えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

インフルA

2011年04月26日 21時05分24秒 | Weblog


インフルエンザA型が出てきているそうです。
気をつけて

息子は、日曜日に高熱が出ましたが、その日に下がりました。
インフルではなかったようですが、、、、

インフルAの予防接種を受けていたので、
もしかしたら、軽く済んだのかもしれません。

一応病院へ行きましたが、容態が曖昧だったため、
症状がわかりませんでした。
知恵熱かな?なんて済ませていましたが。。。。

病は気からってこともあるし~

森ちゃんのかくれ家

2011年04月25日 20時22分16秒 | Weblog


村岡に、「森ちゃんのかくれ家」という喫茶店があります。
なぜここにって???


公民館講座の絵手紙教室の先生とその生徒さんたちが、ここのギャラリーで展示をされていると聞いたので見に行きました思っていたよりも数多く、417作品も並べられていました。


この喫茶店も感じがよくて、看板犬のチョコちゃんも、じっと椅子に座っていました
友達3人と行ったのですが、食事も家庭的な味で美味しかったです

カレーとピザ



GW

2011年04月21日 20時53分57秒 | Weblog
今年のGWは、最長10日らしいですね。
まあ、うちは水曜日休館なので関係ないけど。。。。


みなさんはGWどこ行く?

但東チューリップまつり・・・今年はペコちゃん。
4月15日~4月26日

温泉祭り・・・城崎。
4月23日~5月4日  温泉感謝祭り

ミズバショウまつり・・・大屋町。
4月29日

書写山新緑祭り・・・姫路。
5月3日~5月5日

好古園ミニ着物展・・・姫路。
5月1日~5月18日
日本の伝統文化を伝えてきた着物を、ミニチュアサイズに仕立て直し、展示してあります。



夏に・・・

2011年04月17日 09時49分43秒 | Weblog


夏祭りに向けて、練習を開始しました。
まず最初の1分の前座は、東方神起のWHY?です。

大好きな曲なので、たった1分しか踊れないのは残念ですが、
miwaは、やっぱり沢山の曲を1曲に編集するのが好きなので、
泣く泣く時間を割いて短くするしかないのでした。。。。


先々週のレッスン風景


AKBを踊ってくれた中学生(えむきっど卒業しても、来てくれてます)



春ですね~

2011年04月13日 08時14分39秒 | Weblog


おはようございます。
本日休館日で仕事はお休み。

午前中に美容院いって~ タイヤ交換して~ 郵便局行って~
午後はDOCOMOいって~ 息子の塾の送迎して~
帰ってくると22:00でしょ


って、いつも水曜日は何かイロイロあって、休んだ気がしません。

前は、息子が帰ってくる15:00までに、神戸で買い物して
トン帰り~なんてことザラだったのに
楽しかった・・・。
あかん、最近は何でもネットで買い物が出来ちゃうから
出るのがオックウになってきちゃって

こうなるとお洒落に無頓着になってくる

やっぱり待ち行くギャルたちをお手本にしないと、
最近の流行がわからないよねええ
それでなくても、私はセンスがないのに


さてさて、今度の休みには、お花見でも行きましょうか。
被災地の方々にも、ひと目桜を見せてあげたい、と思っているのは
私だけではないでしょうね

BGのボウリング大会

2011年04月11日 20時17分25秒 | Weblog


に参加しました。
BGを卒業してから、1年ぶりのボウリング大会。
懐かしい顔ぶれもそろい、日曜日の夜でしたが、楽しめました。

息子は、子どもの部で1位をいただき、
商品は、うさびっちの掛け時計でした!
かわいかった・・・


私はというと。。。。
13位 でも賞品いただきました!
ありがとうございました


フヌケ

2011年04月05日 20時26分46秒 | Weblog
なんか、発表会が終わったこともあって、なんかフヌケになってきた。
体はブヨってきたし

でも、あっというまに夏祭りはやってくる。
そのために、曲と振り付けを決めなければって思ってても、体が動けない。。。。

これは、太る前兆だ。。。。


頭も冴えない。。。
なぜか花粉の時期が来ると、こうなるんだよな~

みなさんも体調を整えて、毎日一緒に頑張りましょうね

春休み その4

2011年04月01日 23時16分54秒 | Weblog


岡山の児島のジーンズストリートに行ってきました。
かわいいデザインが豊富

というのは。。。
目指していた瀬戸大橋記念館が、10月くらいまで、改装工事で休館していたのでした
私には珍しく、あてもない旅を志したのがこの始末
仕方ないか

でも、ストリートは、店に入るだけでもいろんなデザインがあって、目の保養になりました。
ありがとうございました?