えむきっどファミリー♪ 

「えむきっど」は、市民で小学生以下なら誰でも入会OK★毎週金曜日19:00~20:00 大屋公民館/いつでも見学OK!

夏の思い出★

2010年08月23日 10時20分55秒 | Weblog
もうすぐ夏休みが終わる。。。。
みんなどんな夏休みだった?

決して勉強三昧な日々を送ったわけじゃないだろうね

ゆっくりした休みがお盆にしか取れなかったので、息子を連れて水・木に福井の恐竜博物館&越前松島水族館へGOGO~せっかく小浜西まで舞鶴は無料化したしね!!! また報告します

おおやふるさと祭り

2010年08月18日 06時57分08秒 | Weblog
いよいよ本番です
18:50、予定通り出演開始、そして踊りきった。笑顔もあった


「よかったよ」「うるうるきちゃった」「ありがとう」、いろんな言葉をいただきました。1年生にとっては初めての試み。みんなの前で踊る緊張感、どう受け止めたかな また来週聞いてみることにしよう。


お疲れ様でした。
観に来てくださったみなさんも、ありがとう感謝を込めて・・・美和

8月14日

2010年08月18日 06時54分41秒 | Weblog
は・・・。いよいよ「おおやふるさと祭り」の前日となりました。
なのに雨!屋外練習が出来ない。。。と思いきや、私は晴れ女。

やみました。そして練習できました。みんなが笑顔でいられるように呪文をかけて。。。。
いよいよ明日に挑みます。


みんながんばって

ひめじ良さ恋まつり★

2010年08月10日 23時22分18秒 | Weblog
わたしが振り付けを担当した 母のチーム「楽笑舞」(らくしょうぶ)が、第11回目ひめじ良さ恋まつりにして、11回目の出場を果たしました。
72名の大人数は、とても綺麗で魅力的な踊りだった。


今度は、20名で臨む「口大屋スポーツクラブ21 えむきっど」の よさこい。
8月15日 18;50~乞うご期待

母たちの50~70代の踊りとは ちょっと改造型ですが、一生懸命踊りますので、応援よろしくお願いします。

画像横・・・失礼

職員研修 わぉ!

2010年08月05日 01時55分39秒 | Weblog
今日は養父市内幼稚園『運動遊び』の職員研修講師として 会場の八鹿幼稚園にお招きいただきました。


先生方に教えるなんて恐れ多い(ノ゜O゜)ノ と思いながら前に立ちましたが、みなさんとても感じがよく、私が逆に楽しかったO(≧∇≦)o

あっという間の2時間が過ぎ…たった一回だけ踊ったダンスもすんなり覚えられましたし。

みよ!このまるで練習したかのようなバランスのとれたフィニッシュを!!!終わりのポーズは 言わなかったのに とても綺麗におさめられたのは 流石です( ^^)Y☆Y(^^ )

研修が終わってから、園長先生から大変甘い自家製マッカウリをご馳走いただきました。

みなさん、ほんと~にありがとうございました♪またお会い出来る日を楽しみにしていますo(^-^o)(o^-^)o

8月15日

2010年08月02日 00時33分22秒 | Weblog
おおやふるさと祭りの出演時間は、18:50になります。

そして今週のレッスンは、音芸の会議が金曜日にあるため、レッスンを木曜日に変更したいと思いますので、お間違えないようお願いします。


持ち物:::なるこ~はっぴ~のみもの~虫除けスプレ~

綺麗☆

2010年08月02日 00時20分49秒 | Weblog
今週は、土日とも仕事でした。

さてさて、、、先週の火曜に竹野の「ウミナリエ」を観に行ってきました~
ペットボトルの船やトンネルが青く光り、数少ないけど綺麗だったよ。貸切状態だったけど・・・


月は赤く、幻想的な中、夜の9時に海に向かってスピーカーから流れる9放送あり。
「青少年のみなさん、、、おうちに帰る時間です」とか何とか何とか・・・。

すみません、思いっきりうけちゃいました。遠くで花火の音もしてた。


友いわく、月が赤いのは、簡単に言うとホコリだとか。。。
一気に幻想的な気分がぶち壊された知らないほうがよかったよ