会津の家 構造見学会 goo.gl/QmWs32
三島町、雨時々みぞれ。
今日の美坂高原は一面雪だったそうです。
今も町内は小雪がパラパラ降ったり止んだりしていますので、明日の朝の三坂山は白くなっていそうです?
(撮影/三島町地域おこし協力隊 三浦) pic.twitter.com/0MJyAJJDak
会津の家 構造見学会 goo.gl/QmWs32
三島町、雨時々みぞれ。
今日の美坂高原は一面雪だったそうです。
今も町内は小雪がパラパラ降ったり止んだりしていますので、明日の朝の三坂山は白くなっていそうです?
(撮影/三島町地域おこし協力隊 三浦) pic.twitter.com/0MJyAJJDak
奥会津、弱雨。
昨日今日は只見線を風っこ只見線紅葉号が運行します。奥会津5町村はそれぞれの町村の特産品でおもなし。
寒いですが、美味しいものが集まっています☆三島町は三島産会津地鶏の焼き鳥や炊込みご飯の販売です^_^ pic.twitter.com/qlvQdy47MP
三島町、晴れ。
奥会津の紅葉は見頃を迎えています?
また、今日明日はトロッコ列車『風っこ只見線紅葉号』が秋の奥会津を走ります? pic.twitter.com/TwYEjZ2SYW
三島町で蕎麦が食べられるお店
・川井地区:道の駅みしま宿『桐花亭』48-5677
、ドライブイン雪国茶屋52-2364
・大谷地区:夢明庵(むみょうあん)wakuwaku-okuaizu.com/photo_gallery.…
・名入地区:ログハウスどんぐり52-2932
・早戸地区:つるや52-3324
からんころん茶屋、本日営業しております。
営業時間:11:00~14:00
今日から冬季限定『田舎けんちんそば』はじまりました☆
大石田地区の樫夫大根(かしゅうだいこんと呼ばれています)がとれる間だけの期間限定メニューです(^_^) pic.twitter.com/qSNjob0op5
三島町、夕方晴れ。
明日11月10日(日)は三島町大谷地区にて、大谷新そばまつり&圓福寺では無料揮毫会などが開催されます☆^_^
(おおたに新そばまつり実行委員会事務局:五十嵐090-6781-7706) pic.twitter.com/Oqy2LbH5M7
お昼に会津宮下の食堂で食べた地鶏の親子丼も、漆器のお椀だった。味も良く、会津満喫メニューだった。 pic.twitter.com/DaBm2HoJZ2
JR只見線応援シンポジウム
11月10日(日) 13:30~15:00 御神楽館(福島県大沼郡金山町)
※申込み無しでの当日の参加も可能!
town.aizubange.fukushima.jp/Members/seisak…
pic.twitter.com/Dnhr7OkSrt
会津金山どら焼き工房の『栗どら焼き』、うまい\(^o^)/
「会津川口駅」は売り切れで、「道の駅 奥会津かねやま」で見つけてゲット!
会津若松駅近くの高速バスターミナルの売店にも売ってたよ(^-^) pic.twitter.com/iZRTkKrugo
奥会津紅葉情報 「映画ハーメルン」のイチョウ、古町の大イチョウが見頃です! #fukushima tif.ne.jp/jp/ati/ati_dis…
お待たせしました!【奥会津歳時記カレンダー2014】 奥会津の各書店、各コンビニ、案内所、各旅館、観光お土産店で販売中。三島町観光協会にも置いてあります!Amazonではまだ取り扱っていませんので、お申込み・お問い合わせは奥会津温泉郷協議会0241-54-2855まで!
