こんにちは、ひろみんです。
今日は雨模様で、気温も低かったです
これでまた一気に紅葉が進むかな?宮下地区のみなさんもずぶ濡れになりながら“かぐや姫”配りをしてました
午前中は、現在“交流センター山びこ”にて開催中のイベント『イタダキモノ』に行ってきました。












雨もひどかったせいか人の出入りはまずまず・・・
でも参加者の皆さんは大人も含めずいぶん熱中していた様子で楽しそうでした
今日は雨模様で、気温も低かったです


午前中は、現在“交流センター山びこ”にて開催中のイベント『イタダキモノ』に行ってきました。

ギャラリーに展示されている作品はどれも身の回りにあるモノからできたモノです。
少し手を加えるだけで、おしゃれな飾り物や遊び道具など生まれ変わることができるんですね
少し手を加えるだけで、おしゃれな飾り物や遊び道具など生まれ変わることができるんですね


と、見ていたら昨日の夕方西方地区“西隆寺”でギターの演奏をされたヤンさんたちがきました。
今日の夕方もまた会津若松市の栄町協会でギターコンサートということで、その前に見に来てくれたようです
今日の夕方もまた会津若松市の栄町協会でギターコンサートということで、その前に見に来てくれたようです


体験の様子です


指導してくれたいらはらさんはとても雰囲気の柔らかい方で、その場もリラックスムードが漂っていました


ホントにみんな全然違う形で見ていてとても不思議でした。
形ができたら次は色を塗っていきます。汚れないようちゃんと新聞紙エプロンをして




お父さんと一緒に塗っているのは“うさぎさん”


色を塗り終わったら一日乾かして、明日カチカチに乾いていたら完成です





使った道具はこれだけ。でも十分おもしろかったです
常に同じものはできないしなんだかおもしろいので、はまってしまう人も結構いそうな気がしました

常に同じものはできないしなんだかおもしろいので、はまってしまう人も結構いそうな気がしました


雨もひどかったせいか人の出入りはまずまず・・・
でも参加者の皆さんは大人も含めずいぶん熱中していた様子で楽しそうでした
