今夜は、主人から言われた言葉を一つ、思い出しました。
ブログ仲間さんからいただいた、コメントで思い出しました。
お花の研究会で、佳作が取れた事を喜んで、ブログに書いたら、温かく、喜んで下さいました。
「パパが喜びそうだね。」とコメントを下さいました。
「ぼんやりしているきみって、変なお顔をしているよ。いけないよ!そんなきみは。」って主人から、たまに、言われました。
マイナーなワープロソフトではありますが、ワープロソフトのインストラクターの資格を取るために勉強していた時も「それで、良いんだよ!」って、馬鹿にしないで、いてくれました。
表計算や商工会議所の試験を受けていた時も。
元がおバカな私なので、レベルが低いチャレンジでしたが、「それが、大事!」ってね。
ぼんやりしていると、おブスになっちゃう。
おブスを脱却すべく、お花も、亀の歩みでも、一歩ずつ、誠実に頑張ります!
ブログ仲間さんからいただいた、コメントで思い出しました。
お花の研究会で、佳作が取れた事を喜んで、ブログに書いたら、温かく、喜んで下さいました。
「パパが喜びそうだね。」とコメントを下さいました。
「ぼんやりしているきみって、変なお顔をしているよ。いけないよ!そんなきみは。」って主人から、たまに、言われました。
マイナーなワープロソフトではありますが、ワープロソフトのインストラクターの資格を取るために勉強していた時も「それで、良いんだよ!」って、馬鹿にしないで、いてくれました。
表計算や商工会議所の試験を受けていた時も。
元がおバカな私なので、レベルが低いチャレンジでしたが、「それが、大事!」ってね。
ぼんやりしていると、おブスになっちゃう。
おブスを脱却すべく、お花も、亀の歩みでも、一歩ずつ、誠実に頑張ります!