いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

最後のふるさと納税、キターーーーーー!!

2025-02-06 18:51:33 | マネ活
…返礼品の事です💦
大量のキッチンタオルだす。
日にちが掛かりそうだったので気長に待っていたが、
昨日、寄付した自治体から発送メールが届き、
岐阜だけど日中届いているだろなーと帰宅したら、
不在連絡票が入っておらず、
ネットで配送状況を確認したら、
配達予定日は今日で、待っていたら、
今さっき届いた。
大きい段ボールに入っていたが、
独り暮らしにしては家が広いので、
邪魔だけど置いて使っていきます。
てか…
隣のおばさんにお裾分けしようか?
エリエールだし。
とまれ、昨年のふるさと納税は、
確定申告も終わったし、これにて、(完)
得だけど、やっぱり、大変だったわー(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-Taxで寄附金控除の確定申告を送信した

2025-02-03 21:30:32 | マネ活
寄附金って、ふるさと納税のことね。
昨日の日曜にあらかた終わっていたが、
今日、印刷して確認し、送信した。

昨年までは母の分も合わせて、ほぼ毎年、
医療費控除の為に確定申告していたが、
昨年は医療費は7万円程で控除なしだった。
例年のようにEXCEL表で管理していたが、
こちらも間違いがないか、念入りに確認。
ふるさと納税の確定申告は簡単と聞いていたが、
初めてだったので、できるかなと心配だった。

e-Taxに数字を入力すると自動計算されるが、
それとは別に、税務署にわざわざ行って
getした「確定申告の手引き」を読み込んで、
自分でも手計算した。
合致したから、OK。
昨年限定で「定額減税」があったから、
あちこち変わっていますよ。
e-Taxの手順通りに入れれば大丈夫と思うけれど、
間違えて損する人も出そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天ポイントがポイポイ貯まる…

2024-12-22 22:08:57 | マネ活
楽天カードはほとんど使わず、
新NISAのクレカ積立用で、
ふるさと納税を楽天市場で買った、
じゃない、寄付した位だが、
それでも何かとポイントが付与される。

セゾンカードより楽天カードを使うと
お得な店では楽天カードを使うが、
どれぐらいお得かわかっていないし、
付与ポイントのルールもわかっていない。
くれるものは、貰っておこう位の感じ。

それでも二度、しくじった事は自覚している。
一度目。
楽天証券と楽天銀行の口座開設が下手で
(詳細は省略)、何千ポイント貰い損ねた。
二度目。
「楽天市場で5と0の付く日に買うのが得」
ふるさと納税を10/15にしたのだが、
エントリーしていなかった。
(え、エントリーが必要だったの?状態)
月の上限が1,000ポイントだそうだから、
それ以下だが…
教訓、得することは、エントリー必須。

このポイントって奴は、時間食い虫なので、
何をすれば得かはなるべく把握したいが、
後の計算はしない。確認もしない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税、完了~

2024-12-20 18:48:37 | マネ活
今日の夕方、完了した。
年末に源泉徴収を貰ってから、
差額を駆け込み寄付する段取りだった。

で、今年最後の給与明細と源泉徴収が配信され
(今時は、電子データで配信)、
ふるさと納税サイトで提供している、
限度額の詳細シミュレーターを使った。
限度額の範囲内で寄付先を選んだ。

結果、簡易シミュレーションより少なかった。
iDeCoの社会保険料控除が、思ったより大きかったからか。
やっぱり、少な目に寄付しておいてよかった。
…事前準備、していました。
4大サイトの詳細シミュレーターを比較検討。
昨年の源泉徴収の数字を入れ込んだところ、
各社サイトの限度額がかなり違う。
昨年は、「同居老親で障害者控除」の母を扶養と
条件があったのだが、それらの項目がある、
ふるさとチョイスとふるなびの方が正確かな?
また、差額が幾らになるかわからない段階で、
候補のお品と金額をEXCEL表にまとめておいた。

今年は、「単身で扶養なしの会社員」という
単純条件だったため、4大サイトの限度額は、
違いが2,300円以内に収まった。
一番少ない金額から、4千円余裕を持って終えた。
ぴったりまで寄付しても大丈夫だろうが、
ギリギリまで寄付は怖い、精神面を重視した。

