![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/923c49cd164d3b1e17ac89c8584a47dd.jpg)
カツレツで使った
衣の材料
小麦粉・卵・パン粉が余ってしまったので
その辺にあった柿に衣をつけて
揚げて見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
がっかりの声も聞こえましたが
食べて見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rokuro.gif)
カリッとした衣の中で
トロリと柿が甘さを増して
そのままでも
ソースをかけても
意外ですが
なかなか いけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/4f1b4807007eb0171da5b7ecbb04ef77.jpg)
柿フライ作りに夢中になって
カツレツ
ちょっと揚げすぎです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
昨日は関東に雪が降って
大ニュースになりましたね
東北 山形は冷え込みましたが
雪は降らず
今朝は こんなすごい朝焼けでした
思わずカメラを抱えて
二階の窓からパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/d208b3c0ef55061d32b459287bf39d08.jpg)
寒い~朝でしたが
真っ赤な光で空が燃えているような
冬にしては珍しい朝焼けでした~
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
おいしいんですね
意外という気がしますけど
前に干し柿をてんぷらにしたことがあります
おいしかったんです
だから柿もおいしいでしょうね
これは一度作って見ませんと・・・思いがけないときめく出会いがあるかもしれませんね。
柿フライですか?
先日料理番組で柿焼きを紹介してました。
材料・柿のみです。
フライは甘みが一層増して美味しそうですね。
きゃりあさんのプラムのクルクル巻美味しかったです。
ドヒャ~~~~
牡蠣ではなく柿フライ~☆☆☆
焼き柿で、柿を加熱すると美味しいのは分かっていましたが!まさかまさかのフライ~♪
これは食べてみないと!!!
綺麗な朝焼け。
何時くらいに起きると、こんな空を見ることが出来るのかしら~^^
山形より早い積雪になり、今日も寒~い…今年の東京は、メチャクチャ寒くなる予感です^0^
きゃはは、やったね~\(^o^)/
牡蠣フライならぬ柿フライ~☆
甘くて少しトロっとしてるのかな。
ああ良かった、ちゃんとカツレツもあって良かった~♪
美味しそうだけど柿フライだけじゃ寂しいもん。
クッキングパパで韓国には干し柿の天ぷらが載ってたのを思い出したよ。
圧倒されるくらい迫力ある朝焼け!
怖いくらいだね。
札幌も積雪ゼロ、首都圏の雪の映像のほうが北国っぽかった。
牡蠣ならぬ柿フライ!まだおけさ柿が残っているので作ってみたい一品です。
こちらもレシピノートに加えさせていただきます^^
書いておかないとすぐに忘れるんです。
どちらかと言うと 牡蠣が好きですが
レシピに加えておきま~す
それは良かったです。
朝焼けの見事だ事~~~
一日の始まりにこんなきれいな朝焼け見たらなんか嬉しくなりますね
柿のフライは初めてです。
干し柿の天ぷらはおやつに作ります。
なんか面白いですよね(*^_^*)
我が家には、ラフランスがたくさん!