MayaのUIのフォントサイズを変更します。
いろんな職場、環境で仕事をする機会があるとモニターサイズが変わってしまって
Mayaのメニューのフォントサイズが小さくなってしまい作業効率が落ちてしまうことがありました。
特に1920×1080pixあたりのモニタではフォントサイズが小さくなりすぎて
うまくクリックできず、何度もクリックし直したり、押し間違いを繰り返しておりました。
(おっさんなので)
そこでフォントサイズを変えたかったのですがデフォルトでは対応メニューがないようで仕方なく、
ファイルの中身を編集することにしました。
(不具合があったときのためにバックアップ推奨です。)
①下記ディレクトリ内などの
C:\Program Files\Autodesk\Maya2018\resources
拡張子のない "MayaStrings"ファイルを編集します。(2018を使用)
② "MayaStrings"を右クリックしてメモ帳かなんかで開きます。
「Font_win_en」(複数あります)を「Ctrl」+「F」などで検索して
Font_win_en の右の数値を変更します。 「11」や「10」などの数値を「13」にしました。
※)僕は英語のインターフェースなので。
日本語なら 「Font_win_ja」 の右の数値のサイズを編集する感じでしょうか。
4番目だけは12に落としました。
③保存してMayaを再起動します。
これでフォントサイズが変わっているハズですー。
いろんな職場、環境で仕事をする機会があるとモニターサイズが変わってしまって
Mayaのメニューのフォントサイズが小さくなってしまい作業効率が落ちてしまうことがありました。
特に1920×1080pixあたりのモニタではフォントサイズが小さくなりすぎて
うまくクリックできず、何度もクリックし直したり、押し間違いを繰り返しておりました。
(おっさんなので)
そこでフォントサイズを変えたかったのですがデフォルトでは対応メニューがないようで仕方なく、
ファイルの中身を編集することにしました。
(不具合があったときのためにバックアップ推奨です。)
①下記ディレクトリ内などの
C:\Program Files\Autodesk\Maya2018\resources
拡張子のない "MayaStrings"ファイルを編集します。(2018を使用)
② "MayaStrings"を右クリックしてメモ帳かなんかで開きます。
「Font_win_en」(複数あります)を「Ctrl」+「F」などで検索して
Font_win_en の右の数値を変更します。 「11」や「10」などの数値を「13」にしました。
※)僕は英語のインターフェースなので。
日本語なら 「Font_win_ja」 の右の数値のサイズを編集する感じでしょうか。
4番目だけは12に落としました。
③保存してMayaを再起動します。
これでフォントサイズが変わっているハズですー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます