えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

ハンサムスーツ

2009年03月31日 22時29分30秒 | Weblog
今日のDVDの紹介は、ハンサムスーツo(^-^)o

着ぐるみみたいなかわいいスーツを着て、余分を掃除機で吸うと、たちまちハンサムになれるという、かなりハイテクなスーツ(゜▽゜)
声までボタン一つで変えれるんだから、私も欲しい。

ギャグあり笑いありの、子供にもうけがよかったですo(^-^o)(o^-^)o
ネタバレは、観る楽しみがなくなるのでやめておきますね(^_-)-☆ 楽しかったよO(≧∇≦)o

香川県4

2009年03月29日 01時52分23秒 | Weblog
香川県といえば「うどん」

元祖A級うどん「なかむら」をめがけて一走り。
かまたま並、1杯200円だったかな。
おいしかったです。
息子も普段あまりうどんを食べないのですが、完食してました。
これ外観です。

川沿いにあり、ナビがなければ、スルーしてただろうなあ。

ありがとう香川県!
また行きたいです。

今度は、どこへドライブしようかな。


香川県3

2009年03月29日 01時34分26秒 | Weblog
そして、こんぴらさん近辺のお店。

本に載っていた「虎屋」さん。

ここだけにある「しっぽくうどん」を食しました。

皇太子様も食されたとか。

中野うどん学校近くに、くじゃくも居ました。
境内にも、神馬さんが2頭いましたし。


ちなみに、帰りに寄ったパン屋「ごぱん」さん。
こちらも本に掲載されていました。

おもしろかったので、このヘルシー食パンを購入。
なんと3色まじり。


最後は、ゴールドタワー
大人から子どもまで楽しめるアミューズメントビル。
遊んだわ~~~。
実際姫路にも、似たような遊び場がたくさんありますが、
それでも遊んでしまった。。。。

旅行で来るようなとこではないと思いながらも、
大人の遊びばかりでは、息子が楽しめないかな?と思って、
寄ったのですが、私も楽しんでしまった。。。。

詳しくは、こちらから!!!
http://www.goldtower.co.jp/

そして、こんかい購入したものたちの一部。
灸まん。味は、説明すると、ひよこまんじゅうに似た味。
中野うどん学校横の土産もの屋さんで見つけたお徳用。
味見をしておいしかったかりんとう。先に話した金比羅山の幸せのお守り。

うず芋。すだちマーマレード。これおいしかった。ちょっと甘いかな

まだまだ沢山買ったけど、どれもおいしかった。
また行きたいな~



香川県2

2009年03月29日 01時24分54秒 | Weblog
香川県は、とある雑誌を参考にまわってみました。

金比羅さん、ここは駐車場がマチマチで、
近くにたくさん手招きされてますが、
少しの時間で済むなら、町営がいいのですが、
長時間とめるなら、レトロ商店街の中に、1回500円っていうところがありました。私は知らずに町営にとめたので、結構な金額になりました。



こんぴらさんで有名なのが、幸せのお守り。
3つ購入すると、(1個800円)かわいい紙袋がついてきます。


もう桜も咲いていました。


頑張って、奥社まで登りました!!!!!
眺めサイコ~!!!


降りると、少し足がガクガクいってました。





徳島県 そのつづき

2009年03月29日 01時17分33秒 | Weblog
もひとつ有名なのが「かずら橋」

こっわ~~~~!!!
はっきり言って、こんなに怖いとは思ってませんでした。


下丸見え~~”
それも足の幅より1本1本が広い

渡るのに勇気がいりましたが、じっと時を待って、
橋の上に居ると、そのうち慣れてきます。




高所恐怖症の方には、マジおすすめ出来ません。

近くにあるお店に、「でこまわし」という食べ物が売ってありますが、
これはおいしかった。

ゆずみそ田楽ですが、じゃがいも、豆腐、こんにゃくにゆずみそがぬってあり、
炭火で焼いてあります。

お店によって、ゆずみその味が違うので、食べ比べしてもいいですね。


香川県

2009年03月29日 01時07分18秒 | Weblog
宿は、楽天さんで検索した「宇多津グランドホテル」さんに宿泊しました。
お客様の口コミもよかったので、選ばせてもらいました。

ゴールドタワーパスポート付き、近隣の温泉さらい入浴券つき、朝食付きで一人5900円でおつりが出ます。
おまけに、滞在中KONAMIスポーツさんのジムも使わせていただけます。
もちろん部屋にユニットバスもついてます。
お得でしょう????

部屋は、ビジネスホテルって感じですが、これだけの特典がついたうえに、スタッフさんの対応も気持ちのいいほど親切丁寧だったので、ここにして良かったと思いました。ホテルには、シアターも大浴場もあります。

私は、近隣温泉さらいのほうを利用したので、ホテルの大浴場のコメントは控えます。さらいさんは、塩サウナやジェットバスもあったので、まあ満足。
奥香の湯みたいでした。
詳しくは、こちらへ!
http://iyashi-sarai.jp/

ホテルのHPはこちらから!
http://www.sakaide-grandhotel.jp/utazu/index.html


徳島県3

2009年03月29日 01時04分16秒 | Weblog
徳島県west westの、すだちスムージーが有名だと雑誌に載っていたので立ち寄りましたが。。。んんと!!臨時休業!

