最新の全米映画興行成績ランキング 12月18日~12月20日が発表されました。
(日本公開日が未定・不明の映画は全米公開日を書いています。()内は先週の順位。)
文字数が多くなるので6位以下は、タイトルだけにしています。
12月第3週の全米ボックスオフィスランキングの1位は、当然のように「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が興行収入約 2億4,800万ドルという歴代最高の数字でぶっちぎりの首位デビューでした。2位以下との桁が違いすぎますよ!週末の3日間だけの数字ですから驚きです。またみなさん、リピーター続出するのでしょうね!海外の主要メディアの評判もすごく良さそうですが、その一つ批評サイトの Rotten Tomatoes の批評家の評価は95%で、観客の評価も92%と、共に評価が高いですね!
しかし、世界中で興収も観客動員数でも初登場1位が当たり前な「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が、日本での観客動員数は、非売品のエンマ大王メダルと希少カードのオマケが貰える「妖怪ウォッチ」に初登場1位の座を奪われまして観客動員数では、まさかの初登場2位発進となりました!どうりで、先日の20日の日曜日は、お子様がわんさか押し寄せていまして映画館の売店が混み込みでしたわ!「妖怪ウォッチ」のオマケ作戦大成功!
先々週末のランキングで初登場2位発進だった「白鯨との闘い / In the Heart of the Sea」は、先週末のランキングで一気に8位に後退しています。批評家の評判が悪いらしく、Rotten Tomatoes の批評家の評価は42%で、観客の評価は62%でした。予告編を見ましたけど、白鯨デカすぎ!19世紀にあのモンスター級白鯨を倒せる技があるとは思えない!当初は今年春の上映予定だったのを延期して、アカデミー賞狙いで公開を12月に持って来たらしいけど、あのポスター、本気で選んだ?(;^_^)・・・日本公開は 2016年1月16日。
下記のストーリー詳細はエンタメサイトから全て引用転載しています。
1位 (初登場)
「スター・ウォーズ フォースの覚醒 / Star Wars: The Force Awakens」
キャスト : デイジー・リドリー / ジョン・ボヤーガ / オスカー・アイザック / アダム・ドライバー / ドーナル・グリーソン / マーク・ハミル / ハリソン・フォード / キャリー・フィッシャー
上映時間 : 2時間16分
日本公開日 : 2015年12月18日
全米公開日 : 2015年12月18日
【ストーリー】第2デス・スターが破壊されたエンドアの戦いから約30年後。銀河帝国の残党により「ファースト・オーダー」と呼ばれるグループが結成され、再び圧政を始めていた。最後のジェダイであったルーク・スカイウォーカーは数年前から行方を絶っており、ルークの双子の妹、レイア・オーガナ将軍はファースト・オーダーに立ち向かうためにルークを探していた。一方、主人公レイは、家族との再会を願いつつジャクーで孤独な人生を送っていた。しかし、ストームトルーパーの脱走兵フィンに出会い冒険の旅に出ることになる。
2位 (初登場)
「Alvin and the Chipmunks: The Road Chip 」
キャスト : ジェイソン・リー / トニー・ヘイル / キンバリー・ウィリアムズ / ジョシュ・グリーン / ジャスティン・ロング
上映時間 : 1間26分
日本公開日 : 未定
全米公開日 : 2015年12月18日
【ストーリー】アニメ「アルビンとチップマンクス」の実写化「アルビン 歌うシマリス3兄弟」の続編
3位 (初登場)
「Sisters」
キャスト : ティナ・フェイ / エイミー・ポーラー / マーヤ・ルドルフ / アイク・バリンホルツ / ジェームズ・ブローリン
上映時間 : 1時間58分
日本公開日 : 未定
全米公開日 : 2015年12月18日
【ストーリー】これまで3度一緒にゴールデングローブ賞司会を務めているティナ・フェイとエイミー・ポーラーのダブル主演コメディ
4位 (1位)
