今年の長崎精霊流し 2008-08-22 04:12:51 | Weblog 今年も長崎は8月15日に盛大に精霊流しが行われました。 流された船はおよそ3500隻、見物人は約17万人だったそうです。 時代を反映してか、豪華な巨大船は減ったそうです。 船は小さくてもそれなりに御霊をお迎えしお送り出す、心が嬉しいですね。 長崎人の故人を思う心が嬉しいですね。
ひまわり畑&じゃがいも畑 2008-08-07 15:24:35 | Weblog 雲仙の裾野に広がる台地は恵みの大地です。 あまり知られていないが 北海道に次ぐ全国第2位のじゃがいもの産地です。 北海道か、と思うほどの見渡す限り広大な畑です。 どうしてこうなるの??? 雲仙からの帰り道、 この畑の真ん中を貫く広い直線道路で 畑の中に乗用車が落ちていました。 パトカーも3台来ていました。 そう言えば北海道の直線道路でもトラックが横になって寝ていました。 不思議ですね。
国民休暇村 「雲仙」のゴチソー 2008-08-06 09:56:52 | Weblog 朝夕ともバイキングで山盛りのご馳走です。 夕は近海産の新鮮刺身・角煮饅頭・ちゃんぽん・そうめん・焼肉・唐揚・てんぷら・ジャガボール(じゃがいものたこ焼き風、うまいよ!)さらだ・でざーと・ソフトドリンク・など。 朝はまた違う趣向のバイキング、温泉卵・地元産の漬物数種・切り干し大根など。 下の写真は休暇村の森、 森の向こうに大きな「諏訪の池」がありボートなどが浮かんでいます。
佐里温泉のガーデン・バイキング 2008-08-03 14:40:07 | Weblog お気に入りの佐里温泉に行きました。 夏休み期間中の夕食はバイキングです。 花に囲まれたガーデン・バイキングです。 コックさんがステーキやハンバーグを焼きながら提供しています。 やわらかい牛肉が食べ放題です。 家族連れで夜が更けるまで大賑わいでした。