えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

今年最後のレイニー☆

2009年12月31日 23時33分23秒 | Weblog
私の大好きなレイニー、とうとう日本で「曖昧」を来年1月27日に発売します!! やっぱりかわいいな~

悪魔で候のレイニー☆かわいいもんな。。。
http://www.youtube.com/watch?v=IDaB3VgiSAw&feature=related
(jerriekimiさん投稿)

発売はこちらをチェック
http://ameblo.jp/rainiesunnyday/entry-10412704149.html


大掃除☆

2009年12月31日 23時19分43秒 | Weblog
ふう
大掃除、28日はUSJで楽しんだ分、今日から大掃除。
姫路から15時にこちらへ戻り、御歳暮配達、家の掃除やお使い、、、

暖かかったのに、なぜ今日は大雪

窓拭きを最後に残したのが悪かった。。。。
手は悴むし、顔に水はかかるし

明日は年始雪かきだな。。。
さて、紅白歌合戦も今はSMAPの出番だし、終盤を迎えました
幸子すごかった・・・
時々10チャンの「笑ってはいけない」に浮気したけど

みなさま、今年もお世話になりました。

USJ

2009年12月31日 23時06分02秒 | Weblog


28日、今年最後の遊びと、USJへ行きました。
実に1年ぶり!!
このところ、キッザニアに凝ってたからな~
2回分は懸賞で当たったから無料で入場できたし。

USJは、姫路に帰ったら12時だった。
イルミネーションのパレード綺麗でした。
全部ビデオに収めた

1年前にはSHOPになかった入浴剤たち。
エルモの「オレンジの香り」クッキーモンスターの「焼きたてクッキーの香り」
スパイダーマンと3種類購入。

現在エルモとクッキーモンスターを使用。
エルモのオレンジがお気に入り~!

すぬーどるも買っちゃった明日食べてみます。

クリスマスプレゼント

2009年12月28日 06時40分50秒 | Weblog
今日から年末年始休み。
昨日は 一人で仕事場で 大掃除。体育館ワックスがけ、まどふき、床掃除~*お世話になった場所。ふきふきふき┣┳┫

ごはん作って お風呂入って夜9時30分に家を出発し、実家へ!いま播但道路は割引きくから、朝来から姫路まで軽自動車650円。砥堀は550円!お得!
わけあって、明後日の朝には帰らないといけないから、実際こちらに居るのは1日(-.-;) また年始日帰りしよう。

息子は、わが妹からクリスマスプレゼント貰って大喜びo(^-^o)(o^-^)o ゼルダの伝説 大地の汽笛。ドラクエは どうしたやら(-_-)
となりで (やっとるわい)っと叫んでおります。

今年

2009年12月26日 20時24分58秒 | Weblog
も お世話になりました。
玄関も正月バージョンになり、新年を迎える用意が出来ました。

今日はカルタ大会。
えむきっどメンバーを沢山含む、小学生デカカルタ大会が終了いたしましたp(^^)q アンケートでは 楽しかったと書かれていたので、またやってみたいなぁって思います。

参加くださったみなさん、お疲れ様です(^_-)-☆

スーザンボイル つづき

2009年12月25日 00時45分30秒 | Weblog
今度は、さきほどのつづきで。。。
天才キッズ版を集めてみた。

http://www.youtube.com/watch?v=ajbvkjh8TWg&feature=relatedすごい!

http://www.youtube.com/watch?v=k3r_EZGf7ys&feature=related15歳!

同じ少女が歌う抜群の歌唱力
http://www.youtube.com/watch?v=otp1FNdSYHQ&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=y68JoxCkc1Q&feature=related6歳!

彼女の声は、まね出来ないな~!!最初はわからなかったけど、
途中でびっくり!14歳!
http://www.youtube.com/watch?v=55kRKvK4AgM&feature=related

でも、やっぱり、上でも紹介した、この15歳の少女だなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=UDVmIjICMhI&feature=fvw



紅白歌合戦

2009年12月25日 00時01分30秒 | Weblog
紅白歌合戦。。。。
毎年最後まで見ずに、みゆき通りのバーゲンに励んでいた私。

今年の正月は、数年ぶりに、こちらで過ごすことになったので、
紅白を全部見ようかと、、、。

ところがどっこい””
あの有名なスーザンボイルさんが出演!?するかもって情報が

スーザンボイルさんご存知?
ご存知ですよね~!!!
あのイギリスの有名なオーディション番組で、歌唱力を高く評価された人物です。

かつて私がブログで6歳の少女が、とても綺麗に歌う「オーバー ザ レインボー」をURL付きで紹介したと思いますが、その番組と同じ番組にスーザンボイルさんも出演しました。そして、「見た目だけで判断するな」、という文句がえらく気に入った私でしたが、私にとっては、6歳の少女のほうが、衝撃的だったので、スーザンボイルさんは、あえて紹介しませんでした。

