良く喋り、良く食べ、良く笑い!!

2007-11-22 18:54:59 | Weblog
イヤ~~、行ってきましたよ~~!!
古き友に会いに!!

私の中学時代の友人と会ってきました。

一人は、エラコ!!
お父様は、サラリーマン。お母様は、文房具屋さん兼駄菓子屋さんを昔は営んでいらしたお宅の娘さん。弟さんがいらっしゃいました。
エラコはお寺のご住職へお嫁に行きました。
何故か、エラコの家にもコウノトリさんがやってこず、エラコは、昔から変わらないおっとり、ゆったり、ずぅっと娘さんのような性格のまま。
いつもいつも平常心。本当に助けて貰っています。

もう一人は、カネ。
こちらは、遅い結婚でしたが、小学四年生の坊やが一人。
今日は、社会科見学に行っているそうである。
彼女自身がリウマチになってしまっており、中々、体調とご相談で、会う機会を作るのが大変でしたが・・・。
また、みんな、両親が高齢となり、それぞれが、それぞれ何だか、アタフタしていますが・・・。

でも会った瞬間から、笑ったり、食べたり、喋ったり!!
あっと言う間の4時間が過ぎてしまいました。

本当に、話したいことは、たくさん!!
「子供を大宮の鉄道博物館に連れてきたんなら、何で家に寄らないのよ!!」とか、「お寺の本堂は広いんだから、泊まりに来なさいよ!!」とか・・・。
まだまだ、本当は、話が沢山あります。
時間が欲しい!!

カネは、名字からとったあだ名でありますが、エラコは何でエラコなんだろう?

小学校1年生からのお付き合いの3人。かれこれ、40年のお付き合いであります。
あだ名で呼び合う仲間。
いい年したおばさん達、3人組!!

「渋谷のハチ公口に何で、緑の電車があるのよ!!」「ハチ公ってどこよ?」「改札出ても、ハチ公見えないし!!」「109行ってないよね。入ってみる?でもやめようよ!!」なんぞと、キャーキャー騒いで参りました。オホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチ公

2007-11-22 10:40:40 | Weblog
なぜか、ハチ公前!

忠犬の様に友を待つ、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の仲間達2

2007-11-22 08:13:57 | Weblog
昨日は、小・中学時代のお友達について、ブログをアップしました。
そうそう、付け足しとしては・・・。
みんな良く喋る。良く喋る上に声が大きい!!そして、よく飲み、よく食べる。
ほどよい加減の人間関係を作ることが出来る。
当たり前か。皆さん、私より10歳年上。
女性陣もまさしくマシンガントーク!!ドイツから、ハム・ソーセージを輸入なさっていたり・・・。バリバリ主婦業・子育て、仕事とこなしている方が多い。
男性陣も・・・。実は、高学歴だったりするのですが・・・。そうは見えない。「お~~い!!デメキン!!」と道の向こう側から叫ぶ人達。
笑えるよ~~。

さて、次は高校時代の友人。
これまた、印刷牛・山岳豚・猿・顔中顔(かおじゅうかお)、大ハゲ、小ハゲ、ジャリと、多彩であります。
かのデブィ婦人と、私に命名したのは、この、猿!!
1年に2度は一緒に旅行を致します。
お子さん達が小さい頃は、お子さんを連れて!!最近は、子供達が大きくなり、手が離れたので、奥様方だけも、いらっしゃれる方も多くなってきました。先生もいらっしゃいます。
旅行前は、必ず、打合会と称して、飲み会。
旅行後は、反省会と称して、飲み会。
新年会・忘年会・暑気払い・・・。何だかんだ言って、2ヶ月合わないと「久し振り!!」って言う感じであります。
この、高校時代の友人達は、普段名字で呼び合いますが我が主人だけは下の名前で呼ばれます。きっと、良くある名字なので・・・。
高校時代の友人達からは、「酒を飲むと直ぐ寝る男!!」として、定着しています。主人の事。
奥さんのことは、みんな、呼び捨て。私も、「ぴょん(←実際は、本名で呼ばれます。)」と呼び捨てでございます。
でも、心が暖かい!!今でも一緒に旅行に行ったり、飲みに行ったりしています。
新宿界隈で、ウロウロしている、デブィ婦人は、私です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする