我がご主人様の交友録、その1。

2007-11-21 18:15:52 | Weblog
去年の今頃は・・・。と、思い出す事が本当に少なくなった私。

去年の今頃は、ひたすら夜が怖かった。そして考えることは「去年の今頃は・・・。」と、そればかり考えていた。

私がこの世からいなくなっても、誰も困らないなぁと、ひたすら思う日々でありました。

そして、主人の主治医に安心を求めていた日々でありました。

今はどっこい、遊んでばかり。こんな「オッパッピィ」生活で良いのかと、我ながら思うのでありました。

でも、遊ぶよ~~!!
しばらく、遊んでやる!!

さてさて、ちょっと、気が向いた時のシリーズとして、主人の交友録を・・・。と思います。
今でも、私自身がお友達状態。
おもしろ話や美味しいお店情報は、主人の友人からもたらされた物が多いので、ちょっとまとめようかと思い立ちました。

まずは、幼稚園・小学校・中学校の主人の交友録のご紹介。
我がご主人様は、千代田区の生まれ育ちと言っても、下町の生まれ育ち。
幼稚園は、1年保育(年長さんだけ)。小・中学校共に地元の公立に通っておりました。

下町の子供達は、みんな元気!!弁が立つ!!
女性も男性も。
極めて小心者である主人は、女の子達にもやりこめられ、それでも持ち前の明るさで、何とか、お友達を増やしていったようであります。
幼稚園~中学時代の友人達は、みんな主人を「デメキン!!」と呼びます。
今でもそうであります。

マシンガントークの持ち主ばかり。
これなら、「僕は無口だ。」と、主人が言うわけだと、思えるほど。
でも、絶妙な配慮で、人間関係を築くのが得意な人ばかり。

何故か、自営業の方(家業を継いだ方)が多いのが特徴。
食堂・理容店・おでんのタネ屋さん、写真家、果ては占い師の方まで、種々雑多。
間違いなく、マシンガントーク。
でも、私のことは「ぴょんちゃん(←ここは、本名)」とか「ぴょんさん(←これも実は、本名)」で、きちんと私を呼んで下さいます。

日比谷公園で、テニスをする仲間も、実は、この彼等、彼女らであります。

私はテニスのあとの食事会から出席。テニスはもっぱら見学組。
いまだに、「今月の予定は、○○日、コート取れています。出欠の連絡を下さい。」とメールを下さいます。
奥様、旦那様も含めて、家族ぐるみのお付き合い。
銀座のビアホール・ライオン(ライオン自体は、チェーン店なので、どこにでもありますが)やその他のお店で、良く飲み、よく食べました。
ふぐ料理や、先日、他の友と行った、埼玉県吉川市のナマズ料理屋さんにも10名以上で、食べに行きました!!

テニスは一緒にしたことはありませんが、タイ・シンガポールに単身赴任していた友有り。
シンガポールには1998年11月(獅子座流星群が綺麗だったあの日)に、タイには、2004年10月に、私たち夫婦は、旅行に行き、その友に、本当にお世話になりました。
その彼は、英語はもちろん、ベラベラ。
タイのあるレストランで、その友が席を外した時、アメリカ人に英語で、「この席は空いていますか?」と話しかけられました。
その際、「僕は英検2級を高校生の時に取った。」と言っていた主人は、知らぬ振り。
困った私は「ここ、居ますから!!今、トイレに行っているだけですから!!」と日本語で言い張り、どうにかなりましたが、あの時の、頼りにならぬ主人に怒り狂った私。

タイ・シンガポールに赴任していた、友は、とっても、素敵な人なので、生まれ変わったら、私は、あの人と結婚したいと、実は思っています。
「中学生の頃は、目立たなかったんだよ、奴は!!」と言い張る、主人とは、絶対に結婚は、もう、してあげないと、心底思った、タイのレストランの夜でした。

中華料理で、カエルを食し、本格インドカレーや、タイカレー、シーサイドのレストラン、そして、宮殿の観光など、本当にお世話になりました。

そうだ、生まれ変わったら、あの人と結婚しよう!!

不定期になるかもしれませんが、後日に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早起き!!

2007-11-21 09:20:17 | Weblog
今日は、珍しく、早起きできまして候。
5時半何ぞに起きてしまい、洗濯をバリバリしてしまい、お掃除もバリバリ!!

頑張れ!!私!!

家事にやる気が出る時と、全然、やる気が出なくって、チンタラしてしまう時が極端に出ます。

どーしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする