将来、体が不自由になったとしても使いやすいように
海が見える一部屋を改造しました。
行き交う車たち、人々が見えます、道行く人と会話も出来ます。
空を行く雲、日の出、月の出が見えます。
![](http://image.members.goo.ne.jp/user/miti1935/45kaigomado.jpg)
ベットのすぐ側にトイレ、そして開口部は全部開く。
段差なし、車椅子対応、必要があればベットごと接近できる。
手摺は、まだ付けていません、
将来必要になれば介護保険から補助が出るでしょうし良い器具も出来るでしょう。
流しは、雑巾や汚れ物、靴などを洗えるようにしました。
流しの左側に新しい勝手口を作りました。
小さな土間があり、出入り口は、これも引き戸です。
ドアは内開きにしても外開きにしても邪魔になるからです。
![](http://image.members.goo.ne.jp/user/miti1935/45toire.jpg)
隣のキッチンとの間仕切りも引き戸で全部開く事が出来ます。
(戸は壁際に収納してしまう、戸はレールの上を軽く滑る)
※ 施工 上川建築 長崎市茂木町 TEL095-836-2489
海が見える一部屋を改造しました。
行き交う車たち、人々が見えます、道行く人と会話も出来ます。
空を行く雲、日の出、月の出が見えます。
![](http://image.members.goo.ne.jp/user/miti1935/45kaigomado.jpg)
ベットのすぐ側にトイレ、そして開口部は全部開く。
段差なし、車椅子対応、必要があればベットごと接近できる。
手摺は、まだ付けていません、
将来必要になれば介護保険から補助が出るでしょうし良い器具も出来るでしょう。
流しは、雑巾や汚れ物、靴などを洗えるようにしました。
流しの左側に新しい勝手口を作りました。
小さな土間があり、出入り口は、これも引き戸です。
ドアは内開きにしても外開きにしても邪魔になるからです。
![](http://image.members.goo.ne.jp/user/miti1935/45toire.jpg)
隣のキッチンとの間仕切りも引き戸で全部開く事が出来ます。
(戸は壁際に収納してしまう、戸はレールの上を軽く滑る)
※ 施工 上川建築 長崎市茂木町 TEL095-836-2489
TVでモンゴルの遊牧民の暮らしを見た。
一番欲しいものは冷蔵庫、2番目は電気(灯りとTVが見たい)
そこで日本の発明家、藤原博士が問題解決に挑む。
博士は困っていると聞けば世界中どこでも駆けつけるのそうだ。
ゴヤ(遊牧民の移動式住居)の北側に穴を掘り木箱を埋め
ペットボトルに黒色の液体を満たしたものを並べて
木箱の内張りにする。蓋も黒色に。
これで夜間の放射冷却で昼間も木箱内は4℃~5℃に保つ事が出来るのだそうだ。
電気は捨てられている自動車の古いバッテリーをリサイクル、
半永久的に使えるようにする装置を開発。
ゴヤにトイレは無し。
直行で大地に還元方式、これはカンボジアと同じです。
地球温暖化を嘆きながら、
「オール電化オール電化」と叫んでいる私たちはこれで良いのだろうか?
写真は咲き始めた雲仙ヤマボウシ、国民休暇損の前で写す。
一番欲しいものは冷蔵庫、2番目は電気(灯りとTVが見たい)
そこで日本の発明家、藤原博士が問題解決に挑む。
博士は困っていると聞けば世界中どこでも駆けつけるのそうだ。
ゴヤ(遊牧民の移動式住居)の北側に穴を掘り木箱を埋め
ペットボトルに黒色の液体を満たしたものを並べて
木箱の内張りにする。蓋も黒色に。
これで夜間の放射冷却で昼間も木箱内は4℃~5℃に保つ事が出来るのだそうだ。
電気は捨てられている自動車の古いバッテリーをリサイクル、
半永久的に使えるようにする装置を開発。
ゴヤにトイレは無し。
直行で大地に還元方式、これはカンボジアと同じです。
地球温暖化を嘆きながら、
「オール電化オール電化」と叫んでいる私たちはこれで良いのだろうか?
写真は咲き始めた雲仙ヤマボウシ、国民休暇損の前で写す。
これまでに立ち寄った事はあるのですが始めて宿泊しました。
二食付き6000円、という低料金ながら部屋は洗浄トイレ付き広々清潔。
大浴場は15時から翌朝9時まで湯が溢れています。
夕食はデザート・漬物バイキング付き、熱々じゃがボール食べ放題、
朝食はバイキングで、清冽な大気の中、まったく大満足でした。
夏休みは孫たちと行こうと思います。
卓球室・プール・テニスコートあり、釣りも出来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
二食付き6000円、という低料金ながら部屋は洗浄トイレ付き広々清潔。
大浴場は15時から翌朝9時まで湯が溢れています。
夕食はデザート・漬物バイキング付き、熱々じゃがボール食べ放題、
朝食はバイキングで、清冽な大気の中、まったく大満足でした。
夏休みは孫たちと行こうと思います。
卓球室・プール・テニスコートあり、釣りも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)