えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

羊毛フェルト講座

2010年10月31日 07時56分52秒 | Weblog
とうとう木曜日に開始しました羊毛フェルト講座。
こちらは先生の作品です。ダンスメンバーの「あいりママ」も参加してます。

初めてやってみましたが、ほんとう楽しい!!
ざくざくざくざく・・・・

八鹿文化祭6日、7日に展示します。
見にきてね!

ラッシュお帰り便

2010年10月31日 07時52分56秒 | Weblog
ラッシュジャパンのお帰り便♪


初めて購入しました。ふむ、まあまあかな、こんなもんでしょ、って感じ(個人的意見です)
毎月3ヶ月間、第4週目に届く。

ラッシュは、好きだけど、やっぱり自分で選んで購入するほうがすきかな。
値段的にお得なほうが好きな人にはおススメ

さわらび

2010年10月29日 01時21分39秒 | Weblog
さんに 水曜日昼からお邪魔しました。七月ぶりかな~☆みんな元気そうで安心しましたよ!


さきちゃん、いつも大好きって 言ってくれてありがとう(v^-゜)
ゆうじさん、いつもお迎えありがとう。けんちゃん、まさこさん、かなちゃん、あゆみちゃん、池田社長…まだまだ紹介しきれない(>_<)


みんなみんな大好きです。


また遊びに行かせてくださいね!

東河保育園

2010年10月27日 12時50分39秒 | Weblog
に 午前中 お邪魔しました。
どこの園児も共通して言えるのは、最近の子は、みんなお行儀良すぎる〓 びっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノだわ。

この園にお邪魔するのは二年ぶりかな~ 園長先生は 相変わらずお元気でしたが、職員さんは 代わったかな。二人のかわいい高校生実習もあり、和みムードでした(笑)

高校生が担当したベビーマッサージ中の赤ちゃんが、マッサージ中に寝てしまう、なんて かわいいハプニングも(#^.^#)


皆さん 寒いなか、参加くださりありがとうございました。和田山も熊が出るそうなんで気をつけてくださいね。


でわ、午後からは さわらび作業所さんへ お邪魔してきます。


今はレストランランチタイム〓お腹脹れて眠い(ρд-)zZZ


行ってきますか!

出合幼児センター

2010年10月20日 19時16分50秒 | Weblog
今日は 出合幼児センター 参観日の一貫として 親子体操でお邪魔しました~☆


まぁびっくりw(゜o゜)w 先生も保護者さんも…もちろん園児も、お行儀が とてもいい! 見習わないといけないと 感心しちゃいました♪


とても楽しかったです。園長先生、田村先生、お世話になりました♪これからもよろしくお願いします☆

今週のレッスン

2010年10月13日 23時50分15秒 | Weblog
は、19時30分~20時30分、公民館にて。
来週は、おおやホールでレッスンします。

まだまだ部員募集してます!市内なら誰でも入会できますので、是非レッスンを覗きに来てね~


11月3日19:30~ 音楽と芸能のつどいリハーサル
11月6日18:00開場 音楽と芸能のつどい 本番
2011年2月27日 口大屋スポーツクラブ21 えむきっど 発表会2010  開催予定!

山本牧場コピオさん

2010年10月13日 23時40分19秒 | Weblog


岡山牛窓オリーブ園から牛窓の海を目掛けて車を走らせてると・・・ なにやら行列が。。。。
おお!!っと車を止めて見てみると、人だかりの先には、なにやら可愛らしいお店が。
ちょど12時でお昼どきだったので、「サテンかな?」なんて思いながら、とりあえず並んでみた。

店がちょうどオープンしたので入ってみると、なんとジェラートのお店。
せっかくだから注文してみた。

おお!!これまた久々の当たり 甘すぎず、なんてったってダブルで注文しても350円で大盛り
おいしかった~!!! ミルクとマロンのダブル、ごちそうさまでした。また食べたいです

ちなみにオリーブ園の売店ソフトクリームの看板に、「2番目に美味しい店」と書いてあった意味が、この「コピオ」さんを発見して、やっと理解が出来ました。なるほど・・・・・。


一風堂へ!

2010年10月13日 23時34分44秒 | Weblog
人生初の「一風堂」ラーメン店へ行きました。
チェーン店と言えど、姫路・但馬にはないので、楽しみにしてました

ひとこと「おいしかった」

麺は「バリかた」で注文。

そうそう、初といえば、ラーメン店に言ったのも久しぶりだったので、「バリかた」というギャル語?を使うこともなかった。
なので、一風堂さん初来店し、、初「バリかた」を言わせて(使わせて)いただきました。
ごちそうさまでした。