「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション / The Hunger Games: Mockingjay - Part 2」
キャスト : ジェニファー・ローレンス / ジョシュ・ハッチャーソン / リアム・ヘムズワース / ウッディ・ハレルソン / エリザベス・バンクス
上映時間 : 2時間17分
日本公開日 : 2015年11月20日
全米公開日 : 2015年11月16日
【ストーリー】スーザン・コリンズのベストセラー小説をオスカー女優ジェニファー・ローレンス主演で映画化した全米大ヒット作「ハンガー・ゲーム」シリーズの完結編。カットニス率いる第13地区の反乱軍は、スノー大統領が支配する独裁国家パネムとの最終戦争に突入。カットニスは、ゲイル、フィニック、ピータらとともにスノー大統領暗殺作戦を決行する。しかし、カットニス抹殺に執念を燃やすスノーはその作戦を見抜いており、反乱軍は死のトラップや無数の敵に直面。カットニスはかつてない非道な選択を迫られることになる。シリーズ2作目からメガホンをとるフランシス・ローレンスが引き続き監督。
5位 (4位)
「クリード チャンプを継ぐ男 / Creed」
キャスト : マイケル・B・ジョーダン / シルベスター・スタローン / テッサ・トンプソン / フィリシア・ラシャド / アンソニー・ベリュー
上映時間 : 2時間13分
日本公開日 : 2015年12月23日
全米公開日 : 2015年11月25日
【ストーリー】「ロッキー」シリーズの新たな物語。ロッキーのライバルであり盟友であったアポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンが主人公となり、スタローン演じるロッキーもセコンドとして登場する。自分が生まれる前に死んでしまったため、父アポロ・クリードについて良く知らないまま育ったアドニスだったが、彼には父から受け継いだボクシングの才能があった。亡き父が伝説的な戦いを繰り広げたフィラデルフィアの地に降り立ったアドニスは、父と死闘を繰り広げた男、ロッキー・バルボアにトレーナーになってほしいと頼む。ボクシングから身を引いていたロッキーは、アドニスの中にアポロと同じ強さを見出し、トレーナー役を引き受ける。
6位 (3位) 「アーロと少年 / The Good Dinosaur(原題)」日本公開 2016年3月12日
7位 (5位) 「Krampus (原題)」
8位 (2位) 「白鯨との闘い / In the Heart of the Sea」日本公開 2016年1月16日
9位 (初登場) 「Dilwale(原題)」
10位 (初登場) 「Bajirao Mastani(原題)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/2d0aa0a65411f1f319f3f7a48bff2b80.png)
いつもご訪問ありがとうございます。
(日本公開日が未定・不明の映画は全米公開日を書いています。()内は先週の順位。)
文字数が多くなるので6位以下は、タイトルだけにしています。
12月第3週の全米ボックスオフィスランキングの1位は、当然のように「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が興行収入約 2億4,800万ドルという歴代最高の数字でぶっちぎりの首位デビューでした。2位以下との桁が違いすぎますよ!週末の3日間だけの数字ですから驚きです。またみなさん、リピーター続出するのでしょうね!海外の主要メディアの評判もすごく良さそうですが、その一つ批評サイトの Rotten Tomatoes の批評家の評価は95%で、観客の評価も92%と、共に評価が高いですね!
しかし、世界中で興収も観客動員数でも初登場1位が当たり前な「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が、日本での観客動員数は、非売品のエンマ大王メダルと希少カードのオマケが貰える「妖怪ウォッチ」に初登場1位の座を奪われまして観客動員数では、まさかの初登場2位発進となりました!どうりで、先日の20日の日曜日は、お子様がわんさか押し寄せていまして映画館の売店が混み込みでしたわ!「妖怪ウォッチ」のオマケ作戦大成功!
