三角芳子 YoshikoMisumi

yoshikomisumi-blog

あ、でも90年代のJ-POPもやっぱり好きです!

2015-05-04 | プロフィール
引き続きラジオ。90年代突入。

あれ??

私、、90年代のも好きだわ。笑

こちらはリアルに青春時代の記憶と共にワクワク感があります。
なつかしー
小沢健二で高校生のそえちゃんを思い出し、JUDY AND MARYで福岡の屋上を思い出し、Charaでサンマの匂いを思い出し(浪人時代毎日魚を家で描いていまして、、)、ミスチルで通学電車を思い出し、THE BLUE HEARTSで大学寮のたいしょくんを思い出す。
いやぁーいろんなことがあったなぁ。笑
あーあーあー

TRF「Overnight Sensation 」
JUDY AND MARY「小さな頃から」
小沢健二「愛し愛されて生きるのさ」 
B'z「Easy Come, Easy Go!」
Mr.Children「innocent world 」
THE BLUE HEARTS「眼鏡越しの空 」
山崎まさよし「One more time,One more chance 」
Chara「やさしい気持ち」
Unicorn「大迷惑」

いい特集でした。
最後に秋本さんセレクト
RCサクセション「スローバラード」もよかったです。

80年代、90年代 J-POP いい!(仕事しろ。。)

ミスミヨシコ

80年代の曲が好きです。

2015-05-04 | プロフィール
連休ですね。ゴールデンウィーク。
会社員の時は楽しみで楽しみでウキウキしっぱなしでしたが、自営業になってからは家にいるゴールデンウィークです。

お仕事ごとしてます。
今日はラジオ聞きながら作業です。
今日はTokyoFM。いつもは J-waveですが、休日はいろんなとこに浮気。笑
今日の特集は「未来レコード」未来に残したい曲。ということのようです。
聞いていると80年代の歌がキラキラしてすごくいい。音の技術も進化中だったからか、ピコピコした音にもそれぞれ特徴があっていいなぁ。歌声もいいなぁ。なんか自然な感じがします。

薬師丸ひろ子「Woman"Wの悲劇"より」
少年隊「ABC」
渡辺美里「My Revolution 」
くるり「ばらの花」
稲垣潤一「ドラマティック・レイン」
などなど。うーんよかったなぁ

よし。がんばります。
(今日の写真は玄関に置いてあるジロジロさん)

ミスミヨシコ