そして、キッチンタオルを大量購入。
ファミリータイプのマンションに独りなので、
置き場所はあるが、圧迫するなあ💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコハマ商品券、届いた

2024-11-16 20:37:25 | マネ活
昨日の午後、不在連絡票が入っていて、
今日、再配達してもらった(簡易書留)。
横浜市HPでは、混雑で1~1ヶ月半掛かると
書いてあったけれど、2ヶ月近く掛かった。
そのエコハマ、予定より1ヶ月半早く終了。
まあ、居間とよく使う部屋をLED照明にできて
よかったです、こんな事でもないとなかなか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税、最後の返礼品が届いた

2024-11-07 21:30:36 | マネ活
10/15に6点納税して、大方、
一週間かそこいらで届いたが、
1点だけ遅くて、今日だった。
昨日、発送メールが来て、
今日だな、ちょうど在宅勤務だなと、
配送会社のURLも貼ってあるので、
こまめにチェックし、11時過ぎに来た。

ひとり暮らしで仕事をしていると、
受け取りに気を遣う。
それもあり、ナマモノや生鮮品は避けた。
12月に源泉徴収を貰ったら、正確な計算が
できるので、多分あと数万だと思うが、
キッチンペーパーとお菓子を頼もうと思う。

自分が欲しい返礼品で寄付したが、
そこの土地の産業もわかり、
やんわり応援する気持ちも起きている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返礼品2つ届いた/今日もタイミングが悪かった

2024-10-23 20:56:49 | マネ活
昨日の15時に1件配達されたが(不在)、
再配達は夜にせず、今日が在宅勤務なので、
今日の午前中にしてもらった。
早く来ないかなー在宅勤務なので
家には居るが…11時過ぎに配達された。

もう1件、自治体からのメールで、
今日配達(日時は指定できない)、
配達業者は4日前と同じ所で、
「配達ドライバーに昼休みを取らせる」
と言っていたし、再配達に12-14時の
時間帯はないので、来ないだろうと、
昼休み(12-13時)に外に出ていたら、
家に戻ったら、不在連絡票が入っていた。
(昼に配達してるやん…)
家に居ればよかったなーと、
再配達を18-20時にした。
その前の時間帯は〆切って設定できなかった。

なかなか来ない、またぎりぎりかなと、
19時15分頃、外に車がない事を確認し、
ごみ捨てに行ったら…ドライバーさんが
インターホンを押していた。
…後で見たら、家の固定電話に着信が
着いていたし、大きいマンションなので、
うちからわかりづらい所に車があったのかも。
…再配達の時はごみ捨てもダメね(教訓)。

ふるさと納税6件の内、5件配達された。
残り1件は、返礼品はまだだが、
今日郵便で「寄附金受領証明書」が
郵送で来た…要らないけれど、
全員に送っているようだ。

実際に返礼品を見ると、
地方の自治体の産業をひしひしと感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返礼品2つ届いた/今日一日、振り回された

2024-10-19 22:26:12 | マネ活
ふるさと納税、6ケ所に寄付したが、
早い所は今週中に届くかなと思い、
昨日(金曜)スーパーにも寄らず帰宅したら、
1件不在連絡票が入っていた、11時頃配達。
今日の午前中(8-12時)の再配達依頼を
固定電話のピポパで操作し終わったら、
別の返礼品が配達された、18時頃。

そして今日、早く来るといいなあと待ったが、
12時を回ったので未配達の問い合わせをしたら、
今は機械が対応するのね(AIと言っていた)、
「1時間以内に営業所から連絡する」
と切れたが、30分後位に、やっと人の声で
電話が掛かってきた。
謝罪の電話で、積み忘れたんだと…
配達ドライバーに昼休みを取らせるから、
次の14-16時に配達できると言うので、
ちょっと待て(とは言わなかったが)、
いや、出掛けるので、と返すと、
営業所まで来てくれればすぐ渡せると…
はあ?(とは言わなかったが)、
車を持っていないのでと言うと、
今日の最後が夜7時と言うので、
それでお願いしますと。
7時すぐに行くかもと言うので、
その前に帰宅するからと。

