大村横山頭の「松本つつじ園」 2009-04-19 16:58:56 | Weblog 今年も満開になりました。 花も駐車場も拡大され入場料も500円にアップです。 しかし、これほど大規模な花園を個人で作るのは容易なことではないでしょう。 あちこちで「わー」「スゴイ!」「きゃー」と驚きの声が上がります。 それほどスゴイつつじ園です!!! つつじの壁を登りきると頂上は一面の芝桜です。 最近、菜の花も植えられました。
白木峰高原「こどもの城」 2009-04-14 04:28:39 | Weblog 孫と桜と菜の花を見に白木峰高原に行き近くに新しく出来た「こどもの城」に寄りました。 なかなかモダンな建物で遊具やスポーツ用品も置いてあります。 駐車場も入場料も無料です。 車椅子やベビーカーも完備。無料。 弁当も屋内・外で自由に楽しめます。お茶やミルク用に湯も出ます。 子供たちの元気は声が響き渡っていました。
清峰高校の選手たち 2009-04-08 12:25:23 | Weblog 昨日、市役所前を通りかかったら、 全国優勝した清峰選手団が貸し切りバスから降りた所でした。 どうみても、みんな普通の男の子達でした。 優勝おめでとう!!! 心から拍手を送りました。
桜を訪ねて長崎~熊本へ 2009-04-02 05:44:56 | Weblog 1、南阿蘇「一心行の桜」 好天に恵まれ各地で満開の桜を見ることが出来ました。 2、熊本城 3、阿蘇根子岳 (南阿蘇国民休暇損で) 4、小浜トンケさん(私が中学に通った故郷の桜です) 訪れる人も少なくて花見の穴場です。海が見える斜面に豪華に咲いている。