7月27日 連日の猛暑日に尾瀬は涼しいかなと期待して行きました。
原を渡る風は涼しかったけど、日陰のない原はとんでもなかった。
やはりどこに行っても暑い一日でした。
尾瀬ヶ原を守っている至仏山と燧岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/84dc5e997f4d0125e420af6f7cbfbbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/082ab6e21250a1f7c726b04d1ec279dc.jpg)
原に咲く花
クガイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/4df7ef37cd4b69c0e81fbbf2a29c6d83.jpg)
緑濃い原に白いミズチドリが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/e1deeb9b6234430b6b3ac4ba950f7923.jpg)
カキツバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/af59b61d879fd6d0e90f0bfa25dc39f4.jpg)
ナガバノモウセンゴケの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/4fcf5f71e188526a4d851c759a7643c0.jpg)
キンコウカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/908507c184410db2db5effab2578155e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/8a59e51ff5d41ce92226e19157f56f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/4bda4c74e1e8ff67eb1a2a0ab72b4bfe.jpg)
ネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/dbe64c1f4ad5e5d07900d1ed54bc17e2.jpg)
ヒツジグサ 10時ごろから開き始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/9f7caf55e095ea635697d78afe4f5f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/49ee55324db7280b0a4e216e511b8448.jpg)
トキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/922c920a9668636bb9d4e0a8bbfeed00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/4fca672f2fbdc6f2a333031b7ef4211a.jpg)
色鮮やかなサワラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/dcd3e0b38703dbe3bf5f1ebdf8a32667.jpg)
カキラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/89db689f4bcd3857c6a3d186b1379305.jpg)
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/2e8f905d6932bbeb89b264eea9153467.jpg)
フワフワ花のオニシモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/d0bb93e3f0ac3dc4c0fbdcd6762a5b8d.jpg)
原を渡る風は涼しかったけど、日陰のない原はとんでもなかった。
やはりどこに行っても暑い一日でした。
尾瀬ヶ原を守っている至仏山と燧岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/84dc5e997f4d0125e420af6f7cbfbbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/082ab6e21250a1f7c726b04d1ec279dc.jpg)
原に咲く花
クガイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/4df7ef37cd4b69c0e81fbbf2a29c6d83.jpg)
緑濃い原に白いミズチドリが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/e1deeb9b6234430b6b3ac4ba950f7923.jpg)
カキツバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/af59b61d879fd6d0e90f0bfa25dc39f4.jpg)
ナガバノモウセンゴケの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/4fcf5f71e188526a4d851c759a7643c0.jpg)
キンコウカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/908507c184410db2db5effab2578155e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/8a59e51ff5d41ce92226e19157f56f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/4bda4c74e1e8ff67eb1a2a0ab72b4bfe.jpg)
ネジバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/dbe64c1f4ad5e5d07900d1ed54bc17e2.jpg)
ヒツジグサ 10時ごろから開き始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/9f7caf55e095ea635697d78afe4f5f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/49ee55324db7280b0a4e216e511b8448.jpg)
トキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/922c920a9668636bb9d4e0a8bbfeed00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/4fca672f2fbdc6f2a333031b7ef4211a.jpg)
色鮮やかなサワラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/dcd3e0b38703dbe3bf5f1ebdf8a32667.jpg)
カキラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/89db689f4bcd3857c6a3d186b1379305.jpg)
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/2e8f905d6932bbeb89b264eea9153467.jpg)
フワフワ花のオニシモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/d0bb93e3f0ac3dc4c0fbdcd6762a5b8d.jpg)