えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

Let's 子育てフェスティバル

2011年02月10日 23時48分30秒 | Weblog
に向けて、練習をしています。
明日レッスンが祝日でお休みなので、今日振り替えました。
ごめんね~””””


出演時間決定しました~

えむきっどの出演時間は、11:45となりました。
リハは、たぶん9:00だと思う。
よろしくお願いします。age

3月6日(日)ビバホール(屋内) 11:45です。
もちろんmiwaも踊ります。どこに居るか、探してくださいね~


また12:00より、養父公民館1階にて、「5分で出来る、赤ちゃんマッサージ」も指導します。
是非遊びに来てくださいね!

ホントに おやすみなさい

やすみ~

2011年02月09日 08時47分21秒 | Weblog
おはようございます。
昨日は貯まりに貯まった振り替え休暇をいただき、友達と遊びました
今日は、休館日なので、今日もお休みです。


昨日は、遊んだ友達と爆笑したせいか、気持ちが楽です

やっぱり人間は、笑う行為って大事だな~って思います


みなさんは、最後に大笑いしたのは いつですか?

2月の出張

2011年02月09日 08時39分23秒 | Weblog
さてさて、22年度も後半に差し掛かると、
お誘いが多くなります。


2月のお出かけは。。。。


来週水曜には、「浅野小学校」の三時間目にお伺いします。
希望はダンスらしいのですが、ダンスを交えた運動遊びを提供します!!!
小学校からのお誘いは久々なので、楽しみにしています~


4週目は、「さわらび」さん。
またまたよろしくお願いします。
私の仕事帰りに、自転車に乗って、いつも「お疲れさま」と寒い中待っててくれてるK君。
いつもありがとう!!!
「さわらび」さんに行ったら、よろしくね!!!!
風邪ひかないように・・・

KAGEROU

2011年02月09日 08時33分04秒 | Weblog
久々に本を読んだ。
水嶋ヒロさん「斎藤智裕」さんの作品「KAGEROU」


一言で言えば、「生きるってなんだ?」を考えさせられる作品。
冗談も混じり交じり(?)だし、サクッと読めるので、
漫画愛読者の私にも読みやすかった。

面白いかどうか、というと、面白くはないが、(内容が重い)
「生きていく」ことに悩んでる人は、読んだほうがいいと思う。

市内図書室にあるので、予約して読んでください。

養父市が死体発見現場になっている天野節子さんの作品「烙印」も置いてあります。
こちらも予約してくださいね~!!!

連休

2011年02月09日 08時28分57秒 | Weblog
11~13日と連休になります。
小学生にとって、三連休となると、とても喜んでいるんでしょうが、
インフルにかかってしまったメンバーは、もったいない気持ちだろうなあ。。。。

親にとっては 連休中に治ってくれたらありがたいのだろうけど、
どのみちもったいない話である。。。

早く治してくださいね!!!

レッスンですが、11日はお休みします。
振り替えで明日10日にレッスンをしますので、お間違えなく!!!

7時から自主トレにします。
7時半からはレッスンを開始します。

がんばろ~!!!!!

★スマートフォン★

2011年02月01日 22時22分05秒 | Weblog
携帯電話がちょっと調子が悪かったので、
これを機に年始そうそうスマートフォンに換えました。


おお!すばらしい機能!!!
と言いたいが。。。。

機能は、本当にすばらしい。
でも、携帯電話としては、とても使いにくい。。。
はっきり言って、メールがなんとめんどくさく感じるんだろうか。

でも、持ち運びできるPCと考えれば、
とても小さいのに優秀だと思う。

無料で沢山の機能がついているので、
遊ぶとしたら、これ1台あれば、結構遊べる。


まあ、一言で言うなら、
スマートフォンは、「PCに携帯電話の機能がついたようなもの」なので、
ちょっとメール使用の多い私には、「失敗」だった


まだ使いこなせていないだけなのかな