
キムチの汁を使ってスープです
スープの中には生卵を落とし
上に粉チーズを振ってマイルドな辛さに仕上げました

卵は半熟でとろりとしたまま固まって
スープの中で黄身がトロ~リと溶ける~
卵がスープに入れた時に広がってしまわないように
片栗粉でとろみをつけました
入れたら蓋をして火を止めてください
仕上げには粉チーズを振りかけて出来上がりです
ハウスの中に今年延びた青菜が食べれるようになりました
新緑の色です


蕪のトロリンサラダ漬けです
これ大好きな漬物というよりサラダなんです
蕪がトローリとして本当に美味しいです

花粉症の季節
今年は早くから薬を飲み続けています
いよいよ本格的に戦いの季節です
その前に薬のせいか睡魔との闘いの毎日
これはこれで大変な戦いです
仕事中意識が飛んだりしてガクン
危ない!危ない!
【ポーチドエッグ入りキムチスープ:レシピ】
材料 3人分
キムチの残り汁 1/2カップ
玉葱 1/2個
豆もやし 1/2袋
卵 3個
スープの素 大匙1
片栗粉 大匙2
わけぎ 6本
粉チーズ 大匙1
花椒 少々
ごま油 大匙1
塩 キムチの汁の塩分を考慮して入れる
※鍋にキムチのスープを入れ沸騰したら、水2カップを入れる
※玉葱・豆もやし・スープの素・花椒を入れて軽く煮込み味を見て塩分が足りないようなときは塩を加える
※片栗粉に大匙2の水を入れて鍋にまわし入れる
※卵を落として蓋をする(2分くらい蒸らす)
※ごま油をまわしいれて器に盛り付け、小口に切ったわけぎと粉チーズをかける
ぽちっと宜しくお願いします

にほんブログ村
↓↓↓↓レシピブログに参加してます。ぽちっとお願いします


私も同じようなスープをよく作るんですよ。
韓国風のスープに卵とチーズ!!!
自家製野菜のサラダ、なんて贅沢なのでしょう・・・
お見事!!キムチ、卵、チーズのコラボが最高に美味しそうです☆☆☆
こういうピリ辛が大好き!
蕪のトロリンサラダ漬けはきり昆布と蕪の葉で塩漬けですか?サラダのようにたっぷり食べてしまいそうな^0^
ああー、すごーくおいしそう。
まだ、中途半端に寒い朝が多いから、今のうちに食べたいなー。