goo blog サービス終了のお知らせ 

キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

秋来しと暦は言へど溶けてをり

2020年08月14日 | 日常
 暑気あたりで熱が上がった気がするので本当はこっちじゃなくてツイッターの方に短文書いて寝ちゃいたい気もしますが、さっきまで俳句で足りない脳みそ絞り出していたので、発熱はそのせいかもしれないわ。

 もう残りかすも出ないから今日も俳句じゃない感じのだなあ。ただの所感。

 ポカリスエットに入ってる果汁って何の果汁かの表記がないのはアレルギー持ちには割と切実なんですが、喉が痛くなるから柑橘系は間違いなく入ってるので(柑橘系アレルギー持ち)飲み過ぎないように気をつけています。駄目なときは諦める。
 はっきり原材料名に書いてある経口補水液は、多分もっと駄目です。今、サイトで確かめたらOS-1ならいけるのかしら。前に店頭で見た成分表示は別のものだったのかしら。脱水で倒れてアレルゲン飲ませてもらって結果死ぬのは避けたいわ。

 アレルゲン摂取すると喉が痛くなったり軽く下ったりします。血圧が下がったり発疹が出たりすることもあって、どれが出るかはまあわからない。自分に追い打ちかけてる場合じゃないので、もう開けちゃった分だけ片付けようと思います。

 柑橘類と言えば、珍しくカゴメさんが(トマトジュース以外に)私にも飲める飲料を! とありがたかった季節のフルーツこれ一本は夏に負けました。トマトジュースおいしい。

 地元が(物理的に)とても熱い。体温超えるな。暑いと言うより日差しで目玉焼きが焼ける気がするし、昼に外に出たら蒸発する気がする。
 なんで外に人がいるんだろ。なんでこんな日に呼び出されて外出してるんだろ。さすがに今日は早めに寝たい。
 眠れたらだけれども。睡眠サイクルがストレスで死んでるので、どうなりますやら。

 昨日私の膝でスヤアした子猫は今日は私の肘に頭をぶつけまくってきました。大丈夫か、子猫。うちで飼ってないからあんまり言いたくないけど、噛み癖は直ると良いな。叱るときの台詞と名前の音が被りそうだというので、名前に悪い印象を持たれたくないならと威嚇音を推奨しておきました。キシャァァァァアア

 小説の続きは、昼に作句の逃避ついでにポチポチやってました。まだ終わる気がしないけど、文章量はものすごく少ない。ベレト先生はまだ帰ってこない。

 枠だったのか……(ネタだとは思う)。個人的にはレヴィンよりもクロード(聖戦の系譜の方)が聞いてみたかったかなあ。悟りの方向が違うので面白そう。

 FEHは早速来てくれたばかりの飛行ワユさんがご活躍中です。ありがとう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流星の降る街に降る海に降る | トップ | 白い彼岸花は持ち帰っても燃... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事