えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

どなたでも!

2012年03月30日 23時31分38秒 | Weblog


えむきっどの発表会は、どなたでもご覧いただけます!

えむきっど発表会詳細
http://www.yabulovewalker.com/yabufun/meister_detail.php?meister_id=19
(やぶらぶウォーカーより)

是非お越しくださいね♪
たくさんの方のご来場、お待ちしております


http://www.youtube.com/watch?v=SdVD34C5IfU
(youtube:森の妖精やっぷ~ えむきっどバージョン)

覚えて、是非一緒に踊ってみよう

いよいよ・・・

2012年03月30日 23時29分20秒 | Weblog


いよいよ明日、発表会です。
準備やらなんやらで、
昨晩寝ていません。

あ、「なじみや」さんで遊んだせいもあるんだけど・・・

楽しかったからいいんだい!



睡魔との闘いだな・・・
さて、あすのタイムスケジュールなと作成しなければ・・・

でもすごい花粉だなあ!
くしゃみが出る!!!


がんばってます!

2012年03月25日 23時52分40秒 | Weblog




31日発表会のプログラム・・・
タイムスケジュール。。。

いろいろやらないといけないのに、
家の用事やらなんやらで、
なかなか出来ないや

看板作成しないと
ひとり焦ってる私でした


でも、みんな楽しみにしてくれてるので、
がんばろっと!

http://www.yabulovewalker.com/yabufun/meister_detail.php?meister_id=19

燻製講座 その4

2012年03月18日 21時26分41秒 | Weblog


これが完成品



豪華です。



この講座は1回目は燻製箱づくり、
2回目は燻製づくりで、
今回は2回目の講座です。

とても楽しく、美味しい講座でした。

やっぱりみんなで食べるっていいですよねえ!!

またこの講座があったら参加したいです。

みんなで夏あたり、燻製パーティする?

燻製講座 その3

2012年03月18日 21時22分59秒 | Weblog



これは、4月下旬、但馬蔵で発売予定のお餅!

さっちゃん先生が試食品を持ってきてくれました。
黄色いのは、なんと「みかん」
その隣の淡い紫は「赤米」
緑のは「ねぎ」



フライパンで数分焼くだけで、美味しくいただけます。

「みかんのおもち~~~????」って初めは思ったけど、
結構イケる!お菓子として食べたらいいよ!