ここ一週間程は気持ちが塞いだ。
先日は父の初彼岸だった。
「初彼岸なんて、どうってこともないよ。」
と言いながら、母は一人で全てを執り行った。
地元の初彼岸の行事は大きいので、高齢の母にはきつかっただろうと思う。
お供えと共に、「春の輪さげ」を送ったが、
母は、これからもずっと作り続けて欲しいと言う。
そのくせ「宝袋」も「まつぼっくり」も、しっかり仏壇に供えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/f96dd90b9d8a2c32484a9efc563ed769.jpg)
置物にすると、そういうことになるので、
そのうち仏壇にも置き場所がなくなるのではないかと心配になる。
たがらやはり、「つるし飾り」にしてあげるしかないという気がしている。
大阪の叔父は「さるぼぼ」が好きだと言うけれど、母は「さるほぼ」が大嫌いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/53d97ea55d976592859de9e412273a5e.jpg)
縁起物とかどうとかいう話はさておき、
その昔、飛騨の高山へ観光旅行に行った際、
トイレ休憩の間に、観光バスに置き去りにされたことがあるらしい。
母は見知らぬ土地で右も左もわからず途方にくれていたところ、
地元の親切な方が、わざわざ宿泊先まで車で送ってくれたのだとか。
それは大変に有難かったのだけれど、
心細かったことに加えて、観光ガイドさんからお詫びの品として
「さるぼぼ」を頂いたことが、どうしても好きになれない原因らしかった
その一方で、「顔のあるものは好き。」と言う。
はいこ、おくるみ人形、俵ねずみ、うさぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/d6b4a460088f3b2669124e25379e95b7.jpg)
小さなモチーフにも、人其々に好みがあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/ffb0de0d868fc57941e909211b358fbf.jpg)
父は「鳩」が好きだった。
「うぐいす」も見せてあげられたら良かったと思う。
先日は父の初彼岸だった。
「初彼岸なんて、どうってこともないよ。」
と言いながら、母は一人で全てを執り行った。
地元の初彼岸の行事は大きいので、高齢の母にはきつかっただろうと思う。
お供えと共に、「春の輪さげ」を送ったが、
母は、これからもずっと作り続けて欲しいと言う。
そのくせ「宝袋」も「まつぼっくり」も、しっかり仏壇に供えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/cd30fe984e8fd9cd69b60c7a5c5c13bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/f96dd90b9d8a2c32484a9efc563ed769.jpg)
置物にすると、そういうことになるので、
そのうち仏壇にも置き場所がなくなるのではないかと心配になる。
たがらやはり、「つるし飾り」にしてあげるしかないという気がしている。
大阪の叔父は「さるぼぼ」が好きだと言うけれど、母は「さるほぼ」が大嫌いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/ccabab68ac4563cade593ec142b991ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/53d97ea55d976592859de9e412273a5e.jpg)
縁起物とかどうとかいう話はさておき、
その昔、飛騨の高山へ観光旅行に行った際、
トイレ休憩の間に、観光バスに置き去りにされたことがあるらしい。
母は見知らぬ土地で右も左もわからず途方にくれていたところ、
地元の親切な方が、わざわざ宿泊先まで車で送ってくれたのだとか。
それは大変に有難かったのだけれど、
心細かったことに加えて、観光ガイドさんからお詫びの品として
「さるぼぼ」を頂いたことが、どうしても好きになれない原因らしかった
その一方で、「顔のあるものは好き。」と言う。
はいこ、おくるみ人形、俵ねずみ、うさぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/447a2ba310fc1881e1efb5a2f3a6559c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/5dec94d94ffaa429777dcd8c08d7535f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/577d34f223f2206b47c66ef91523d1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/d6b4a460088f3b2669124e25379e95b7.jpg)
小さなモチーフにも、人其々に好みがあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/ffb0de0d868fc57941e909211b358fbf.jpg)
父は「鳩」が好きだった。
「うぐいす」も見せてあげられたら良かったと思う。