【奥会津・只見線関連ポケブ特集 其の2】「只見線の旅」奥会津五町村活性化協議会 JR駅で配布できないため入手難のゆる鉄のリーフレットの電子版です。 pokeboo.jp/yurutetsu
お知らせしていたクッキーが届きました。北海道十勝で天然素材にこだわりお菓子を焼き続ける「菓音」さんに奥会津の人気者、峠の風景を描いて頂きました。もちろん一つ一つ丁寧に。*アムコ会津クッキー(ラッピング仕様)735円 pic.twitter.com/sPXAmeQGpd
可愛くて食べられない。そんな声が聞こえてきそうな十勝の菓子工房菓音さんにお願いしていたクッキー。奥会津への旅展で人気の赤ベコ、起上り小法師をモチーフに自然豊かな北海道の天然素材に拘って作って頂きました。発売日などは改めて!お楽しみに pic.twitter.com/wMvhQbngtK
宜しくお願いします!!"@BOOK246AOYAMA: 【ZINE】日本各地を紹介してくれる「輪土」最新号が入荷してきましたー!第三話の今回は、福島の会津を大特集ーー!! pic.twitter.com/Cinjv8VpJe"
本日から店頭特集第三弾「奥会津への旅」がスタートし、会津工人の手仕事品ですっかり秋色に。奥会津の魔除けの化け猫ちゃんも来ていただいていますよ!詳しくは店頭へ…。皆様のお越しを心よりお待ちしております! pic.twitter.com/b4kU0I90I6
@shuleo_2 先週末はSL運行もあり一時混雑が見られましたが、道の駅ではゆっくりお買い物などできましたでしょうか?遠いところお越しいただきありがとうございました(^ ^)
今週末の只見線の天気はイマイチみたいね。
先週末のように晴れてくれることに期待!
やっぱりこの時期の田子倉は最高です。
2013/11/2撮影 pic.twitter.com/7kJ3OCNGUG
[極上の会津ブログ]11/17(日)奥会津只見線沿線応援ウォーキング企画『ここちいい散歩』参加者募集! gokujo-blog.aizu-furusato.com/?eid=1104589 #会津 #aizu #ウォーキング #奥会津 #只見線
三島町、一日快晴。
朝方は冷え込みモヤで辺りは霞んでいましたが、日中は清々しいお天気でした。
今週末の奥会津はトロッコ列車運行や、三島町では大谷新そばまつり開催されます(^ ^)どうか良いお天気になりますように… pic.twitter.com/Q5WQlu18yb
福島県会津若松市出身の
永峰恵さんがCDデビュー?『Gift』?
m.youtube.com/watch?feature=… pic.twitter.com/bKJ1bdofiA
11月2.3日の2日間、只見線をSLが運行しました。三島町は地元保育所の年長さんによる“一日駅長”でおもてなし。子どもたちは終始汽笛の音にドキドキしながらも無事お見送りできました。
news.mynavi.jp/news/2013/11/0… pic.twitter.com/eF72plpb0m
下りSLを見送った後は、紅葉と川面を眺めながらの温泉露天風呂「早戸温泉つるの湯」
気持ち良かった~♪ #会津 #只見線 twitpic.com/djsfsc twitpic.com/djsfsw
大阪の国際企画という会社からプロレスラー藤波辰爾さんが福島県の会社をインタビューして回るという話を持ちかけられた。どうも怪しいと思い調べたら強引にインタビューして回り高額の掲載料を請求したりするそうなので断りました!でも藤波辰爾には正直会いたかった(>_<)皆様お気をつけて!
SL只見線紅葉号が運行されます♪
11月2日(土)・3日(日)
会津若松発 9:18 → 会津川口着 11:52
会津川口発 14:10 → 会津若松着 16:47
town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/slt… pic.twitter.com/WoSk7SWD6H
明日からの只見線SL、川高の生徒デザインのマークが付きます。今までのとはだいぶ雰囲気違いますね。
news.mynavi.jp/news/2013/11/0…
本日午前8時現在、三島町役場前の空間線量は0.08μSv/hです。今日から11月。明日には只見線をSLが駆け抜けます。奥会津もいい色に色づいて来ました。メイクアップして皆様をお出迎え致します。
会津地鶏キャンペーンは開催期間残り僅か。噛めば噛むほど美味い三島の地鶏を食べてみて!
三島町、晴れ。
本日只見線をSL運行のため道の駅みしま宿駐車場をはじめ只見線沿線は混雑が予想されますので十分にお気をつけください。 pic.twitter.com/BDTAUQod95
unko tohoku 只見線【その他】2011年新潟・福島豪雨の影響で、本日も会津川口~只見駅間の運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。(11/02 05:00) #駅の伝言板 #福島県運行速報
今日と明日の2日間JR只見線ではSLの運行があります!
みしま宿の駐車場は今の時点で満車以上です。これからまだ増えると思いますがルールを守った駐車をお願いいたしますm(_ _)m pic.twitter.com/4gCSj8BHeP