キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

変な言葉ばかり先に覚える

2010年08月31日 | 日常
 十五年前の「現代用語の基礎知識」付録「日本語 常識 実用事典」をぱらっと読み返してみました。
 面白いには面白いのですが、結構死語が載ってる。常識も移り変わるものなのだなと改めて思いました。
 業界によってはまだ常識なのかもしれない言葉もあるので、安易に切り捨てない方が良いのかもしれませんが、ゲソるとかヒョロるとか、当時でも使っている人を見たことがない言葉は死語でいい気もします(ちなみに、どちらも「痩せる」の類語として掲載)。

 ポルトガル語で「あいつにグーパンチくれてやった」を教わりました。使う場面は多分なさそうですが、こういうのが楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりすぎて自分でも忘れるレベル

2010年08月30日 | 更新記録
小説をいくつか続き書きました
新規もはじめました
落書きは差し替えました
リンク等おかしかったらお知らせいただけますとありがたいです
一応、改装予定は未定になりましたが今年中には……!
下書きではblessed.の続きを描き始めました(無謀)頭の中では完結しているので、何とか頑張りたいところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月まで暑いそうですね

2010年08月28日 | 日常
 他所のこと気にしてる場合じゃないけど、今年は寅年だからキリキリしてもなあとも思います。

 今年は冬になったら一気に寒くなるのではないかと思っています。秋はないのか。おおお。

 ふらふらと病のようにネットサーフしてます。ネタがないんじゃありません。腕がないんです。練習する気力もないんです。どんどん描けなくなってます。頭の中にコマ割りはある。再現する力がないだけです。ええ。
 ひとまずは気力補給。しかしながら、今月はあと……何日でしたっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなパソ良いな

2010年08月24日 | 日常
 保証が切れるタイミングで新しいパソを見積もったら婚約指輪並みの金額(月収手取りが少ないので)になってしまい驚愕。できない無理はしないでうちの桜子さんと薫子さんをこれからも大事にしていく所存。金額が薫子さん(前職の月収1.5倍)よりゴージャスとかあり得ない。ガクブル。保証を延長すればいいのかしらとなけなしの脳みそで考える。

 夏は夜。おパソ生活はさらなり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸作業停滞中

2010年08月23日 | 日常
 改めて絵が描けなくなっているなあと実感しました…。
 ケータイの機種変に使おうと思っていたお金の残りで新しいドリームウィーバーを買おうと思っていたら、思ったよりずっと高くなっていてびっくりしました。宝くじが当たったら買おうと思い直しました。買ってないから当たらないんだな。
 鉛筆の落書きでぼちぼちリハビリ中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変したので

2010年08月14日 | 日常
 携帯から投稿できるように設定し直しました。何か気が向いたらテスト投稿する予定です。
 機種が古すぎて希望色が品切れていましたが、まあいいかと妥協してまたピンク。長く使えれば良いなと思います。

 昨日はぐだぐだゲームをしていたので、今日は滞っていた部屋の掃除とか、落書きとかします。さっきまでぐだぐだ携帯の取説読んでいたんですけれども。
 PL法のせいか、携帯電話を持っても問題ないだろうと思われる最低限度の判断力がなくても売ってしまう気満々だからなのか、注意書きが多いこと。生まれて初めて持つ精密機械が携帯電話という人もいるだろうからなのかしら(携帯電話は精密機械ですよ)。そうなると当然「当たり前と思っていること」が違うから必要な注意事項も違うわけで、取説は意外性に満ちて面白かったです。ヒマがあったらまた読もうかしらと思います。
 蛇足ですが、私は「新しい機械は取説から」派です。得体の知れない機能があるのが気持ち悪いので、使う使わないはともかく知っておきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットは徘徊してたのに

2010年08月06日 | 日常
 今月初めてここに書き込むという事実に今気づくぬけさく加減。
 うちの永徳さん(辞書つき)は「ぬけさく」と打つとちゃんと漢字表記と意味を教えてくれるのに変換してくれません。あ、辞書は趣味で入れました。登場人物の名前に意外な意味を発見したり、変な造語を作ったつもりですでにあったなんてオチがあったら恥ずかしいのであらかじめ確認したり(長い)、鳥などの画像で見たりするために入れました。いくつかの英単語は読んでくれますよ、アメリカ英語ですが。
 色々やりたいことがじわじわ増えて、また部屋が散らかり出しました(危険)。足の踏み場だけは確保してあります(多分)。
 メルアドが変わるような事態になったらどうしようかな、と遠い空を見たくなる日々です。

 死にかけてる人の病室で、家族が元気づけるようなことを毎日声かけてるのに、別件のついでに来ておいて動揺したついでに不吉なことばかり口走って帰る親戚とは縁を切りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする