こんにちは、ひろみんです。
11月22日(火)は、奥会津のツアーを企画するため、金山町・只見町・昭和村と丸一日奥会津の下見に行っていました。
奥会津は2度目の雪が降り、うっすら積もったところにこの日は晴れだったのでいたるところキラキラしていました
ので、今年の冬の始まりの様子を少々お伝えします

金山町。大塩地区の炭酸水を見に行く途中です。

新鳥居峠からの景色。下った先は“からむしの里”昭和村大芦地区。

こんな感じで奥会津は冬が始まっています。
晴れの日の紅葉と雪のコラボレーションは、なんとも美しいです
そこに只見線が走っていたらまた素敵ですね



初雪のころ、とても寒いですが、今だけの景色が毎朝楽しみな今日この頃です(*´▽`*)
ツアーは企画できたら掲載しますので、そのときは参加してみてくださいね
11月22日(火)は、奥会津のツアーを企画するため、金山町・只見町・昭和村と丸一日奥会津の下見に行っていました。
奥会津は2度目の雪が降り、うっすら積もったところにこの日は晴れだったのでいたるところキラキラしていました

ので、今年の冬の始まりの様子を少々お伝えします


金山町。大塩地区の炭酸水を見に行く途中です。

新鳥居峠からの景色。下った先は“からむしの里”昭和村大芦地区。

こんな感じで奥会津は冬が始まっています。
晴れの日の紅葉と雪のコラボレーションは、なんとも美しいです

そこに只見線が走っていたらまた素敵ですね




初雪のころ、とても寒いですが、今だけの景色が毎朝楽しみな今日この頃です(*´▽`*)
ツアーは企画できたら掲載しますので、そのときは参加してみてくださいね