先々週末のランキングで初登場2位発進だった「白鯨との闘い / In the Heart of the Sea」は、先週末のランキングで一気に8位に後退しています。批評家の評判が悪いらしく、Rotten Tomatoes の批評家の評価は42%で、観客の評価は62%でした。予告編を見ましたけど、白鯨デカすぎ!19世紀にあのモンスター級白鯨を倒せる技があるとは思えない!当初は今年春の上映予定だったのを延期して、アカデミー賞狙いで公開を12月に持って来たらしいけど、あのポスター、本気で選んだ?(;^_^)・・・日本公開は 2016年1月16日。
![ちぇっく](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/98ce60ab3e6b0d4689d2fe06f7e34035.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/27/0edd9500b6cb8c61cd22f0f4249de643.png)
「スター・ウォーズ フォースの覚醒 / Star Wars: The Force Awakens」
キャスト : デイジー・リドリー / ジョン・ボヤーガ / オスカー・アイザック / アダム・ドライバー / ドーナル・グリーソン / マーク・ハミル / ハリソン・フォード / キャリー・フィッシャー
上映時間 : 2時間16分
日本公開日 : 2015年12月18日
全米公開日 : 2015年12月18日
【ストーリー】第2デス・スターが破壊されたエンドアの戦いから約30年後。銀河帝国の残党により「ファースト・オーダー」と呼ばれるグループが結成され、再び圧政を始めていた。最後のジェダイであったルーク・スカイウォーカーは数年前から行方を絶っており、ルークの双子の妹、レイア・オーガナ将軍はファースト・オーダーに立ち向かうためにルークを探していた。一方、主人公レイは、家族との再会を願いつつジャクーで孤独な人生を送っていた。しかし、ストームトルーパーの脱走兵フィンに出会い冒険の旅に出ることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/0016f253c563ff82dcf11e1de008148c.png)
「Alvin and the Chipmunks: The Road Chip 」
キャスト : ジェイソン・リー / トニー・ヘイル / キンバリー・ウィリアムズ / ジョシュ・グリーン / ジャスティン・ロング
上映時間 : 1間26分
日本公開日 : 未定
全米公開日 : 2015年12月18日
【ストーリー】アニメ「アルビンとチップマンクス」の実写化「アルビン 歌うシマリス3兄弟」の続編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/45804d41d931be3dffc791319f35218c.jpg)
「Sisters」
キャスト : ティナ・フェイ / エイミー・ポーラー / マーヤ・ルドルフ / アイク・バリンホルツ / ジェームズ・ブローリン
上映時間 : 1時間58分
日本公開日 : 未定
全米公開日 : 2015年12月18日
【ストーリー】これまで3度一緒にゴールデングローブ賞司会を務めているティナ・フェイとエイミー・ポーラーのダブル主演コメディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/6d8261392d46d42c4735f223442d3ce2.jpg)
「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション / The Hunger Games: Mockingjay - Part 2」
キャスト : ジェニファー・ローレンス / ジョシュ・ハッチャーソン / リアム・ヘムズワース / ウッディ・ハレルソン / エリザベス・バンクス
上映時間 : 2時間17分
日本公開日 : 2015年11月20日
全米公開日 : 2015年11月16日
【ストーリー】スーザン・コリンズのベストセラー小説をオスカー女優ジェニファー・ローレンス主演で映画化した全米大ヒット作「ハンガー・ゲーム」シリーズの完結編。カットニス率いる第13地区の反乱軍は、スノー大統領が支配する独裁国家パネムとの最終戦争に突入。カットニスは、ゲイル、フィニック、ピータらとともにスノー大統領暗殺作戦を決行する。しかし、カットニス抹殺に執念を燃やすスノーはその作戦を見抜いており、反乱軍は死のトラップや無数の敵に直面。カットニスはかつてない非道な選択を迫られることになる。シリーズ2作目からメガホンをとるフランシス・ローレンスが引き続き監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/d63842ae406a84099bab35f51c6cd4d8.jpg)
「クリード チャンプを継ぐ男 / Creed」
キャスト : マイケル・B・ジョーダン / シルベスター・スタローン / テッサ・トンプソン / フィリシア・ラシャド / アンソニー・ベリュー
上映時間 : 2時間13分
日本公開日 : 2015年12月23日
全米公開日 : 2015年11月25日
【ストーリー】「ロッキー」シリーズの新たな物語。ロッキーのライバルであり盟友であったアポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンが主人公となり、スタローン演じるロッキーもセコンドとして登場する。自分が生まれる前に死んでしまったため、父アポロ・クリードについて良く知らないまま育ったアドニスだったが、彼には父から受け継いだボクシングの才能があった。亡き父が伝説的な戦いを繰り広げたフィラデルフィアの地に降り立ったアドニスは、父と死闘を繰り広げた男、ロッキー・バルボアにトレーナーになってほしいと頼む。ボクシングから身を引いていたロッキーは、アドニスの中にアポロと同じ強さを見出し、トレーナー役を引き受ける。
6位 (3位) 「アーロと少年 / The Good Dinosaur(原題)」日本公開 2016年3月12日
7位 (5位) 「Krampus (原題)」
8位 (2位) 「白鯨との闘い / In the Heart of the Sea」日本公開 2016年1月16日
9位 (初登場) 「Dilwale(原題)」
10位 (初登場) 「Bajirao Mastani(原題)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/2d0aa0a65411f1f319f3f7a48bff2b80.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1128_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/4716e6a3130e95e5adc3ae0c0343f777.gif)