え~~~!!!なんで!!!と思いましたが仕方ありません。

飲みたかった「すだちスム~ジ~」

でも、そこから見た景色は良かった
トイレも綺麗だったし。

徳島県2

2009年03月29日 00時49分21秒 | Weblog


徳島県の大歩危小歩危へ行く途中に見つけた橋です。
どうやら、造りがとても珍しい橋らしいです。
土木学会田中賞をとられたらしい。
私はこの道に詳しくないので、説明不足でごめんなさい。
詳しく知りたい方は、こちらへ!
http://www.8con.co.jp/topics/topics5.html

それに・・・・

ナビどおりに走ってたら、とんでもない細い道を走らされました。
初だったので、ナビちゃんを信じて進むしかなく、ここらで言う上山から建屋へ抜けるような道がひたすら続く?みたいな。。。。

その途中のバス停です。
きっと地元の方ならお気づきのはず。。。
また帰りも同じ道を通るなんて思いもしませんでした。しかも帰りは夜なので、余計怖かった


実はここでハプニングも!

小便小僧を見たさに山の上へ車を走らせると、、、途中でガソリンがなくなりかけていたことに気づきました。
あわてて麓へおりたのですが、一番近いGSは、もう閉店してました。
え!!!
まだ18時半なのに~~~????と。
ナビ通り、2番目に近いGSへ立ち寄ると、もうレジを清算された後だったみたいなのですが、「入れてあげるわ」と、親切にいれてくださいました。
あ・・・・ありがとうございました。
ご恩は忘れません?



理想の男性☆

2009年03月25日 14時21分08秒 | Weblog
この前、お友達と男性の理想を語ってみた。
はっきり言って、自分は偉くないし、完璧な人間でもないので、
人のことをとやかく言える立場ではない。

だから、あくまでも、個人の理想だと思ったうえで読んでね~


まだ若かった10代。
優しくて、年上の男性が好み。

華の20代。
好きになった人が理想!年下好みかな?

そして現在。。。。

1.DVをしない人。
2.仕事をコロコロ変えない人。
(リストラは別格、あくまで人間関係が複雑だから。。。とか、自分理由で辞める人が×ってことです。)
3.お金にずるい人は嫌。
(決してケチとかではなく、例えば、携帯電話料金滞納とか。)

ああ。。。年とるごとに現実的
みなさんは、いかが???

あくまで、私の勝手な理想なんで、ご了承あれ。

さてさて、今年度のダンスレッスンも終わりました。
次回レッスンは、4月ですね。

明日、明後日と友達と、少し近隣の旅へ出てきます。
また写真アップしますね!

では、楽しい春休みを!!

「秘密結社 鷹の爪」シリーズの蛙男商会さん

2009年03月25日 14時05分55秒 | Weblog
今回のDVD紹介は・・・。

「秘密結社 鷹の爪」です。

蛙男商会さんの作品で、わたしも結構気に入っているギャグアニメです。

はっきり言って、とんでる。。。。
作っている蛙男商会さんに会ってみたいです!!!

え?この展開??
ええ、ええ、この展開スキです。


子どもの教育上、よろしくない言葉や考えがあるので、
教育ママさんには、オススメではないでしょう。。。
こっそり子どもが寝たら、見てね
一応お伝えしますが、決してエロではないですよ
あくまで、ギャグ漫画です。


合言葉は・・・
「た~か~の~つ~め~」だよ

ゾンビ・ホスピタル

2009年03月23日 10時27分06秒 | Weblog
今回の紹介は、「ゾンビ・ホスピタル」。

え・・・エグイ
最後の方は、気持ちが悪くなって、早送りしてしまった。


スプラッタ系は、昔は大丈夫だったのに、今では苦手。

やはり台湾(華流)か韓国(韓流)ドラマが肌に合ってますわ


私的感想は、、、
よく出来てるけど、スプラッタ系が苦手な方は、やめておきましょう。
後で、不快感が残るだけです。 以上


さんじょう まさと さん

2009年03月20日 23時27分14秒 | Weblog
の、コンサートへ、うちのばあさまが行きました。

ちゃんちゃん数回コンサートのお知らせを放送していたので、
チケットがあまってるのかな?と思わせる感じでしたが、
おばあさまいわく、ホール満員だったそうです。

21曲歌いっぱなしだったみたいで、1時間半で終了
やっぱプロだな~。

でも、ごめんなさい、私は、三條さんも三條さんの歌も知らなくて。。。
流行ったのが、私の母の時代なんで、ごめんなさい

私がTVで歌を聴いたのは、中山美穂さんや工藤静香さんの時代です。
(同世代の人は挙手を~)

特に中山美穂さんはドラマにひっぱりだこでしたよね。
後藤久美子さんと共演したり。
たしか「ママはアイドル」パパは、三田村さんだったかな?

なつかしいな~。あの頃友人は、「か~くん。か~くん」と、
光GENJIに夢中でした。

私は、基本女性の歌声の方が好きなので、(今でも)
男性アイドルさんの良さがわかっていなかった。。。。
ごめんなさいね。

その友人は、現在3人の子持ちに
時代は、流れてますよね~