で、夜7時…8時になっても来ない。
9時までの時間帯だが、どうせ機械対応なので、
8時15分に確認の電話を入れると、自動音声が、
「後1時間以内に行きます、お待ちできますか。
(はい)
何かの事情で1時間以内に行かれない場合は、
(うちの固定電話)番号に電話していいですか。
(はい)」
で切れた。

8時40分頃、配達ドライバーさんが急いだ様子で、
「午前中に配達ができませんで」
と謝られたので、
「大丈夫ですよ。遅くまでお疲れさまです。
ありがとうございます」
と普通の口調で受け取った。
…昼間、営業所の人と電話で話した時もそう。
こんな事で、怒ったり、感じ悪い声は出さないが、
なんだか一日振り回されて、変に疲れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての、ふるさと納税

2024-10-15 21:47:42 | マネ活
やっと…しました。
気が重かった。
こういうの苦手だから(面倒くさい)。
勤め人なので、今年の収入もほぼわかるし、
まず寄付限度額を簡易版で確認。
昨年の限度額は、既に源泉徴収があるので、
詳細版で確認できるが、昨年は全く、
参考にならんのですよ、
昨年までは母を扶養していて、
高齢や障害で控除額が大きかった。

返礼品をチェックしまくったが、
ひとり暮らしだし、大食いではないので、
冷蔵や冷凍、常温でもナマモノは避けた。
結果、食べ物は、缶詰とレトルト食品だけ。
残るは日用品で、タオル類、包丁セット…
心配性なので、今日は限度額まで
かなり余裕をもって購入、いや、寄付したが、
あとひとつの選択が大変だった。
キッチンタオルが欲しいが、
こんなに大量は困る…
置けるが、気分が塞ぐ…
総桐製のリモコンラックを購入、いや…
のつもりだったが、昨日、百円ショップで
プラスチック製を購入、こっちの方が気が楽。
防災用にロウソク立て(キャンドルスタンド、
だって)、花を練り込んだガラス製で綺麗だが、
もっと実用的な方がいいや。
洗濯物ピンチがすべて壊れ掛かっているので、
職人の洗濯物ピンチがあるんだー…
そんな職人技でなくても。
台所ふきんも値上がりしたし欲しいな…
すごく綺麗なふきん見付けた、
ハンカチにも使えると書いてある、いや、
綺麗過ぎて、台所ふきんとして使わないよ。
とまあ、私は実用的なんですな。

大分余裕を持って打ち止めたので、
年末に源泉徴収を貰ってから、
差額を駆け込み寄付しようと思う。
今まで長年、地元市に全額納税してきたので、
今年からはふるさと納税の恩恵を受けるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の仕事が終わった…へとへと…

2024-09-20 21:42:34 | マネ活
祝日があったから一日少ないのだが、
夏バテ?秋バテ?
医者から言われるのは、
脳の後遺症があるから、
普通の人より疲れやすいと…
普通にフルタイム勤務をしているだけで、
医者はよく頑張っていると言うが…
だから大した仕事はできないが
(大した仕事とは、同級生の多くのように、
夜中まで、休日も、遠方へ、の働き方)、
これでも仕事以外は省エネ生活なので、
現状程度はなんとかできている。
省エネ生活…住いから徒歩5分圏内で、
日常生活は大体できるし、
戸建てよりも楽だと思うし…

少し非日常な事がものすごく面倒くさい。
新NISAは、タイミングを見てスポット買いが
いいのだろうが、それができずほったらかし
(下手に動くよりは、いいのだろうが)。
エコハマ申請も面倒くさかったが、なんとか、
無駄に時間が掛かった。
後は…ふるさと納税だな…
なんだかんだ、面倒くさいですよ。
実は初めてトライ…
昨年までは母を扶養し大分控除されていたのと、
横浜市の住民サービスをがっちり受けており、
道義的にしていなかったのだ
…いや、面倒くさかったんです。
母が亡くなってから、面倒くさくてやらなかった
事に次々と着手している…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする