えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

関西ファミリーウォーカー

2009年07月30日 14時35分17秒 | Weblog
この本は、毎月24日必ずゲットすべき!

今回で創刊2号目ですが、付録あり、一ヶ月のテレビ番組表付き、おでかけカレンダー、もちろんイベント情報満載(☆_☆)

今回のイチ押しは、ETC割引フル活用術っす。ドライブ好きにはたまらん!

ちなみに今回付録は、ヤッターマンレジャーシートでした。価格420円(@_@)

当選!

2009年07月30日 12時29分25秒 | Weblog
(^o^)vやった。


ニチレイフーズを買って、キッザニア甲子園へ行こう。チケット当選しましたぁp(^^)q


品物は、自転車、入場券チケット、その他たくさん当選歴がありますが、宝くじは三千円が限界*_*


でも何も当たらないより、当たるほうがラッキー(*^▽^)/感謝します◎

キッザニア甲子園

2009年07月30日 10時03分56秒 | Weblog
今日は、【ガソリンスタンド編】


出光の、あのツナギを着させてもらい、レンタカーパビリオンでガソリンスタンドに来られたお客様の接客をします。ツナギは、かなり着やすく調整してあるから、小さなお子様でも大丈夫◆


ガソリンスタンドで働けば、キッゾ(キッザニア内でのお金)が貰え、お客様としてレンタカーを借りたらキッゾを支払わなければなりません。これらはベッコのパビリオン。


お客様を誘導し、窓を拭き、ガソリンを入れ、お見送りするまでしっかり働きます。

流れ的には、待ち時間が少ないのも魅力的◎


キッザニア甲子園は、いつも夜の設定なので、挨拶は、[こんばんは(゜▽゜)/]です。一部は9時から3時、二部は夕方4時から夜9時ですが、パビリオンはほとんど1時間前には締め切るところがあるので、逆算して行きたいところ、食事時間を考えよう。

人気パビリオンは、1時間半待ちやら、USJ並です(>_<)


パビリオン自体一部は9時から始まるため、8時30分くらいから順番に入場していきます。
8時くらいから、みんな並んでるかなゞゞ


親はカメラやビデオを撮るので必死です≒≒

銀の馬車道

2009年07月29日 23時04分04秒 | Weblog
ラッピング電車が走る。
電車に絵が描いてある~

これぞ「銀の馬車道」宣伝

知らない人は、こちらを参照に。

http://www.gin-basha.jp/

うちは、息子とスタンプラリーに参加してます。
まだ2個しか集めてないけど、期限までには必須スタンプくらいは集めたいな。
夏休みには持ってこいのお楽しみ。

火曜日に、必須のうちの1つ「姫路港50周年記念」会場(姫路港旅客ターミナル)へ行きました。展示物が沢山あるなか、ペーパークラフトコーナーがあり、県民局のお姉さまが優しく教えてくださいます。

息子は「ラッピング電車」、私は「はばタン」を作成
一生懸命作成しただけに、愛着がわき、愛車に飾ってます。

クラフトの種類は結構あったよ!
機会があれば、行ってみてください。

ポスターやテトラポットのおもちゃがいただけるかも?
これまたテトラポット、使い道はどうなんだ?って感じだけど、
かわいいので保管してます。






びっくりΣ( ゜ロ゜ノ) ノ

2009年07月29日 15時39分13秒 | Weblog
びっくりw(゜o゜)w

なぜか辞めたはずのスイミングスクール、気が付けなかったのだが、銀行から毎月月謝が引き落としされてましたからびっくり!


というのも、辞めるときに脱会届けを出していたら問題ないのだが、休学届けならば、三ヶ月で引き落としが復活してしまうとか(¥_¥)


それならそうと、休学届けを出した時に、説明不足ぢゃねぇか?
と言いたいところだが言えないあたし(-.-;)

えむきっど

2009年07月24日 22時30分18秒 | Weblog
2週間ぶりのえむきっど

みんな、発表会後、打ち上げで、ぱ~っとフリを忘れてないかなって思ってましたが、体で覚えてましたね~流石!!!


今日は、夏だけに熱い暑いレッスンでした
みなさん、水分補給をしながら、体調をしっかり整えてくださいね

早寝・早起き・運動・勉強(少々)

水泳教室☆

2009年07月24日 22時25分46秒 | Weblog
本日、7月21日~24日全4日間の小学生水泳教室が終了しました。

みんな、はじめは顔をつけるのが精一杯だったのに、クロールする姿を見たら、感動でした


たった4日(4時間)で、クロールが完璧ってわけではありませんでしたが、うまく息つぎは出来ていたと思います

保護者さまの、「もっと日数を増やして欲しかったわ~」という声を聞くと、やっぱりやってよかったと思います。


子どもは元気だ

みんな、ありがと~ね~



ブルーレイ!

2009年07月24日 22時15分18秒 | Weblog
いえ~い!
我が家にブルーレイ「ダブレコ」ちゃんが住み着いた☆

すご~い!なんと、1台で同時間に2局同時に録画出来て、さらにその間でもDVDやブルーレイも見れる!感動です
「ダブル」と名がつくだけの機能はある。


2011年に、今のブラウン管TVでは放送が映らなくなるって思ってたのですが、
どうやら、大丈夫みたい???


ダブレコちゃんは、まだアナログTVに繋いでいるのですが、
地上デジタル番組が見れます。

つまり、このダブレコちゃんを通してなら、今のTVでも、
地上デジタルが見れるかもしれないっていう事です。

ですが、なんで「見れるかもしれない」って言うかというと、
実際まだ地上デジタルに全部が切り替わってないので、
前例がないからわからないってことです。

もしこのままで大丈夫だったら、今のTVが壊れてから
地デジTVを買っても大丈夫ってことだもんね
すごい発見だよね

2009-07-18 06:05:56

2009年07月18日 06時05分56秒 | Weblog
夏休み 始まりました。
なんで私がワクワクするんだろ。

やっぱり、いろんなとこに息子と行きたいし、一緒に遊びたいし、なんてったって、大好きな夏だし!

年がら年中、夏だといいなぁ。

冬は苦手(>_<) ウィンタースポーツ、しないしなぁ。寒い彡(-_-;)彡
夏生まれっつーのは関係あるのかな?

日本の四季は美しいけど、やっぱり夏が一番好き〓