キッザニア甲子園の続き 2010年02月22日 11時02分24秒 | Weblog やっぱり今日もキッザニア甲子園の続き。 新しいパビリオン 占いの館に行きました。 結構あたるかも またまたその隣のアシックスにも寄りました。 毎回足を細かに測定してくれるから、靴を買うときに役に立つけど こちらと占いの館は マイナス5キッゾ けどそれなりに満足行くパビリオンだよ
六年生を送るかい〓 2010年02月22日 09時47分35秒 | Weblog 今週は 六年生を送る会 です。 キッドビクスから『えむきっど』になり、六年生を送り出して何回になるだろう… 初めに卒業した子らは、今や高校生になるために受験勉強してる また、数年前には 急遽高校生女子テニス部のお姉さんたちと 八鹿よさこい祭りにも出演した。その子たちは、今は成人し、同じ職場に居る子もいる。 みんな覚えてますか? 私も年を取るはずだわ。 さて 今年は二人の六年生を送り出します 皆さん、出来るだけ都合をつけて参加してくださいね
今日もやっぱり〓 2010年02月22日 09時41分50秒 | Weblog 今日は 参観日の振替で 小学校は 休校 暖かいし、やっぱりっつーことで、またまたキッザニア甲子園 平日なのに、小学生の多いこと!今日は学校単位で来てるとこもあるみたいで、ゾロリと ハイチュウのフレーバーが変わったということで、早速並んでみたけれど… 開始は11時30分。毎回大人気です☆
本日公休日 2010年02月17日 09時00分44秒 | Weblog おはよう(^-^*)/ 今日も寒いね さてさて 今日はお仕事お休みなのですが、早くに用事があり 外にいます。 通り掛かりの あゆ公園 雪でも 元気に水車がまわっていました。
くろがねくん 2010年02月15日 15時27分37秒 | Weblog 今日は、仕事がお休みだったので、あけのべ振興館へ行きました。 そこで作られている「鉱石の石」実行員会さんによる作品「1円電車」ストラップ。 1個1000円。 1000円と聞いて「高いわ~」と思われるかも知れませんが、すべて型無しの手作り、紙粘土で製作されています。しかもスワロフスキ~付き、列車も連結されており、作業が細かいことったら!!! 形をつくるのは私には無理なので、色を塗らせてもらいました。 第一印象、「ちっちゃい!」 小さな電車に色を塗るのは一苦労でした。「1000円では安すぎます」 手前の作品は、実行員の自称(自笑)ハンサムボーイのFさんの作品で、奥の3体が私が塗ったもの。荒がわからないよう、奥に置きました。 まだまだ製作に追いつかないようなので、ボランティアでお手伝いくださる方は、挙手してくださいね!結構はまるし楽しいよ
ここは。。。。。 2010年02月12日 21時59分06秒 | Weblog ここはどこでしょう。 町内ですので、見つけたら教えてね~! 回答は後日発表しま~す 今日はシャーベット状の雪でした。 昨日、自宅へ帰る途中、前の車のお尻がぶれるのを見て・・・ とっても怖かった 凍てていたら、みなさん気をつけるのですが、シャーベット状のほうは滑りにくいと思い、結構なスピードを出す人が多いとか。。。 とんでもない! シャーベット状のほうが、滑りやすいんだっって 知らなかったわ 運転には気をつけましょうね
突然ですが! 2010年02月12日 21時56分23秒 | Weblog 今週は、雪で大変寒いなか、たくさんのレッスン参加、ありがとうございます!! 流石に今日は少ないだろうな~って思ってたのですが、結構集まってくれて嬉しいです。 突然ですが!!! 来週、6年生を送る会をします。 私の会議の都合、6年生メンバーの都合をみると、来週しか空いてなくて。。。。 すみませんが、みなさん都合つけてくださいね! 詳細はメールでお届けします。 よろしくね!!!
朝来市 2010年02月08日 22時21分58秒 | Weblog 今日は 朝来子育てさんへお邪魔しました。 大変いいお天気で 暖かい一日でした すごく感動したのは、お父さんが3組も参加されていたこと。一部では、なかなかお仕事ばかりで 子育てに興味がないお父さんもいらっしゃるなか、こうして子どもと親子体操に来てくださるのは とても嬉しかったですo(^-^o)(o^-^)o 担当のY先生、Aさん、いつもありがとう 楽しかったO(≧∇≦)oです。
養父市っ子!雪合戦 2010年02月08日 22時19分04秒 | Weblog 7日は 養父市っ子!雪合戦でした。 14名という少数の参加ながら、結構楽しめたかな(☆_☆) そりすべりやバドミントンもしました。 いいお天気だった。
反抗期 2010年02月04日 12時21分12秒 | Weblog いまの時期 反抗期かな。 私ぢゃないよ。 反抗期といっても ひ祖父祖母に対して 冷たい返事をするようになってきた。 とある漫画で、*「期」とつくものには 必ず終わりがくるからなぁ、大丈夫*と読んだ。 それを見たとたん、気持ちが楽になった。反抗期にも終わりがある。 ん? ということは うれどき(女性の)も終わりがくる。もうすぎたか… ただ、私の体重の成長期だけは終わりが来ないらしい…(-_-)
すごい方! 2010年02月04日 12時12分03秒 | Weblog 昨日研修先で すごい方とお出会いしました。 野球は私自身詳しくないので申し訳ありませんが、プロ野球選手たちの運動指導を少し前までされてた方でした。指導は、中日や韓国のソなんとかっ(ごめんなさい)というチームで指導されてたみたいです。 今は福井県の実家で、自分のスタジオを持たれたそうです。長年の夢だったとか! 一緒にお昼も食べながらお話しましたが、とても興味津々になっちゃいました。雪のなか、また帰られたのですが、無事着いたかな(-.-;)ここらは交通の便が悪いから とまぁ すごい方とお話出来たという お話でしたぁo(^-^)o
2月の親子体操 2010年02月04日 12時03分09秒 | Weblog 2月は あさご 子育てさんへおじゃまします よろしくお願いいたします ちなみに レクリエーションでは またまたさわらびさんにおじゃましますので そちらも よろしくお願い(人´∀`)