
たくさん採れた野菜保存や
休日の買いだめに大活躍の冷凍庫
我家には冷蔵庫と同じ位の
専用冷凍庫があります
冷蔵庫付属の冷凍庫より
かなり日持ちもするし
冷凍庫特有の香りも少ないので
重宝しているのですが
買って来たお肉や魚はもちろん
お餅や菊の花や枝豆や筍
ジャムやブルーベリー
・・・等々
もう自分でも管理しきれていません

寒いうちに整理していたら
オクラをミキサーにかけてトロトロにしたものが
冷凍保存袋に入って出来ました
とろみを生かして長芋の代わりに使った
お好み焼き

たっぷりのキャベツと軟白葱と揚げ玉
ちくわやお肉ものせて
焼き立てを頂きました

冷凍庫だけではく
最近は越冬用に取っておいた
野菜だの漬物だの
材料の片づけ料理が続いています
春が来る前に
スッキリしたいと
只今 奮闘中です
お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
“くらしのアンテナ”のコーナーにて、
▼掲載レシピ
『ぬるチーズで美味しい♪人参のガレット』
http://www.recipe-blog.jp/profile/31945/blog/15583808
▼掲載記事
切って焼くだけでカリカリホクホク!「根菜」で作るガレット
http://www.recipe-blog.jp/antenna/105768
を掲載してして頂いております
いろんな野菜のガレットがたくさん
ぜひご覧ください
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

とろとろオクラのお好み焼き~♪
どんな感じなんだろう。
長いもとはまた違った食感かなあ。
くらしのアンテナ掲載。
おめでとうございます。
ニンジンのガレット、
ニンジンの旨みが最大に発揮されたレシピ、
美しい色合いで素敵~☆
冷凍庫の活用
うちにもストック用のがあるのです。
油断すると食材が迷宮に~!
そこで考えたのが付箋なの、冷凍庫の壁に
日付と内容を書いて(1包みに1枚)ペタリ。
使うごとに剝がしていくの。意外と便利(*'▽')
オクラのあらたな食べ方ですね。
とろろいもよりも低カロリーで嬉しい栄養もいっぱい。
今度やってみたいです。
冷凍庫専用って、羨ましい気もしますが、私だと食材をため過ぎて整理できなくなりそうなので~><
オクラも茹でてトロトロにして冷凍すれば、たしかに便利☆
長芋の代わりに使うアイデアは良いです!
色の綺麗なお好み焼き。たっぷりの野菜や豚肉を入れて、お好み焼便利な一品ですね。
人参のガレット、色がとても綺麗ですよね。
チーズとの相性もバッチリで~食べたい♪
食卓を明るくしてくれる人参、大好き^0^