goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

「引きこもり」深刻な社会問題

2019-06-03 22:16:48 | 世間話
登戸事件(川崎事件、よりも、地名を絞りたい)と、
この事件が最後の引き金になったらしい、
農林水産省元事務次官(76)による
44歳引きこもり長男刺殺と、
悲惨な事件が続いている。
家庭で抱えられる問題ではないことが顕在化し、
誰の目にも社会全体に突き付けられた問題になった。
この2件と違い、仮に暴力性のない引きこもりだとしても
(それがいつまで保証されるかは、ともかくとして)、
働ける身体を持ちながら引きこもる人が増えると、
その分、社会負担が増すよね。
経済的に家庭内でやり繰りして人に迷惑は掛けていない、
働かないのも自由だと言う人もいるだろうけれど、
生きているだけで、
水は必須、ゴミも出す、病院に掛かる、
食べ物や服や身の回りの物すべてを買わなければいけない、
道路・鉄道・港湾があってこそ運搬され、
電気は、ダム・発電所があってこそ。
通信施設もないとね。
つまり、他の人が働いて納めた税金で成り立っている
社会インフラを、タダ貰いしている訳だ。
念の為、生まれつきの障害や、病気・ケガで働けない人は、
社会全体で生活保証をするべき、それが社会ってもんだし、
私も以前のように働けなくなり、自分のこととして実感する。
引きこもりもそれぞれ事情があるだろうし、
当人には言い分もあるはずだから、
十把一絡げにして考えるのは危険だが、
「引きこもりに、どう対処しますか?
許せない、とか何の意味もない」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物乱用「ダメ!絶対!」/田口淳之介ショック

2019-06-01 21:47:40 | 世間話
なかなか書けないでいたが、
かつて田口淳之介のファンだったこともあり、
やなちゃなKAT-TUNのメンバーの中でも、
田口と中丸は、違法なことはしないだろうと、
思っていただけに、ショックである。
裏事情もメディアで報道されているが、
もっと悪い肝心なことは書かれていない気がする。
が、一旦はクスリを止める機会を得た訳で、
再犯しないで更生してほしいです。
 
違法薬物だけでなく、鎮痛剤への依存症もあるとか…
私は幸い、脳腫瘍では鎮痛剤を飲まずに済んだ。
脳腫瘍の症状としての頭痛もなかったし、
術後の痛みも、一度目の手術で入院中に、
1,2回ロキソニンを服用しただけだった。
先日の患者会でも理事さんが言っていたが、
「脳腫瘍は100人100様」
だから、ほんとに…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号「令和」しっくりこないが、個人的にはいい

2019-04-01 21:30:59 | 世間話
予定の11時半過ぎに、職場がざわっとして、
一斉に言い始めた「令和」
しっくりくるには時間が掛かると思う、
「平成」も終わる頃にようやく馴染んだ、
って時間が掛かり過ぎだし、言い過ぎたが
でも出典である、
日本最古の和歌集である万葉集の引用文を知り、
個人情報で具体的には書けないが、縁起がいい
まーこのところ災難続きだったので、
新元号と共に、私の運気も、きっと上向く

今日の夜、マンション水漏れ事故の見積で、
業者さんが来た
が、それは明日書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告を通じて、改めて考えたこと

2019-03-01 14:56:44 | 世間話
昨年、これだけ治療を受けた割には、実費負担が少ない。
高額療養費制度の補填が大きいが、それも含め、
日本の皆保険制度に感謝だ。
私は働き続け、税金も保険料も払い続けているし、
標準治療を受けたので、昨年は、心置きなく、利用した。
これが、正当な理由(線引きが難しいが、普通の意味で)
なく納めない人や、
医療費の無駄遣いをする人が増えたら、
皆保険制度は破綻…し掛かっている、既に
脳腫瘍摘出手術みたいな高額医療は、
一部の金持ちしか受けられなくなるよ。
か、財産をはたき、場合により借金して、
その後の生活が破綻したり。
術前よりも働けなくなることが多いのに。
と具体的に考えると、どげんかせんといかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙畳って、どうですか

2019-02-23 21:33:10 | 世間話
畳部屋がひとつあり、
日に焼けてるし、
けば立ってきたので、
畳の表替えを考えている。
そしたら、旧来のい草ではなく、
和紙の畳があるのね。
ま…聞いてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾畑さん(スーパーボランティア)が、すご過ぎる

2019-01-25 13:35:05 | 世間話
風邪で家で療養しているので、
よくテレビ番組を見ている。
スーパーボランティアの尾畑さん(79)が、
東京から大分まで、歩いて帰る姿が、
毎日、放送されている。
27Kgの荷物を引きながら、
夜は場所を見付けてテントを張り、
食事は貰うことも多いようだが、
外で食べてる姿が映された。
トイレは?ある場所で済ますのだろう。
お風呂は?あまり入らないのだろう。
食事は?温かく美味しそうな物って訳では。
テント泊、そりゃ寒いし寝心地悪いし。
何から何まで、よくそれで大丈夫だね、
私なら即効で風邪ひくな。
だから、スーパーな方なんだな。
どこでも沢山の人に囲まれて、
なかなか進まないようだし、
まだまだ先は長い。
どうか、御無事で。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学入試センター試験お疲れ様でした

2019-01-20 20:40:08 | 世間話
結果にはいろいろな想いがあるでしょうが、
まずは今日はゆっくり休んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンだけど、インドのこと

2018-10-31 22:01:18 | 世間話
職場のふたりが、インドに出張している。
ある程度の期間で、堪能できそう、うらやましい
私は二度目の手術以降、ますます、
ほぼほぼ、4区で生活している。
4区から出て降りるのは、病院と患者会と…
ところが、そのふたりが一緒に具合が悪くなったとか。
…大変だねー
と思いながら、大分前にインド旅行した人から貰った、
土産の巾着袋を手に取ったら、あれ、中に何か入っている
紅茶袋が沢山…
もう、飲めないよなあ
気が付かないことって、あるもんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスペシャル「戦争孤児の闘い」

2018-08-12 21:09:55 | 世間話
悲惨で見ていられない。
でも、現実。
つらくても見なければいけない。
8月は戦争の話を聞くことが多いが…
言葉がない。

追記
新聞のテレビ欄のタイトルは表題の通りだが、
正確なタイトルは下記の通りです。
テレビ欄で“駅の子”とあっても、
意味がわからないが、番組を見ると…
“駅の子”の闘い
~語り始めた戦争孤児~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーガン・マークルさん、なんか好き♪

2018-05-19 21:20:02 | 世間話
今、テレ朝のサタステで、
ヘンリー英王子とメーガン・マークルさんの
結婚式を見ている
おめでとう
メーガンさんは、
今、テレビ東京で真昼間に、
アメリカのテレビドラマシリーズ『SUITS/スーツ』を
放映しているが、
そこに重要な役で出ていて、
その役のキャラも良い
ヘンリー王子って、
おバカなやんちゃのイメージがあるから、
メーガンさんみたいに、
年上でしっかりした人でよかったと思う。
…余計なお世話か
イギリスにしては珍しく快晴らしい
…持っているな
末永くお幸せに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする