リブ・アートで綿引明浩展
尾崎ユタカ銅版画展が開かれている。
今日、ふらりと立ち寄ったら
ワークショップの座席空いてますよ~
どうですか?と勧められた。
数年前何かした事があったような
気がする・・で参加する事に^^;
もう、とってもお気楽な参加である。
綿引さんはアクリルにセル画と銅版画を
合体させたようなオリジナル技法で
カラフルで楽しい世界を繰広げる作家
さんである。ワークショップは綿引さんの
クリアグラフの簡易版を楽しもうという
1~2時間だ。
透明なアクリル版に釘で好みの画像を
写していく 引っ掻いた部分に黒を
乗せ拭き取ると線描が現れる

カリカリと約30分程 釘と格闘(^^)
して、黒で線描を出したあと
薄く明るい色からスポンジで乗せる

これを繰り返す~

1度に3色位を乗せ、ドライヤーで乾燥
これを3度位繰り返すと~

先生のアドバイスで

そして最後に白を一面に塗り
完成。表に返すと~♪

それぞれの個性が

空の色が綺麗~

楽しいですね

同じテーブルの方々の仕上がりです

小学生の女の子の作
かわいいですね~

こちらは中学生かな男の子の作
力強いです

今日は参加者7名でした
明日は、倍くらいの人とか

案内葉書です~
綿引明浩展Doodle~15日まで

尾崎ユタカ銅版画展~20日まで

1980年東京藝術大学銅版画研究室卒業
2002年モントリオール国際ミニュアチュール版画ビエンナーレ展
最高賞受賞(カナダ)
尾崎ユタカ銅版画展が開かれている。
今日、ふらりと立ち寄ったら
ワークショップの座席空いてますよ~
どうですか?と勧められた。
数年前何かした事があったような
気がする・・で参加する事に^^;
もう、とってもお気楽な参加である。
綿引さんはアクリルにセル画と銅版画を
合体させたようなオリジナル技法で
カラフルで楽しい世界を繰広げる作家
さんである。ワークショップは綿引さんの
クリアグラフの簡易版を楽しもうという
1~2時間だ。
透明なアクリル版に釘で好みの画像を
写していく 引っ掻いた部分に黒を
乗せ拭き取ると線描が現れる

カリカリと約30分程 釘と格闘(^^)
して、黒で線描を出したあと
薄く明るい色からスポンジで乗せる

これを繰り返す~

1度に3色位を乗せ、ドライヤーで乾燥
これを3度位繰り返すと~

先生のアドバイスで

そして最後に白を一面に塗り
完成。表に返すと~♪

それぞれの個性が

空の色が綺麗~

楽しいですね

同じテーブルの方々の仕上がりです

小学生の女の子の作
かわいいですね~

こちらは中学生かな男の子の作
力強いです

今日は参加者7名でした
明日は、倍くらいの人とか

案内葉書です~
綿引明浩展Doodle~15日まで

尾崎ユタカ銅版画展~20日まで

1980年東京藝術大学銅版画研究室卒業
2002年モントリオール国際ミニュアチュール版画ビエンナーレ展
最高賞受賞(カナダ)