
午前中は三島町長と生徒全員で「どんな町づくりをしたいか」などの話をし、その後「道の駅 尾瀬街道みしま宿」・「会津地鶏みしまや」でお仕事体験。

美容師に興味ある生徒は「香都美容室」で編みこみを体験したり、

今回の就業体験は将来の仕事について考えるきっかけになったかもしれませんね。
私が中学生の時にこのような機会がなかったので、こういった機会を得られるみなさんがうらやましいです。。。

ところで、以前スリランカ人に教えてもらって小学生と一緒にスリランカ料理を作ったことがあります。
そして、その料理(カレー)を手で食べた後、小学生のみんながお店のスタッフとなり、お客さんから注文を受けて、料理を運んで、お会計をするプチお仕事体験を実施したんです。
子どもたちは最初恥ずかしくて小さな「いらっしゃいませ」だったのですが、慣れてくると大きな声で
「いらっしゃいませー。ありがとうございましたー」って。
とても賑やかな「子どもスリランカカレー屋さん」だったんです。
ここ三島町の小学生もそういったこと(プチお仕事体験)やってみたいって思うかな!?
※上の写真はスリランカ産の調味料を使って子どもたちが調理し、盛り付けしたカレーとスリランカの紅茶。
右から、ジャガイモのカレー、鶏肉のカレー、カトゥリス(スリランカのコロッケ)。