
毎日茄子が採れ始め
いよいよ 毎日茄子料理の日々が始まります
夏野菜のきゅうりや茄子やトマトは
朝晩収穫しなくてはならないほど
成長が早いので
収穫が嬉しくてわくわくするのもつかの間
そのうち、同じ食材を使う料理に
苦しめられていくのです
しかしながら初採れの頃はやはり嬉しい!!

初期の茄子は色も良く
料理をしても発色がいいですね
ご飯にかけても美味しいなめこのめんつゆ煮
枝豆を入れてあげ茄子にかけると
お醤油代わりになって
つるつる感も合わさって
とっても美味しかったです

ご飯にとってもよく合います
軽い味のトビウオの塩焼き
いつか 海水浴に行ったときに
群れを成して飛んでいるのを見てから
この魚を見るとつい気になって買ってしまいます

よく、干物になってだし用として売られています
台風の影響で、新潟から東北南部に昨日から大雨と雷雨
まだまだ台風は来ないと思っていたのに
いきなりバケツをぶちまけたような雨に
県内でも土砂崩れが起きているようです
職場では雷と共に電源が落ちて
バシバシという音と共にPCの電源も落ちてしまって

台風 大きな被害が無いといいのですが・・・
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

茄子沢山できますよね。一人一本あれば十分なんて聞きますが、実際もうすこし植えちゃって沢山できますよね。
茄子と枝豆の組み合わせは最高に好きです。なめこのアンがすごく美味しそう。
ご飯に乗せてかっこみたいです。
トビウオ、あまり買わないです。
手前に写っているのは白子でしょうか?
これを切っ掛けにみてみようと思います。
トビウオって本当に凄い距離とびますよね。
初めてみたときびっくりしました。
夏野菜は収穫が一気に~ですよね。食べるのも忙しくなりますね。
揚げナスになめこ煮かけ。つるんとトロミも着いて美味しそう!枝豆の色も綺麗に映えますね^^
山形でも大分雨が降ったようですが、被害はなかったですか?電源が落ちたのが、職場のPCでよかった!
って、会社に怒られてしまいますね。無事普及できたかしら。
野菜が高くなっています。いつもなら夏野菜が安く出回るころですが…。この台風の影響、さらに高くなるようです。採りたての新鮮な茄子、色が綺麗です☆
茄子と枝豆の相性が良いのですか~知りませんでした。今度試してみなくては!
トビウオ、九州では「アゴだし」と言って使われています。だしがしっかり出る、おいしい魚。干物ははじめてみましたが、おいしいのでしょうね^0^
台風の大雨に落雷、大変でしたね。
ニュースで山形の雨量がスゴイって‥心配してました。
畑からどんどん新鮮な野菜がやってくるなんて羨ましすぎ!
でも、これが毎日大量だと‥ちと困る‥かあ。
揚げたナスの色がとっても綺麗。
なめこの餡をかけてつるりとしたのどごし‥うっとり(^^)
大人のおもてなし料理ですね。
茄子祭りが始まったのですね。
美味しそうです。これからが工夫のしどころ、腕の見せ所ですね。