でも、ここで後悔しようとは。。。

スーザンボイルさんのページ、またアップしますね。

2009年12月22日 20時18分48秒 | Weblog
あたり一面雪化粧(@_@)

朝は眩しいっ

冬は寒いから嫌いだけど 景色が綺麗だから許せる(O_O)

バリバリっと氷の割れる音は、子供のじぶんは好きだったのに、今は恐怖にかわってるから不思議*


危ない危ない!(゜O゜)!と いつから思うようになったのかな~ヾ

サンタ!

2009年12月22日 12時02分04秒 | Weblog
昨日は 子育て広場 そよ風さんに お邪魔しました。

今回は 赤ちゃんマッサージだったのですが、時間がなく、すごーく短縮してしまい、なんだか申し訳ございませんm(__)m

クリスマス会も兼ねてだったので、サンタさん登場!すごーいo(^-^o)(o^-^)o

喜ぶ私に、泣く子供たち(-.-;) まだまだサンタさんは わかる年齢ではありませんか(>_<) ははっ

若くてかわいいお母さんたちがいっぱいで、私にもあんな頃があったなーって、懐かしく感じました。

代表の玄(しずか)さん、そしてスタッフの皆様、いつまでも若々しく、今のままの朗らかな皆さんで頑張ってくださいね\^o^/
メリークリスマス(^_-)-☆

年末になると・・・

2009年12月21日 13時51分20秒 | Weblog
年末になると、変なコメントが入ってくる。
公開なので、仕方ありませんが、以前みなさまにお話したように、コメント欄からのサイトは飛ばないように注意してくださいね!

十分注意してください。
見つけ次第、削除していますが、24時間監視は不可能ですので、自己管理、しっかりしてくださいね!
よい年を迎えましょう。

今年最後の。。。。

2009年12月20日 17時24分45秒 | Weblog
18日は、今年最後のえむきっどレッスンでした。
またまたレクリエーション☆

わたし レクリエーション大好きだから。。。

今回は、みんなで力を合わせて「笑える」をモット~に、
レクダンスとレクゲームをしました。
どちらも子供向けにハード&運動&お笑いを目的としたもの。

実は、途中で息切れしそうだったので?(笑)
わざと私はコッソリ監督にまわりました。

こどもらには、「がんばれ~」と、声をかけながら・・・

最後はゴロ寝で、みんなと今年参加したイベントを思い出し、、、「また来年ね~」と、挨拶をしてお別れしました

みんな、風邪ひかないように!
来年もよろしくね!!!!

城崎保育園

2009年12月17日 18時20分31秒 | Weblog
14日は 城崎保育園さんにお邪魔しましたo(^-^)o

城崎は 温泉好きなので何回も行きますが、保育園がどこにあるかは知りませんでした。

立派なお寺ですね!お庭も綺麗* わが愛車は観音さまの前にドンと停めるという 恐れ多い体験。

ここでは年長さんは座禅タイムがあるとか。うらやましい。大人も子どもも、落ち着く場所ってのは欲しいものですよね。

園に入ると、右手に保育施設、左手に交流ホール、2階には子育て広場の部屋と学童部屋がありました。面白いのが、子育て広場の部屋には、滑り台で降りていけるようになってます。私は、そこに居た、ぶさかわ(ごめんなさい)金魚ちゃんが、とても気に入りました。

子育て広場参加者さんは、みなさんとてもフレンドリーで、子供達もノビノビ遊んでくれるし、私にも すぐに懐いてくれて、なんか初めて行ったとは思えないくらい楽しい時間でした(^人^)

奥さん(西垣先生)は、とても親切な方で、忙しいにもかかわらず、興味津々に次々質問する私に、丁寧に説明をしてくださいました。すごいのは、毎週ある子育て広場参加者さんに、昼食を振る舞ってくださってるそうです。

今回は私にも振る舞ってくださったのですが、海鮮炊き込みごはん、ウィンナー入りタコ焼き、具だくさんオスイモ、松本さん(参加者)宅おつけもの。おなかいっぱい!美味しい(o^~^o) ほんとーに楽しかったO(≧∇≦)o ありがとうございました!ごちそうさまでした◎^∇^◎