が少ない。

近況報告と免許返納の件。

周りはほとんど75歳までは乗りたいと思っているようだ。

・・・・・そんなんでいいのかな?と思う気持ちと
車が無いと動きが取れない。
そんな思いが交差する。

そんなこんなで、高齢者の人はずるずる運転するのだろう。
心してハンドルを握ってはいるが・・・・

もうペットは絶対飼わない。

2019年06月19日 05時30分59秒 | 日々徒然
地震に合われた地方の方、お見舞い申し上げます。

もうどこに居ても地震から逃れる事は出来ないような
そんな気になります。

息遣いが普通ではなくなったぴ~。
この息遣いは死に至るまで逃れる事は出来ないのでは?
父母もこんな息遣いをしていました。
人間ならば酸素マスクでしょう。

犬にもケージが酸素テントになっている物を
貸し出してくれますが・・・・

何しろ高い・・・・

昨日はほとんど寝かせてくれず
そんな時飛び込んで来たのが地震のニュースでした。

辛さが倍増・・・・
朝一で病院行きを考えています。



アガパンサスが咲き始めました。